クルマレビュー一覧
スポーティってなんだろう。意のままに操れる、クルマの状況が手に取るように感じる、というなら、このクルマはとてもスポーティ。 VVT-iエンジンを機械式スロットルバタフライで制御する、昔ながらの形式。 空荷なら、硬い脚周りと、プアグリップな高圧タイヤで、リアタイヤが簡単に振り出す。昔のFFボーイズ ...
2017年02月19日
「ルノー買うなら鬼っ子を買え」 ルノーは時々やってしまう。欲しかったルノーは「アヴァンタイム」とか「カングービバップ」とか。完全に鬼っ子。ゴルディーニシリーズも悪のりが過ぎる。鬼っ子である。こういうのが欲しい。ルノーは時々やってしまうのだ。 売れてるClio(ルーテシア)のなかにあって、いつも ...
2015年04月11日
「スポーツカーとはこういうことさ。」一人の男の想いが具現化された篤いクルマ。300台だけの限定車だけに思い切った設定がなされている。主管立花にはオープンスポーツカーに対する明確なコンセプトがあったらしく、随所にその片鱗が伺える。大径革巻きのmomoステアリング、独立メーター、立花自らデザインしたホ ...
2012年11月01日
イタ・フラのちっちゃいの大好きにはたまりません。揺れるハンドル剛性も深いロール角も趣深いですね。プジョー206辺りの豊富なアフターパーツが流用できますのでちょこっといじるのも簡単。 かみさん用に買ってあげました。たまに乗ると癒されます。ほよよ~んとしたクルマです。 しかし、シフトダウンのブリッピン ...
2007年06月28日
「スポーツカーとはこういうことさ。」一人の男の想いが具現化された篤いクルマ。300台だけの限定車だけに思い切った設定がなされている。主管立花にはオープンスポーツカーに対する明確なコンセプトがあったらしく、随所にその片鱗が伺える。大径革巻きのmomoステアリング、立花自らデザインしたホイールセンター ...
2007年06月28日