2007年11月10日
こんにちは。
2度手間です。
ミッション降ろし、クラッチ交換して、ミッション着け、
ミッション降ろし、軽フラ入れて、ミッション着けました。
クラッチ交換した後に、欲しかった重さのフライホイールがオークションで出品されてたんです☆
1週間に2回おろしたのは初めてです('~`)
クラッチのときは7時間くらいかかったんですが、今回は4時間半程度でできましたw
軽く感動です☆
軽量フライホイールといえど、2kg程度軽くしたのもで、重さは6キロです。
トルクを失いたくなく、これくらいのを求めてたので、まぁイイかと('∀`)
インプレとしては、気持ち程度よくなった感じで、エンジンのピックアップと吹け上がりが良くなりました☆
ヒール&トーは気持ちよくできます☆
で、試運転がてら近所のスーパーで惣菜買ってきました。
お気に入りのチキン南蛮です☆
2口くらい食べて気がついたのですが・・・
('∀`)
なんと!
マイナーチェンジしてますwコレw
ムネ→モモにw
いや~
Posted at 2007/11/10 19:16:33 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年10月03日
いや~昨日プラグを見たんです。
以前、勘で同調をとって、どの気筒もだいたいプラグの色は同じだったのですが、
なんかまた違ってました。
1、2番はキツネ色。
3、4番は真っ白。
おお!!こりゃいかん!!
めちゃくちゃ白い!!
そりゃ真夏でキツネ色だったからな。
気温が下がるとだいぶ変わるんだ。
これってジェットの番手はどれくらい上げたらいいのか・・・
思い切って
メイン:+2つ上げ
エア:ー2つ下げ
くらい買ってみるか・・・
キャブのみなさんは夏と冬でどれくらい番手違いますか??
昨日プラグをチェックして、そっこうシンクロテスターを注文しました。
Posted at 2007/10/03 11:34:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年09月24日
おはようございます☆
昨日はアライメントを調整してみました。
フロントのキャンバー1.5度程度
リアはトーインで前後の差が5mm程度
ってか調整する前は左前輪がポジキャンでマジで気づきませんでした・・・
フロントが若干トーインなので、0度くらいにしようか・・・
これでサーキットのタイムも上がるでしょうかw
Posted at 2007/09/24 08:43:32 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年09月15日
最近走行中ハンドルを右に切るとブーーーンと振動が伝わってきてたのですが、
フロント左のハブがガタついているのが原因でした。
先日ナックルごと交換したのですが、その際にブレーキパッドを見てみると
激消耗してて残り溝2mmくらいでした('∀`;)
半年くらい前に新品を入れたのに・・・
リアはあと4mm程度ありました。
使ってたものは、アクレのものです。
急遽代わりとしてフロントのみTOKIKOと、純正に毛が生えた程度のパッドをつけました。
試運転でブレーキを軽く踏んでみると、リアを引きずる感じ。。
で、昨日山に走りに行ったのですが、やっぱりブレーキングでリアが先にロックする・・・
もちろんブレーキのこしでリアが出る・・・
やはりTOKIKOよりアクレの方がよく効くのか。
フロントだけでも換えるか・・・・
また安いの試してみよう('∀`)
Posted at 2007/09/15 13:04:57 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年09月10日
お久しぶりです☆
本日タイベル交換をしました。
カムプーリーをむき出しにしてるので作業性がよく、
なんと1時間ちょっとで交換できましたw
ちょっと感動した一日でした☆
Posted at 2007/09/10 23:42:20 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記