• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの"イナゴちゃん" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

オイルプレッシャースイッチ戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらは、前年の11月頃の整備になります。
納車時に交換しておいたと言われていたので、覚えていましたが。
オイルプレッシャースイッチの根元からオイル漏れらしき形跡と走行中オイル臭さがあり調査、これが怪しいとなり
納車時に元々付いていた純正のオイルプレッシャーを渡されていて保管していたので、こちらに戻すことにしました。
社外品プレッシャースイッチ
使用期間1年2か月、20000キロで漏れとなりました。
純正でも漏れたりするそうです、根元にコーキングなど補強や補修で再利用できるそうですが、信用ならないので、純正に戻します。
2
用意した工具がこれ。
24ミリのディープソケット
3
コネクターを抜けば、このように挿せ緩めるだけ。
4
外せました。
が、取り付けは何山かプレッシャースイッチのネジ部を回して入れないとダメなのです。
5
ターボなので、タービンが邪魔、腕、指も奥まで入らず、かなり大変でしたが、3回目に工具と指先の感覚で、何山か入れられ、残りは初めの工具で固定まで行いました。
6
コネクターを装着しエンジン掛けて特に問題なく、完了しました。
数日経過、オイル漏れも無くなりここが原因だったと思います。
後日、今後再交換の際に多少は使えるであろう、ロングプライヤーを購入しました。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

プチレストアパート15

難易度: ★★★

アースケーブル交換

難易度:

エンジンマウント 交換

難易度:

オイルクーラーフィッティング変更

難易度: ★★

ヘッドカバー(タペットカバー)交換

難易度:

ヘッドカバー&パッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 07:36:58
18万キロでチェックランプ点灯からのO2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:55:48
[トヨタ ウィンダム]トヨタ(純正) MCV30用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 12:43:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation