• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1NOのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】㊗︎みんカラ20周年おめでとうございます!✨
VEZEL RUの購入をきっかけに何かを残して
おこうと始めた〝みんカラ〟ですが、その間にも
気づけばRVに乗り換えてるし・・・。😊

この「20周年記念画像」は、なんだか成績表
みたいでこっ恥ずかしいですが、これもまた
記念になることでしょう。ご覧の通りに私は
決して〝みんカラ〟優等生とは程遠いですが、
この先も…ぼちぼちと続けていきたいと思い
ますので、どうぞよろしくお願いいたします。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 11:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月09日 イイね!

コツコツでも、ボチボチでも、         いつかはその時がやってくる。

コツコツでも、ボチボチでも、         いつかはその時がやってくる。10,000km

2024年7月8日19時23分。
1年4ヶ月と12日の時間を要して・・・ようやく
ODO10,000km到達です。しかも自宅駐車場
でキリ番を記録できるなんて・・・きっと後にも
先にもないでしょう。

それにしても19:00過ぎでさえ外気温34℃。
もう少し手加減して貰えんもの…ですかね。
Posted at 2024/07/09 21:27:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

海風にのせて届く花の香りは、          いろんな魅力も漂よわせていた。

海風にのせて届く花の香りは、          いろんな魅力も漂よわせていた。GWが明けて人々も日常の生活に戻ったと思われる頃、
見計らったようにPetit Touringへ。


この日は朝から気温もうなぎ昇り。5月だというのに、
すっかり夏の様相。せっかくの快晴なので、どうせなら
海岸線をゆったりと流したくR134へ。


さすがに大きな渋滞はないだろうと思っていましたが、
やはり…この時期でも多少の混雑は避けられませんね。


海水浴客こそいないものの、すでに夏の情景に姿を変えつつある湘南海岸。特に、急ぐこともないのでキラキラとした水面に見え隠れするサーファーや、風と戯れる色鮮やかなセーリングを横目に眺めながらゆっくりと三浦半島へと向かいました。


****************************




最初に訪れたのは「横須賀くりはま花の国」。
ここは、自然の地形を生かした約58万㎡の広大な敷地を誇る入園無料の公園。 ※駐車代が¥630かかりますが、園内の「レストランうおくに」でお食事をすると半額になります。春はポピー、秋はコスモスが咲き乱れ四季折々の花と香りが楽しめます。 園内には、ハーブ園・足湯・BBQ施設や冒険ランド・遊具広場などの子どもの遊び場もあり、お子さま連れのご家族や散策にはピッタリ。


とはいえ・・・脚力の衰えが隠せない私のような者には、
結構きついアップダウンと暑いくらいの陽気も手伝って
ほんの数分で汗が噴き出す始末。







さすがに、ネモフィラは最盛期を過ぎちゃいましたね。


≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫

歩くこと数十分。私にはとてつもなく長く感じました。息も絶え絶えに、漸く辿り着いた冒険ランドと呼ばれるエリアに現れたのは光を浴びて神々しく佇む全長10m・体重5tのゴジラの滑り台。ご心配は無用・・・これは、ちゃんと映画会社の東宝にライセンス許可を得て建設されたものです。




ゴジラとの関係は・・・ご存知の方もおられるように、ゴジラの初上陸地は横須賀ではありませんが、作中で「観音崎北東15マイルの海中に、北西に向け移動のゴジラを発見す。」というシーンがあるようですので、恐らくはそこからきているのでしょうね。




お土産品には、よこすか海軍カレーに並んで火を吹く辛さを触れ込みにしたYOKOSUKAゴジラカレーや、ゴジラグッズも多数販売されています。


****************************

もう少し足を伸ばしてみましょう。・・・


で・・・訪れたのは三笠公園。⽇本の都市公園100選、⽇本の歴史公園100選にも選ばれた横須賀を代表する公園。
岸壁には、世界三大記念艦ひとつで現存する世界最古の鋼鉄戦艦の三笠が保存されています。



東郷 平八郎と戦艦三笠。
三笠には観覧料を払えば入場することができます。



ここを訪れたのは、東京湾最大の自然島であり湾内唯一の無人島「猿島」に渡りたいと思ったこともあったのですが、時間が合わず断念。またひとつ、やり残したことができてしまった・・・。


****************************



2022年10月にリニューアルオープン。三浦半島の食の魅力を発信する新しい拠点して誕生した「いちご よこすかポートマーケット」は、新鮮な海の幸や山の幸、地元の名店や
スイーツショップほか、横須賀みやげ等の多彩なお店が
集まったスポット。


うちの奥さんの、ちょっとだけ覗いていこうは当てにならず。何だかんだ言って、ここが1番長居だったのは誤算だったけれど・・・まぁ、それはそれで良しとしましょう。


****************************

県内地場のちょいお出掛けでしたが、ひさしぶりに訪れた異国情緒が色濃く残る横須賀は、懐かしさあり再発見ありのなかなか趣ある処でした。
Posted at 2024/05/18 14:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

ナナナナナナナナでラッキイイイイイイイ!

ナナナナナナナナでラッキイイイイイイイ!7777

2024年3月14日 午前8時18分、1年と18日。
いかにも〝イイ〟ことがたくさんありそうなODO 7777kmをGet! この手に関しては…尽く見逃すことが多い私は、次が
いつになるのか分からないので出勤途中のコンビニ駐車場で記念にパチリ。
Posted at 2024/03/14 23:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

ピッカピカの1年生から、            ピッカピカ ピッカピカの2年生へ。

ピッカピカの1年生から、            ピッカピカ ピッカピカの2年生へ。2月25日で愛車と出会って1年になります!

いつもありがとうございます。m(._.)m
RVへ乗り換えてから早くも1年が経ちます。
もっともっと・・・訪れたことのない場所、
まだ見ぬいろんなところを一緒に駆け巡って、
相棒との時間に磨きをかける2年目にしたいなぁ…
なんて思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/02/25 14:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@桃香♪ さ〜ん。こんばんは!(o^^o)✨
つい…イイね!をしてしまいましたが、良くはないですね。このところの寒暖差で体調をくずされている方が多いですけど・・・回復されてきたようですので何よりです。早く元気になってくださいね。」
何シテル?   11/10 21:00
1NOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 17:36:54
リヤウィンカーバルブ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 17:36:43
ユアーズ ヴェゼル RV系 専用 バックランプLED T16 50W 2個1セット バックライト 無極性 VEZEL 6500K ホンダ HONDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 17:35:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
HONDA VEZEL RUからRVへ乗り換えました。 同じ車名でも各々に溢れる魅力と個 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
HONDA VEZELに乗っています。購入時は MMC発表前でしたのでカタログも実車も見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation