ツーリング期間
2022年08月20日(土) 7:00~16:30
HONDA 400X
走行距離400km
【地図】
群馬県、関東最長のスーパー林道に行ってきました。
詳しい解説は、ヤングマシンのサイトに掲載されており、事前情報収集。
初心者には歯ごたえのあるダートと濃霧でした。
ダートは森林公園からはじまりました。
これまで経験したことのない、大きな石が敷き詰められ、バイクが跳ねます。
バイクを傷めないよう、ローギアでの、低速走行。
悪路が、くどいほど、長く続きました。
その後、優しいダートに変化したと思ったら、濃霧。
夏だというのに、秋のような、気温、風も冷たいです。
前がほとんど見えず、怖い思いをしました。
フォグランプを使用。
あきらめて、通ってきた歯ごたえのあるダートを引き返えすとしても躊躇します。
まさに、前門の虎、後門の狼。進むも戻るも、50/50(フィフティ・フィフティ)のツーリングとなってきました。普通は前進ですが、初めての山では必ずしもそうではありません。
なんとか、ダートを抜け、水たまりなどをかわしながら、広い舗装路に出ました。
鹿2頭を道路で見かけましたが、カメラはOFFっており、撮影できず。
その後、スーパー展望台の看板をみつけ、休憩。
その後、道なりに、スーパー林道を走っていると、「7kmの悪路注意」の看板があり、ダート走行の再開。
抜けると、大仁田ダムがあり、下で休憩。
近くに売店がないので、あらかじめ持参してた、お弁当をいただきました。
5リットルのソフトクーラーボックスに、冷凍ペットボトル飲料水で保冷してあります。
小雨が降ってきたので、道の駅で、カッパを着て、帰宅しました。
通常2時間くらいですが、渋滞と休憩で3時間の道のりでした。
Posted at 2022/08/21 20:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記