• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デトマソGTS@お出かけ仕様のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

今年も日焼けしてきました

どうも、お久しぶりです。
恒例のごとく、今年も日焼け大会に参加してまいりました。
デトマソ@おでこだけ焼けたっぽくてすごい痛いです。
曇り空でも日焼けはできるということの証明にはなったので満足でございます。

さて、更新さぼってる間に色々とやらかしてきたのですが、すっかりガルパンおじさんになった&リアルで会う方のがぶっちゃけ多いのでなんかテキトーな感じで生きてきてたらすっかり半年が過ぎてしまいましたね。
なので、そこらは割愛して大雑把な話だけ。
すっかりガルパンおじさんの仲間入りを果たし、大洗に今年も3回は行くのは確定だろうなってなってるんですが、車は全く違う方向に行きストパンのシャーリー&ルッキーニの痛車になっております。
掲載できるほどの状態ではないため、とりあえず割愛。

問題はセカンドカーですわ。

ひょんな縁からこんな車買って乗り回しておったんですわ。
トミーカイラm13 マーチ12C5ドア MT車ベース
愛称はミカさん(継続高校)でした。
オプションキセノンライトやラジコンアンテナなんかがついてて、燃費も走りもよろしくて、何よりロドで行けない所(車高)にどこでも行けてかなりお気に入りだったんですが、春先にどうしても譲って欲しいといわれ、車検切れで保管していたという状態もあり譲ってしまいました。
せっかくコンピュータ、車高調まで導入して、後はタイヤとホイールやろうかなぁって所だっただけにちょっと不完全燃焼なところがありますが仕方ないっすね。
ガルパンの映画に何度も連れて行ってくれてありがとう!(ちょっと待て)
で、入れ違いで新しい相棒がやってきました。
みん友さんが、かれこれ数か月前に「バラ売りするんで解体するッス」って言っていた車が、なぜか数か月後に別のブログの端っこにひょこっと写っており、マーチを売って欲しいといわれた金額を思い出しなんとなく電話。
俺「あれバラしてないんですか?」
某氏「いろいろ話があっていったん中止にしてるんですけど・・・邪魔で・・・」

俺「じゃあ頂戴w」
こんな感じの雑な流れで(マジで)我が家に新しい相棒として来てくれたのがこちら。

自分で一番手を出さんようにしていた憧れのチキチキマシーン
L700ミラでございます(デデン!)

愛称はカビ大福。4発ターボの「4AT載せ換え車です。
みん友のOne night clubさんがコツコツ作られてた変態ミラです。

ちなみに、愛称の元ネタはこちら。東方プロジェクトの二次創作の癒し生物

似てない?可愛くない!?(バカ)
人に会うたびに「ATなの!?」って言われるのが最近の楽しみです。

「絶対あかんことしかやらないから、ダイハツ車だけは絶対に買わねーぞ!」
と心からマジで考えていたのですがこんな最初からアカンミラには勝てなかったよ・・・・(レイプ目)
そして、引っ張ってきたほぼその日には痛車に

ガルパン痛車になると思った?残念、ギャラクシーエンジェルでした!(化石)
やっぱりミルフィーユはかわいいっすねー(笑)
そんなこんなで、半放置車両だったらしく、車自体も事実上の製作途中というのも聞いていたので自分なりにアレンジ&リメイク&修理を繰り返す毎日です。
そんなこんなで今はこんな感じ

ホイールが非常にキモくなりましたww
来てから、バネ交換、オーディオ交換、ATケーブル修理、ブーコンセッティング、パイピング引き直し、ブローオフ修理、サスリセッティング、ホイール&タイヤ変更交換と結構やりました。
そして、本日タービンからオイルを吹き出し4気筒が3気筒になるというハプニングを出先で喰らいつつ帰宅しました。
タービンはオイル交換後漏れこそしなくなるが下り坂になるとブローした並みに白煙番長になるという謎復帰&故障を発病していますが加給はなぜかきれいにしやがるので放置。
エンジンの単発が同時発生のためエンジン死亡では無いことだけを願っています。
電装系故障でありますように・・・・・・・

まぁ、手はかかりますけど可愛くて可愛くてしゃーないです。
ロドはロドで今改造に出しているので、その間はカビ大福構いながら楽しくやっていこうと思います。

初めてのターボの愛車が楽しすぎてたまらないwww
みんなの知識をオラに分けてくれWWW

では、こんなちぐはぐな内容ですが、ここで失礼させていただきます。
おやすみなさい~
Posted at 2016/07/19 00:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が車 | 日記
2013年08月22日 イイね!

とりあえず、お疲れ様でした

とりあえず、お疲れ様でしたどうも、こんにちは。
ちょっと思い出に浸ってますよ~なデトマソです。

先ほど大切なことをしてきました。
それはそれは大切な愛車の事ですから。
自分の元に来て4年、友達の元に旅立ち2年。

沢山の経験をすることができました。
沢山の出会いをくれました。
沢山の思い出を作ってくれました。
いろんな所へ連れていってくれました。
いろんな伝説を残してくれました(笑)
そして、自分を今まで助けてくれました。

今回、一時抹消という形で終わらせましたが、これが最後という意味になるのかこれからという意味になるのか…
「一時」ってのは文字の通りで「ひととき」って意味ですからね(苦笑)
アイツは本当に妖車みたいな車だったから…まだ心のどこかで期待してしまってる自分が居るんですよね~
気付いたら、また公道復帰してるかもしれないし、サーキットを一緒に走ってるかもしれない。
そんなやつなんですよ(笑)


まぁ、とりあえず…紅白第二章「しいていうなら…綾」これにて終演となります。
次回演目は未定ですので、またの機会をお待ちください。
6年間、お疲れ様でした。
Posted at 2013/08/22 11:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が車 | 日記
2013年05月17日 イイね!

ウワ、ナニコレコワイ

ウワ、ナニコレコワイ最近パソコンの調子がガチでやばくて、そろそろマジで買い替えを考えなければいけないとこまで来てるんだが・・・・
案外高いし、動く分には動くしバックアップだけ取っておくかな。
そんな事で最近悩みまくってるデトマソ@それでもオタ趣味に金突っ込んで金欠だぜヤッハーです。
今更だけどはがないの小鳩と星奈がやば過ぎる件。
あれやな。ANAPONとか書いてある本を取ったのが失敗やったな!

さて、本題です。
昨日は天気に恵まれ、超晴天ということもあって朝っぱらからロドのリアバンパーの交換をしていました。
自分でも存在を忘れきっていた、昔かっぱいで庭に転がしてあったバンパーを今更になって使う日が来るとわ・・・・世の中何があるか分からないじぇ~・・・!

というわけで、交換した写真がこちら・・・・・きめぇ(滝汗
なんつーか・・・・ブラジ?
いや、ちゃんと白に塗るから良くなるとは思うけど・・・ただひたすらにキモイ。
友達皆からは「アカン」と言われる始末。
やっと傷物バンパーから脱出したと思ったのに・・・早く色塗りてぇ!!

とりあえず、メーカー不明のフラットバンパーが付きましたとさ♪
しかし、バンパーの精度がわからずに覚悟して作業始めたのだが、これが想像を遥かに超える高精度。
取り付けようの穴も、後から空けた感じでもなく最初っから開いてたっぽいのだがすべての穴がジャストフィット。
ステー取り付けネジにワッシャー入れてちゃんと高さを調節してやれば隙間も埋まってもっと見栄えも良くなるかなと。
これは・・・・もしかしたら良い物だったのかも。
ま、フィッティングは純正クラスで文句ないし、後はバンパー下が大きく切りかかれたデザインだから、腹下のリア部分をシャシブラで塗って黒くしてやれば完璧かな?

しかしこの写真・・・・ツレのプレリュードと相まってすげー危ない雰囲気でてんな(汗)
Posted at 2013/05/17 22:07:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が車 | 日記
2012年06月02日 イイね!

もっと低く、もっと低く!

もっと低く、もっと低く!と、思っている矢先に気がついたこと。
俺の車、そういうことをするにはタイヤがでかすぎる様です。
てか、もしかしなくても既に低すぎる?
雑誌やネットでキチガイじみた車ばかり見てるせいでまだ行けるっぽいとか思ってたけど、よくよく見るとそのキチガイじみた車たちの半分以上が自分くらいのアーチとホイールの間隔。
しかも、腹下だけ見たらそんな変わらせんし……。
タイヤ直径の差だけなのかな?
それとも、写真の関係なだけなのかな?
自分の感覚だけじゃ解らなくなってきたので、そういうのに興味ある方、ご意見お願いします(汗)
とりあえず、今のタイヤ小さいサイズに変えてもうちょい頑張ってみます。
軽サイズはハイグリ豊富だから意外と攻めれそうだしね。

やっぱ、VIPカーとかホンダコンパクト軍団目標にしてるのが最大の間違いなのかな?
Posted at 2012/06/02 23:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我が車 | 日記
2012年04月01日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器俺、この部品使って非現実(ゆめ)のロードスター作るんだ…

つーわけで、遂に買っちまいましたwww
一部の方には有名なニーレックスさんのストロークアップアッパーッス!
これ、オープン系の弱点であるリアのストローク不足を解消するための部品なんですが、ケツのショックを30ミリ引き上げることで車高を下げても余裕が出来るわけですわwww
まぁ、そんな本来の目的は全力で蹴っ飛ばして、ベタベタロドを作るよ!
これで、今より低い位置でもバネ遊ばないから全力で攻めれるぜ!←マテ

さて、後はいつインパクト手に入れて付けるかだな…(ぇ
Posted at 2012/04/01 22:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が車 | 日記

プロフィール

「雑誌乗りました。
その勢いで、今日もKカー雑誌取材です」
何シテル?   06/12 10:29
気付きゃシャコタン、爆音、全壊(全開?)がトレードマークになっていました。 違反いっぱい点数ギリギリ、それでも元気に全力全開で行こうと思ってる人間です。 ダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デフサイドシール交換。(インタミディエイトシャフト側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:42:56
マスターシリンダーを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 00:41:28
外装カジュアル→カスタム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 20:38:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前の車を人に譲り、新たにウチに来てもらいました。 前のオーナーがかなり弄ってしまっている ...
スバル その他 原動機付工具箱 (スバル その他)
コミコミ13万円!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
やっと来ましたマイユーノス! 1.8はトルクフルで日常の範囲での移動は超便利です♪ 追 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オカンの車。 現在絶好調乗り回し中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation