• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デトマソGTS@お出かけ仕様のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ガチで酷すぎるw

ガチで酷すぎるwどうも、最近親がコストコにドハマりしているようで、このままでは俺も家族もデブ一直線な気がして気が気でなりません。
どうも、デトマソ@最近ドール触ってねーな~、他の可愛い子とうちの娘と合わせ撮りしたいな~・・・です。
いやいや、ホントに最近休み=車になってるので、そろそろ息抜きついでに・・・ね♪(キモイ
あ、でもとある走のブログはもう少々お待ちを!
写真を回収してこなくては書けないwwww

さて、そんな今日は車の日記です。はい。
長文と結構ガチ切れ気味で書いているので不愉快に思われた方が居たらすいません。
でも、読んでいただけるのなら是非とも読み切っていただきたいです。
俺の心が救われます。


今日はですね、うちにどうしようもない車が入庫しました。(注)入庫って書いてますが我が家はお店ではありません。
えぇ、本当にどうしようもないです。オーナーの蛙には悪いがマジでヤバイぞおい。

事の発端は、変な部品をつけてオーバーブーストになって加圧の結果エンジンからオイルが吹き出したと。
で、エンジンも一時はガラガラ言っていたということなのでもう終わってんじゃねーか?って話だったのですが、その部品を取ってノーマルに戻したら意外や意外、オイル漏れも止まり普通に動くと。
偶然居合わせたため見せてもらったら・・・・メンテ不足だわ修理不足だわで注意し続けたゴム系ガスケットが何の因果か先に内圧に負けて抜けてくれたおかげでほかの大事なシール類に加圧が加わることなく無事だったためエンジン本体のダメージはそれほどでもなく、なんとかなりそうな感じ。
クランクシールのリア側は漏れてないし、フロントはビタビタだけど確かにオイル漏れは止まってる。
というわけで、職権乱用で部品をかき集めて直すこととなりました。
一度音が出てるのでダメージがゼロとは言えないけど、エンジン載せ換えと言われた車両が1桁万円で直るのなら直さない手はないでしょ?
なんだかんだ言っても、見捨てられないし不運なことに俺技術はあるし。
で、そんな入庫車輌はの状態はこちら。

あ~・・・・

はいはい・・・

カムカバー系のゴムパッキンは全滅な勢い、ダイレクトイグニッションのゴムブーツはオイルでぶよりだしてる・・・・完全なオイルダダ漏れ。
プラグjホール内もオイル溜まってたけど、コイルのゴムも終わりかけてるしもう面倒だから放置した←マテ
でもね、正直これは年相応なところもあるんで仕方ないかなって思うんですよ。かれこれ10年以上前の車両になりますし。
ダイハツだし←ここ重要
何がイラっと来たかって、多分一回カムカバー外してる形跡があるんですがカバーのボルトが全部ユルユルだった。
どれくらいかっていうと、ロングのエクステにラチェットつけて外したんですけどエクステ握って動かしたらネジ外れた。ラチェットいらんやん。
多分エクステつけたソケットで手締めしたところで忘れたんだと思う。
なんだこれ?マジで整備やってる奴の仕事か?
てか、カムカバーのガスケットの柔らかさからしてここ2年以内に変えてる・・・・。
以前もあったんですが、この車車検を受けて半年位で交換したはずのオルタネータのベルトがゆるゆるになってベルトズルズルになってたんです。
冬コミの帰りに東名高速で偶然会って、併走していたらいつまでたってもキュルキュルキュルキュル・・・・足柄の深夜のパーキングでバールと手持ちの工具片手にベルトを貼ったのは今でもはっきりと覚えてます。
そして今回です。
ふざけんな?って思いません?
同じ職種として呆れてしまいました。これで金取ってるとか信じらんねぇ・・・・
そして極めつけはコイツ。


これ、詳しくない人はわかりづらいかと思いますがこれがタイミングベルトってやつです。
あの「10万キロに1回交換してください」で有名なベルトとギアの写真です。
本来はエンジン側面のカバーの中にいるのですが、今回あまりのオイル漏れとオイルの漏れてる位置的にシールが飛んでる可能性があるので、車検で交換してから1万キロ走っていませんがベルトのダメージも考えて取り外して新品に交換することにしました。(基本オイル等をかぶっては具合の悪いベルトなので)
で、外した結果、ベルトは予想通りオイルかぶっていたため交換決定ですが、カムギアが錆び付いて外れなくてクランクシール確認できない・・・けど漏れてる跡が明らかにクランクシールよりも上からで、エンジンのメクラからもカムシールのあたりからも漏れはなく、さらに上からだけだったので付け直したカムカバーあたりからの漏れが伝っていただけだったようで良かったです。
が、写真で見ていただくとよくわかると思うのですが印からタイミングベルトのコマ1つズレとる・・・・
下も印が突起より下がっとる・・・ってことは、これ実質1コマ半ズレとるやないか!(滝汗
いや・・・・まだ許容っちゃ許容範囲だけど、まともに動くってだけで整備としては信じらんね。
呆れるしかない・・・こんなの俺が職場でやったら返金土下座もんだぞ・・・。

俺ははっきり言いますが、オーナーは正直車に関しては無知です。叱っても叱っても効果ないので仕方ないと思ってます。
そうゆう奴だって理解してるし、それでも悪い奴だとは思ってないし。
むしろ嫌いじゃない。たまには訳分からないこと言ってイラッとくるけど、面白くて素直で良い奴です。
でも、知らないから、忘れててついうっかり、確認忘れてました。
そんな整備でこんなひどい目にあう奴がいていいのか?
1つくらいなら、ああ仕方ないねって目つむるし同情できるけど、これ明らかに手抜き以下だぞ?
限度超えてんぞ?
チューニングでも魔改造でもない、基本中の基本の「整備」やぞ?
はっきり言って友達が遊びに来てなければキレてました。
アホ臭くてしゃーない!オーナーが可哀想すぎる!!

まぁ、始まりは正直アホくさい理由での修理でしたが、今回はキッチリとした整備でキッチリとした車を仕上げたいと思います。
仕事とは別の作業ではあるけど、責任をもって作業させていただきます。

今はタイミングベルトカバーのガスケットが痛みすぎて虫食われになってたので補修して乾燥中ですが、車は水曜日中には動き出せるかと思います。
他のトラブルがなければいいけど、せっかくだしやれるところはやりつくそう。
俺のプライドかけます。
Posted at 2013/11/11 21:57:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 平凡な日記 | 日記
2013年11月02日 イイね!

ハピバby俺

ハピバby俺みなさん、今晩わ。
今年はきっと良い事無いだろうな。と思っているデトマソ@現在進行形でコンビニの入口で亀って困ってる救い用の無い人間です。
今ちょっとすつ荷物下ろして車高稼いでるんですが、如何せんボディにタイヤが食いついてどうにも…あ、店員のにーちゃん来たから少々お待ちを。




と、約20分くらい前の話と繋がるわけですが、町中は段差がきつくていかんね。
敗因は侵入時の角度だと判断します。
素直に腹擦れば良かった←マテヤ

さて、昨日晴れて25さいになりました。
四半世紀ですよ?早いですね~
今日までの自分は旧車と街道レーサーとロドとオタクで構成されてきました。
これからの自分がどのように構成されるのか検討もつきませんが、きっとしょーもない付加価値が増えることでしょう。
ゆるく、それは延びきったパンツのゴムのごとくゆるく見守ってやってください!
自分もそれくらいのペースで生きていきますのでwww

さて、本題で明日はとある痛車の走行会です。
いよいよミルフィ達が真価を発揮するときです!(エ、ソッチ?
ディレチャレ出場車両とかレコードホルダーとかエンジンノーマルのマシンで勝てる気が微塵も起きないので、自分はコスプレでもして笑いを取りに走ります!
まぁ、行けるとこまでは食い下がってやるけどな(ボソッ

とりあえず、今後もアメリカ人がデフォルメしたようなマシン共々よろしくお願いします(笑)
明日はきっと刺さるかも!←最低な意気込み
Posted at 2013/11/02 21:56:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平凡な日記 | 日記

プロフィール

「雑誌乗りました。
その勢いで、今日もKカー雑誌取材です」
何シテル?   06/12 10:29
気付きゃシャコタン、爆音、全壊(全開?)がトレードマークになっていました。 違反いっぱい点数ギリギリ、それでも元気に全力全開で行こうと思ってる人間です。 ダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

デフサイドシール交換。(インタミディエイトシャフト側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:42:56
マスターシリンダーを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 00:41:28
外装カジュアル→カスタム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 20:38:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前の車を人に譲り、新たにウチに来てもらいました。 前のオーナーがかなり弄ってしまっている ...
スバル その他 原動機付工具箱 (スバル その他)
コミコミ13万円!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
やっと来ましたマイユーノス! 1.8はトルクフルで日常の範囲での移動は超便利です♪ 追 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オカンの車。 現在絶好調乗り回し中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation