• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flowersAのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

家族は満足してます。

新古車で乗り出し価格250万円で当時買いました。
後ほどカーナビとETCをつけましたが
非常にコストパフォーマンスの良い
車であると思います。
四半世紀前にC23のバネットセレナに
仕事で乗っており、そのイメージでしたが
周りの方々からの評価が良く
試乗すると雲泥の差。トラックだったセレナは四半世紀で乗用ミニバンになっていました。
Posted at 2022/05/01 14:39:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月06日 イイね!

壊れにくい車です

2012年に新古車2000キロ、4WD
を乗り出し価格100万円で買いました。
コスパは良いです。
しかし、シートは疲れるので
次回はクルーズが買いたい
Posted at 2022/03/06 21:51:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年02月05日 イイね!

オイル漏れがとりあえず直った

オイル漏れがとりあえず直った2011年から8万4000キロ経過のアトレー 。
ずっと最安値のオイルを定期的に
オートバックスにて交換していましたが

75000キロの際に今までの
10w-30から5w-30にしました。意味はありません。
↑10月頃

さらに8万キロ手前にてオイル交換も
5w-30に交換。←12月はじめ

すると、駐車場にオイルのシミが、、、

大量ではなかったので年末の仕事を
しながら年明けにダイハツへ持って行きました。

オイル漏れは
・エンジン本体とミッションの間
・オイルパン
のいずれかのようでした。

修理工賃もそれなりにする為一旦アトレー を
持ち帰り、色々調べる中でオイル漏れ止め剤を
知り、直ればラッキーでモノタロウにて
オイル漏れ止め剤を買いました。

1月末に再びオートバックスにてオイル交換。
従来の10w-30にして、モノタロウの
オイル漏れ止め剤を合わせて交換を依頼しました。

すると!
オイル漏れが止まった!
2週間ほど経ちますが今のところ良さそう。
経年劣化もあるのでまたオイル漏れ再発なら
その時考えます。

私の事例では今のところ効果あり。


Posted at 2020/02/05 19:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ 2011年製ハイゼットカーゴに10インチ超のディスプレイオーディオを付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/3010035/car/3244561/8268655/note.aspx
何シテル?   06/17 22:42
flowersAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:01:14
変速タイミングの調整 (ブログから整備記録に転記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 17:07:16
【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付①通信アンテナ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 15:59:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車です。 2012年より2022年03月現在17万キロ超
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事で日々乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新古車を買いました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation