
自宅マンションの駐車場は自走式の立体駐車場です。6層構造で、私の駐車スポットは真ん中の3層目。屋根(天井)はありますが、壁がない箇所があって外気にさらされているため少し埃っぽい感じ。以前は、屋根なしの最上階を借りていたのですが、XC60に買い換えるにあたって、雨ざらしは嫌だったので、少し高くなりますが、今の場所に変更しました。
思った以上に埃っぽくて、平日乗らなくても1週間で結構埃が。。。普通なら気にならないのでしょうが、ピカピカのXC60に少しでも埃がついていると気になってしまいます。前の車は年に2回くらいしか洗車しなかったのに(爆)
皆さんはどのくらいの頻度で洗車しますか? 戸建てや、最近の洗車スペース付きのマンションなどに住んでいれば、抵抗なく好きな時に洗車できると思いますが、洗車場へ出掛けて洗車するのって結構たいへんですよね。XC60は月2回は洗車してあげようと思っていますが、可能なら毎週でも。。。
というわけで、洗車したい衝動に駆られていましたが、土曜日は妻が車を使うことになっており。。。

サイクルキャリアが4台搭載されたレアなルーフ。上からの写真てあまり撮らないですよね。

11時過ぎに無情にも出掛けて行きました。ボル~(涙)
以前にも書きましたが、土曜の朝は自分主催の朝練があり、9時半に帰宅。洗車場に行っても、妻が出かける11時までに戻ってこられるかちょっと微妙だったので、諦めました。代わりに、近隣の洗車場を探しがてらつかの間のドライブをして11時前に戻り、出かける妻を見送りがてら、妻のプロファイルを作って鍵と紐づけしたり、妻のスマホのBluetoothをペアリングしたり。
で、夕方妻が早く帰ってくれば洗車を、と思っていたら、6時近くまで帰って来ないし。。。結局土曜日は何も出来ず。
翌日曜日。チームの練習会には現地(千葉県長柄町)まで車で。チームメンバーに車を見せびらかす前に洗車したかったんだけど(苦笑)
昼前まで練習して、近くの大分からあげ屋《とらい》でランチ。

このボリュームw 100km走った後なんで、カロリー収支的にはこれでもマイナスですよ。
その帰りに、急に思い立ってディーラーへ。取り付けたキャリアを担当さんに見せたかったのと、正式発表になったV60CCを見たかったので。
やっぱりカッコいいね~
私の車より早くに届いていたV60CCの展示車。しっかりナンバーが付いていたので、今度試乗させてもらおうっと。良いサイズ、良い高さ、素晴らしいスタイリング。値段もXC60よりちょっとだけ安いので、アクティブな趣味をお持ちの方には受けるでしょうね~。私も、一年前にこれが出ていたら悩んだかも。
しかし、私にとっては決定的に足りないものが。。。ディーゼルエンジンの設定なし、そしてエクステリアカラーに赤の設定もなし!
というわけで、ウチのボル(XC60)がやっぱりイチバンです!
そしてディーラーからの帰りに念願の(?)洗車!

高圧洗浄機の使い方がやっと分かってきた? 至近距離から念入りに吹いたら、スポンジ磨きなしでそこそこきれいになりました。

しっかり水分を拭き取って終了。

となりにメルセデス(CLAかな?)がいたけど、負けてない!(何の勝ち負けだw)
今回、自宅から少し遠い洗車場を使ってみました。自宅近くの洗車場は、水洗い5分500円、ここは水洗い4分300円。しかし、水を止めておける時間が短く、止めてホイール磨いていたら、いつの間にか時間がなくなっていました(嗚呼)しかも、延長なし! サイアクや。。。結局、もう300円入れてもう一度4分間の水洗い。
ここは洗車スポットが多い上に空いているので、300円4分→念入りに磨き→300円4分というのは、まあアリかも。
もう一ヶ所、同じく300円4分で延長ありのところも見つけてあるので、次回はそちらを使ってみます。
しかしまあ、洗車場の背景でど田舎なのがバレるねw 奥は梨園です。
Posted at 2019/04/22 12:17:51 | |
トラックバック(0) |
XC60 | 日記