• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月28日

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年! はいっ!今年もこの季節がやってまいりました❗️
お陰様で1月31日で愛車と出会って5年になります!皆さん、たくさんのイイね!やコメントをありがとうございました🤗
これからも変わらず、よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

何しろ今年はみんカラの規約改定を受けて「マゼラン工房」などと言うご大層なHNを名乗ってしまったものですから、やっぱりここは自作モノで攻めてみようかと思ったりするわけです😅 名詮自性!名は体を表す!のか???🤣
それでは、参ります⁉️この1年の愛車との思い出を振り返る“チーム鹿さんお馬さん”企画❗️ 『あつまれ自作パーツの森』笑笑
■この1年でこんな工作をしました!🤣🚙✨🐎🦌

①CO7のためのヒップシャドウラッピング!笑
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6194990/note.aspx


コンセプチュアルな面では今だに最高傑作だと思っております。淡色車の後部がキリッと引き締まりますよ❗️制作もメチャクチャ楽だし😅
関連ブログ:CO7の豊満なヒップについての一考察
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/blog/44776407/

②フロントバンパーサイドとドアミラーのアルミテープリニューアル
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6225204/note.aspx




コツコツと続けてきたアルミテープチューンはデザイン性も両立させる方向にシフトしております😅写真2枚目は名称「ケルビムの翼」

③リアナンバープレートガーニッシュの制作
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6247529/note.aspx


これも何人かの方に導入していただき、好評だった自作モノです。ウーン、メッキのガーニッシュをどうしようかな⁈

④カーゴバーティカルネットの制作
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6287835/note.aspx


見た目の華々しさと言う意味では今年のNo.1!😅
セットの仕方にコツがいるため、嫁さんに使いこなせないのが減点1😅

⑤自作 後席用ライティングデスク
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/11167891/parts.aspx




100%我が家の事情から生まれたライティングデスク、という名の画板です🤣2枚目の写真は、車内で父の帰りを待つ間、試作段階の机で勉強している娘。

⑥グローブボックスをアルカンターラ調にラッピングする
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6509041/note.aspx




新たな素材を手に入れると、工作の幅も広がります。AUTOMAX izumi のアルカンターラ調シートで
グローブボックスをラッピングしてみました。
ジミー君と見せかけておいて、裏生地が歌舞いているのです😅

⑦ バックランプの部分だけちょっぴりスモーク化+続、ちょっぴりスモーク化:ウィンカーレンズ編
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6500161/note.aspx



ハセプロのドットスモークシートを使った工作です。バックランプの部分はCO7OC第3回全国オフ会in浜名湖の際、ジャンケン大会の景品として採用していただきました😅剥がれてきていませんか?💧

⑧ ドアトリムパネルカバーの制作
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/6524823/note.aspx




新型BRZのドアトリムにインスパイアされて作ってみました。えっ⁈写真を見ていても違いが分からない⁉︎😅ジミー君ですが、質感はかなり良いですよ💧

⑨ 自作 EXIGA CO7用 蓋付きオーナメント パネル
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/11586781/parts.aspx






この1年間を代表する自作モノと言えば、やはりこれでしょう。現在、耐久性の試験中😅なかなか実用的ですぞ❗️👍

以上、“チーム鹿さんお馬さん”企画❗️『あつまれ自作パーツの森』笑笑 でした😅
さて、次はどこに手をつけようかな⁉︎リクエストを受けているアソコも形にしたいなぁ!🤔

■この1年でこんなパーツを付けました!
実は自作以外のパーツも充実した1年でした😅代表的なものを少しだけご紹介します。


STI フレキシブルタワーバー


スバル(純正) スプラッシュボード


ユウカラーさん謹製 サードシートサポート


KARO SISAL グリーン/ブラック


FLEX クロスオーバー7 オーナーズクラブ ステッカー大


STI オイルフィラーキャップ


FUJITSUBO AUTHORIZE S


STI バッテリーホルダー(シルバー)


■愛車のイイね!数(2022年01月28日時点)
563イイね!

■これからいじりたいところは・・・
STIのフレキシブルサポートリヤだけは何としても今年中に取り付けたい。ぼやぼやしていて廃番になってしまったら、かなり後悔しそう。
あとは維持り計画も静かに進めないとね😉

■愛車に一言
何とかの一つ覚えだけど、今年もやっぱり
“One and Only CROSSOVER7❣️”

>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧
Posted at 2022/01/29 01:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年1月29日 2:26
こんばんは😀
5周年おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉
いっぱい弄ってますね(@_@)
いっぱい時間かけたんですね🤔
というのは…いっぱい奥さんの機嫌とらないといけないですね(^o^;)
コロナ落ち着いたら…ディズニーランド🏰へGOですね(^ω^)
コメントへの返答
2022年1月29日 8:25
ken2.comさん、おはようございます☀
コメントありがとうございました!🤗
爺さんは居間の床で工作を、婆さんは横の机でテレビドラマを、てな感じの距離感でやっています😅
ネズミーランド、美女と野獣のアトラクションはぜひ行ってみたいです🏰
2022年1月29日 6:35
CO7歴5周年おめでとうございます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
これだけ弄ってまだ5年しか経ってないとはあらためて驚きです😍⤴️⤴️先日の車検では、"CO7で月まで行こう"プロジェクトの実現のための計画的かつ予防的なメンテをされて少し懐が寂しいかも分かりませんが、これからもマゼランさんの美的感覚と考察力を兼ね備えた弄りを楽しみにしてます🎵また実車を拝見できる機会を楽しみにしています😄
コメントへの返答
2022年1月29日 8:35
zeurichさん、おはようございます☀
コメントありがとうございました🙇🏻‍♂️
まだ5年と言うべきか、もう5年と言うべきか・・・💧それでも前後のメッキパーツをどうするかが決まれば、エクステリアは完成、というところまで来ました😅コロナ禍が落ち着いたら、オフ会でお会いしましょう!ぜひ見てあげてください‼️🤗
2022年1月29日 6:53
おはようございます⛄
愛車周年5周年記念✨
おめでとうございます💐
センス良い維持り(弄り)ですね(≧∇≦)
私にはチョット無理かな~(;^_^A
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年1月29日 8:40
みちやすのエイトさん、おはようございます☀
過分なコメントをいただき恐縮です😳他車にも応用できないかな?と考えながらやっているつもりですが、そもそもRX-8だと必要がない格好良さかも😅
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします🤲🏻
2022年1月29日 7:05
㊗️ 愛車と出会って5年❕
おめでとうございます。🎉
コメントへの返答
2022年1月29日 8:58
こしのさるさん、おはようございます☀
ありがとうございます🙋🏻‍♂️これからも応援してもらえるよう頑張ります‼️🤗
2022年1月29日 8:34
マゼランさん、5周年おめでとうございます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
オリジナル加飾・パーツてんこ盛りのマゼラン号は我らの憧れです😊そんなパーツをいつもお裾分けして頂き感謝です😁
マゼラン号の今後の「月まで計画」が楽しみですね‼️
コメントへの返答
2022年1月29日 9:12
YAHさん、おはようございます☀
コメントありがとうございました😊
マゼラン工房では「純正オプションです⁉︎って言い張れること」「いつでもどこでも車検に通ること」をモットーにオリジナルパーツの開発をおこなっています。ぜひまたリクエストしてくださいね〜🤗
2022年1月29日 8:42
マゼランさん、5周年おめでとうございます🎊🎉

同じ5年でもこれだけ走ってる距離が違うってのも驚きなんですが😅先日の車検の整備内容を参考にさせていただき、できれば月までお供したいとおもいます🌙.*·̩͙🚗🚙💨🤣🤣

工房に改名されただけあってアイデア満載のオリジナルティ溢れる弄りは脱帽です。これからの弄りも楽しみにしています😁
コメントへの返答
2022年1月29日 9:30
のりパパさん、おはようございます☀
車を通勤に使う田舎だと走行距離は伸びちゃいますね〜😅それでも月まではあと14年かかりそう🤣大事に維持っていこうと思います❗️あ、シートの本革ケアをしないと😅
パーツの開発は、その時の気付きとか新発売された車からインスパイアされた時にスタートしますので、まったく計画性はありませんが、すでに2箇所ほど手を付けていますので、お楽しみに〜🤗(いや、ガッカリさせないといいけど・・・😅)
2022年1月29日 9:06
マゼランさん、おめでとうございます🎉
同じボディー色、似たようなホイール色なのに全く違う車みたいで私には到底真似出来ません😅

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年1月29日 9:40
ひまぽてさん、おはようございます☀
いやいや、ひまぽてさん達の本格的な弄りを見ていると、私のは表面的なデコレートだけでお恥ずかしい限りです😅
まあ、予算の範囲内でできることをやっていこうと思ったらこうなっちゃったんですけど、今後も楽しんで弄っていこうと思いますので、よろしくお願いします🤲🏻例のアソコもイメージが固まってきましたよ〜🤗
2022年1月29日 9:58
マゼランさん
おはようございます😃

㊗️愛車5周年✨
🎊おめでとうございます🎉

自作パーツの森素晴らしいデス💪

今後ともどうぞよろしくお願いします🤲

コメントへの返答
2022年1月29日 14:54
ありしゅ??ちゅぅさん、こんにちは〜🤗
CO7はなまじ市販のパーツが少ないモノですから、自分で作れるものは作っちゃおうという方向に行くことが多いです。僅かでも他車種で参考になるものがあると良いのですが😅
今後ともよろしくお願いします🤲🏻
2022年1月29日 10:34
㊗️5周年おめでとうございます🎉
沢山のアイデア満載のco7最高です😊
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年1月29日 15:15
テリーZさん、こんにちは〜🤗
今年もフジツボのマフラーやらバッテリーホルダーやら、フレキシブルタワーバーやらと、テリーZさんから購入させてもらったパーツのお陰でマゼラン号は成り立っている、と言っても過言ではないくらいお世話になりました。誠に有難う御座います🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️あ、まだリヤピラーバーを温存してあるんだった😅
今後ともよろしくお願いします❗💦️🙇🏻‍♂️
2022年1月29日 12:15
マゼラン工房さん
おはようございます😃
五周年おめでとう㊗️🎉🎊🍾㊗️ございます。
一年の振り返りを拝見すると、まさに"工房"ですね。どれも丁寧なお仕事で素晴らしいです❗️
これからの弄りと維持りレポート、楽しみにしています😊
コメントへの返答
2022年1月29日 15:37
K2011さん、こんにちは〜🤗
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます😊 K2011さんのBG3のように大切に長く乗りたいと思っていますので、維持りはこれからが本番!ですね。またいろいろ教えて下さい。
そして、そうは言いながらもちょっとずつは弄りたい😅次は何が飛び出すか、ワクワクしてもらえるように頑張ります❗️これからもよろしくお願いします‼️🙋🏻‍♂️
2022年1月29日 16:44
マゼランさん、5周年おめでとうございます㊗️🎉🎊

何時も、目の付け所 アイデア力 実行力に驚いております。
そして、いじりを真似させてもらっています。🙇‍♂️

次は何が出てくるか楽しみです。🤗
コメントへの返答
2022年1月29日 17:57
ペンタ(=^ェ^=)さん、今晩は〜🤗
ありがとうございます♪あっという間に5年も経ってしまいました。
過分なコメントで恐縮です。私の方こそ、何か迷うとペンタさんの整備手帳なりパーツレビューを見て確認させてもらいながらここまで来ましたので、これからもいろいろ教えて下さい🤲🏻
次はですね〜。さて、何をやろうかな⁈🤣
2022年1月29日 18:46
クロスオーバー7に乗られて5周年、おめでとうございます。
\(^o^)/
さすが、工房ならではのアイデア満載、参考になります。
スバルが生んだ稀代の名車、末永く乗り続けていきましょう。(私は2台目ですが…。)
帰国したらまたお会いしたいですねー。
コメントへの返答
2022年1月29日 20:35
LEN吉さん、今晩は〜🤗
ありがとうございます😊こうしてメッセージを交わすと、また一段とお会いしたくなってきますねー!帰国されたらLEN吉さんお帰りなさいオフ会を開催しましょう‼️🤗マゼラン工房号も第一回浜名湖オフの時とはだいぶ変わりましたので、ぜひ見てあげて下さい。🙋🏻‍♂️CO7OCのメンバーも、のりパパさんやYAHさんを始め、乗り変えそうにない人ばっかりですので、みんなでThe one and only in the worldなこの車を守りながらLEN吉さんの帰還をお待ちしていますよ〜‼

プロフィール

「@ゴリ★ さん、今晩は〜❗️
お盆明けだとちょうどその頃には記念品も販売が開始されると思うので、それを楽しみに完全復活してください❗️👍お大事に‼️🙋🏻‍♂️」
何シテル?   08/06 18:16
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36
マフラー(スバル純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:04:47

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation