• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

イベント:第4回CROSSOVER7 Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO

イベント:第4回CROSSOVER7 Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO 《2022年11月26日(土曜日)》浜名湖ガーデンパーク 南ロータリー駐車場にてCROSSOVER7 Owner's Club 5周年のメインイベント「第4回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO」が開催されました。

まず最初に、会長のYAHさんや副代表のクロ之介さん、西日本支部長ののりパパさんを中心として、私も少しお手伝いさせてもらった事前準備の記録を少しだけ。

のりパパさんデザイン5周年記念ステッカーは2月の段階で完成。



第4回全国オフ会記念ステッカーも8月に案が決まりました。


のりパパさん、ありがとうございました😊
このデザインを元に今年の記念品「トートバック」が作成されます。


うーん、秀逸❗️落ち着いた色合いの良い記念品になったと思います。今後、大活躍してくれそう🤗

記念品と言えば、YAHさんがサプライズで用意してくれた参加者限定のお菓子も。

まいクッピーラムネ(53歳になった今までグッピーラムネだと思っていたと言うのは秘密です😅)

オリジナルデザインチロルチョコ
YAHさん、ありがとうございました❣️

ビンゴの景品も多数集まり、その都度クロ之介さんが一覧表にまとめてくれました。当日は景品の山❗️アットホームなCO7OCらしく子供用の景品も多数集まるあたりがいいですね。🥰



それとは別にクロ之介さんが子供用のお菓子も用意してくれました。ありがとうございます😊
あ、笛ラムネを1つもらおうと思っていて忘れた😅



⭐️🧚🏻‍♀️今回の参加台数は紆余曲折あって最終的に18台となりました。新規の参加者がいなかったのは少し寂しい💧
事務局で話し合った結果、第1回と同じようにサークル状のフォーメーションを組むことに決定❗️


のりパパさんが作ってくれた配置図。


クロ之介さんが作ってくれたサークルの書き方。
これらを元に当日使う資材も用意して準備完了❗️

資材積み込み、ヨシ!👉🏻




しかし・・・、当日の浜名湖は雨予報☔️

実際、朝6時の段階では結構降ってました☔️⚡️


やれやれ、こうなったら、あとは臨機応変!行き当たりばったりだなぁと思いながら現地に向かったんですけど・・・、


何と天竜川のあたりからは雨がやんでるじゃありませんか‼️誰です?降水確率70%をひっくり返す晴れ男もしくは晴れ女は⁉️🌥️

本部の設営や記念品の配布と並行して、駐車の場所決めと参加車の誘導を行います。路面が濡れていたので、当初予定していたラインテープを引く方法は使えませんでしたけど、お陰様で無事円陣を組むことができました❗️協力してくださった皆さん、(特に中央で長時間、じっとセンターを出してくれていたessay@さん)ありがとうございました❗️🙋🏻‍♂️




どうでしょう⁉︎キレイに決まったんじゃないかな🤔
上記3枚はイカタケさんが撮影された写真をお借りして来たんですが、どうやったらこんな高い位置から撮影できたのか?😳
お仕事で遅れて来るひまぽてさんの場所もしっかり確保してあります👍



準備ができたところで開会式。

続けて自己紹介と愛車の紹介へと続きます。


その後はビンゴの準備ができるまで少し自由時間。
このタイミングで「こんなのありますよ?」と天からの声が聞こえてくるわけです😅


うーん、誘惑に勝てないのがオフ会の怖いところですね〜😅買います❗️



車談義に花が咲いている間にひまぽてさんも到着して、サークルが無事完成❗️

今回、来られなかったサンスタームーンさんからは立派な庄内柿がプレゼントとして届きました。

サンスタームーンさん、ありがとうございました‼️🙋🏻‍♂️

全員揃ったところで柿を片手に記念撮影。




そして!お待ちかねのビンゴ大会❗️

司会はこの方、うたげっちゅーさんです‼️
うーん、独壇場だ😅
楽しいうたげっちゅートークと共にクロ之介さんが番号を読み上げていきます。ドキドキ❣️ワタクシ、実はどうしても欲しいものがあったんですが・・・😅

いつまで経ってもリーチにすらならず・・・🤣


皆さん次々とビンゴ❗️景品と交換していきます。

ペンタ(=^ェ^=)さんから提供してもらったキムワイプは全員一箱ずつ頂戴することができました。理系の方には馴染み深い優秀なペーパーウエスですね〜🤔
ペンタ(=^ェ^=)さん、ありがとうございます🙇🏻‍♂️


お仕事で急に参加できなくなった、たくなり2010さんからは景品が届いていました。たくなりさん、ありがとうございました❗️安全運転には気をつけます❗️🙋🏻‍♂️

・・・そして、私は結局最後までビンゴ出来ずに終了〜🤣物欲しすぎて変な念を送ってたか?🤣


しかし‼️うたげっちゅーさんをはじめ、皆様のご厚情により、欲しかった漫画「ぼっち・ざ・ろっく全4巻」を手に入れることができたのでした‼️
つばささん、提供していただきありがとうございました🙇🏻‍♂️

・・・いや、本当に欲しくて懇願していたのはコイツ。うちの次男なんですけどね😅

オフ会から帰宅後、本屋を2店も梯子した末に最新刊の5巻もゲットできました🥵残っていたラストの一冊だったことを考えると人気あるんだなぁ🤔

🌬️🚙🐎🦌✂️✏️🔧🔨⛏️🪛🧑🏻‍🏭👩🏻‍🏭👨🏻‍🔧

ビンゴ大会が終わったところで、その後はお時間が許す限りのフリータイムであります👍
子供達はうたげっちゅーさんに遊んで欲しくてもう大変。


お、イカタケさんも!

仲良きことは美しきかな。☺️


そして、大人たちといえば、まあ、弄りますよね🤣
そこかしこで取り付けSHOPが開店。私から見えていた範囲だけですけど少しご紹介しましょう。


tetsunobuさんは「シリコンチューブと外歯ワッシャーでタイヤを除電」の布教活動。写真はひまぽてさんのCE28へ施工しているところですが、その後、私のOZにも付けてもらいました。

マゼラン工房号弄り1発目:シリコン+外歯ワッシャーダブル+シリコンのサンドイッチ構造。帰りの高速が軽やかで運転しやすかったのはこのチューニングのおかげ?これはいいです。tetsunobuさん、ありがとうございました❗️🙋🏻‍♂️

1番大掛かりなことをやっていたのはリヤバンパー交換のゴリ★さん。





リヤバンパーパネルも旧バンパーから移植していて大変そう、とその時は思ってました😅



篤司さんはマゼラン工房がご用意させてもらった型紙を使って、遮音シートに全席フロアの型取り中。
黙々と・・・。効果があるといいなぁ❗️


今回は井戸端会議処げっちゅーでまったりするタイミングを逸しました。店主様も忙しくて😅

ジャンボ田中さんは助手席前の可動式オーナメントパネルを取り付けられました。



上手く付いて良かった😌

そしてジャンボ田中さんもテリーZさんから入手したリヤバンパーパネルと、塩ビ板で自作された裏蓋を取り付けていました。本日2人目のリヤバンパーパネル取り付け。のりパパさんと作業中。

横で見ていてウズウズ😅

さて、私はと申しますと、

マゼラン工房2発目:クロ之介さんが作ってくださったスロットルボディ用のアーシングケーブルを取り付けました。クロ之介さん、ありがとうございました。帰り道、車がとても軽くなりました。

3発目:テリーZさんから購入したSYMSのフローサクションボックスも同時に取り付けます。ほとんどテリーZさんにやってもらってしまった💦
ありがとうございました🥰効果の程は後日じっくり味わいたいと思っております🙋🏻‍♂️



そして、勢いのまま皆さんに手伝ってもらい、
4発目:本日3人目のリヤバンパーパネルと裏蓋取り付けに突入❗️😅塩ビ板の裏蓋はジャンボ田中さんから譲っていただきました。

ゴリ★さんとテリーZさんに見守られながら、元々付いていた両面テープを剥がします。ジャンボ田中さん、じょにぃ~さん、のりパパさん、kurosoutenさん、手伝っていただきありがとうございました。

両面テープを持って来ていて良かった😅
最後はのりパパさんが見事な手際でサッと取り付けてくれました。皆様、感謝しかありません🙇🏻‍♂️

お陰様で、朝の挨拶で弄りはもう打ち止めです、と言っていた男の車が1日で1番変化したかも🦆😅


横断幕の前で記念撮影。


実は他にももらったモノがあるんですけど、これらは後日の楽しみに取っておくこととします〜♫



🌧️☁️🌥️⛅️🌤️🌈🚙♫♩♬


その後、のりパパ号のヘッドライト(改) シーケンシャル仕様 ver.3の動作を見せてもらったり、つばさ(旧PC-E)さんのナンバープレート隠しのデザインに心を奪われているうちに(感動ていたらどちらも写真撮り忘れた〜💦)あっという間に時間は過ぎて、閉会の時間となりました。

閉会式。下手な挨拶ですみませんでした〜💦だって、急に振られるんだもん😫💦

閉会後はそれぞれが次の目的地に向けて続々と会場を後にしていきます。YAHさんとクロ之介さん、私が最後まで残って確認しましたが、会場にはゴミ一つ残っていませんでした。🤔うーん、流石だ❗️

私のように直帰した方、さわやかのハンバーグや浜松餃子を食べてから帰った方がいる一方、キャンプやホテルでもう一泊した方もいました。次の日に中田島砂丘や日本平などの観光地を見学されたと伺いましたが、この日は富士山が雪で真っ白だったので良かったのではないかと。🗻何にせよ静岡を楽しんでもらえたのなら嬉しいんですけどね😉

少し寂しい私の走行ログ😅

今年の全国オフは参加台数こそ少なかったものの、内容がギュッと詰まった5周年記念にふさわしい大会だったと思います。雨が一滴も降らず暖かかったのも、お天道様が祝福してくれたのかな❗️🌈
最後の最後で"◯◯◯◯さんの柿はどこへ行った?事件“がありましたけど、いたたまれないので私の口から詳細を語るのは避けさせていただきます😅💦
来年は今年来られなかった方にも積極的に声をかけて、より盛大に全国オフ会を開催したいですね。
今回参加された皆様、お疲れ様でした。そして、何から何までありがとうございます❗️来年もまたお会いしましょう‼️🙋🏻‍♂️

※ブログの作成に際して、皆様が共有してくださった写真を多数使わせていただきました。感謝申し上げます🙇🏻‍♂️

「イベント:第4回CROSSOVER7 Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO」についての記事

※この記事は第4回CROSSOVER7 Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/28 10:09:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2022年11月28日 10:31
マゼランさん、オフ会当日はお疲れ様でした‼️
確かにマゼランさんの朝の挨拶内容と、当日の作業内容は一番ギャップがありますね😄
そして、これだけ丁寧なブログをアップして頂いたので、私のブログは割愛させて頂くことが出来ました😉
また、来年も宜しくお願いします‼️
コメントへの返答
2022年11月28日 18:46
YAHさん、今晩は〜🤗
大会の準備から当日の運営まで、何から何までありがとうございました。お陰で今年の全国オフも大成功でしたね。これはやっぱりYAHさんもブログ書かなきゃ❗️🤗
来年と言わず、オフ会ロス予防のため次の計画を考えましょう‼️🙋🏻‍♂️今後ともよろしくお願いします‼️🙇🏻‍♂️
2022年11月28日 12:40
こんにちは🤗
CO7のサークル状の配置いいですね☺️
時系列に詳しく出来事が書いてあってみなさんの楽しそうな雰囲気が伝わりました😆✨笑
コメントへの返答
2022年11月28日 18:53
鳩ぽっぽ☆さん、今晩は〜🤗
今回はお会いできなくて残念でした。次回はまた並び方を工夫しますので、ぜひその中に愛車を並べてくださいね〜❗️🤗
2022年11月28日 13:22
こんにちは😃
写真から楽しさが伝わって来ます😍
弄りオフかと思いました。🤣
コメントへの返答
2022年11月28日 19:06
りんく2016さん、今晩は〜🤗
ビンゴ大会まではそんな気配はなかったんですけどね〜💧自由時間になったらもう、まごう事なく弄りオフでした😅
中心にいたのは勿論、彼の方々です🤣
2022年11月28日 14:21
こんにちは、

全国オフ会お疲れ様でした♪

オーナメントパネルの小物入れ改造ありがとうございました。
素晴らしい出来で大変満足してます😄

昨日一緒にいた友人も造りの細かさに驚愕していました‼️

大切に使わせて頂きます。
コメントへの返答
2022年11月28日 19:14
ジャンボ田中さん、今晩は〜🤗
オーナメントパネル、気に入っていただけたようで何よりです🙋🏻‍♂️
こちらこそリヤバンパーパネルの取り付けを手伝っていただいたり裏蓋を譲っていただいたりと感謝感謝でした❗️🥹
しまった❗️タングステンメタリック6台全部にリヤバンパーパネルが付いたところで記念撮影しておけば良かった‼️😅
2022年11月28日 14:48
マゼランさん、全国弄りオフ会お疲れ様でした〜🤣
この日内外装含め1番進化したのは間違いなくマゼラン号でしょう👍
進化の具合はまたパーツレビューでお聞かせください😉

今回の外側向き円陣は大成功でしたね❗️
テープがくっつかない問題はありましたが意外とスムーズに並びましたし皆さんのお陰ですね。
しかしマゼランさんが詳細なブログをアップして頂いたので、自分のブログはYAHさん同様割愛させて頂こうかと🤣
というのは冗談ですが自分の目線で簡単にさせていただきます〜🤣
落ち着いたらアップしまーす😅
コメントへの返答
2022年11月28日 19:27
のりパパさん、今晩は〜🤗
記念ステッカーやトートバッグのデザインまで、いろいろありがとうございました😊細かいリクエストにも即座に対応していただき、感動しておりました🙇🏻‍♂️
当日もバンパーパネルの取り付けをしていただき感謝に絶えません。あのまま持ち帰っていたら装着は何ヶ月先になったことか🤣🤣
それから、今回やってみて思ったのですが、外向きの円陣は内向きよりやり易いですね。前進して駐車できる点が良かったのかなぁと分析しています。台数が分かって、事前に円の直径が出せれば何台でも対応できる点もいいと思います。ご協力ありがとうございました。
のりパパさんのブログも楽しみにしていますので、ぜひアップして下さい❗️待ってまーす‼️🙋🏻‍♂️
2022年11月28日 15:08
マゼランさん、先日はお疲れ様でした!

お会いするたびに同じタングステン&似たようなホイール色とは思えない進化っぷりです✨

そして以前ヤフオクで狙ってたオーナメントパネルがジャンボ田中さんが落札されて周り回って余物?が私の下にきて不思議な縁でした😅

またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年11月28日 19:34
ひまぽてさん、今晩は〜🤗
オフ会当日はありがとうございました。今回はタングステンメタリックが6台で最多台数でしたね❗️なんか嬉しい🤣
ひまぽてさんもオーナメントパネルを3色揃えてコレクションコンプリートですね〜🤔言っていただければ開けますよ⁉️😎
また次回もお会いしましょう❗️今後ともよろしくお願いします‼️🙋🏻‍♂️
2022年11月28日 18:58
全国オフお疲れさまでした。天候ももって盛会に終わり、よかったですねー。
ブログやスレッドから楽しそうな様子が伝わり、参加できないのが悔しいので、次参加できる折にはAE86で乗り込むことにします。その時はゲートで追い返さないでくださいね、ヨロシク~♪
(^^)/
コメントへの返答
2022年11月28日 19:44
LEN吉さん、今晩は〜🤗
ご無沙汰になってしまっております🙇🏻‍♂️お陰様で今年も無事全国オフ会を終えられました。YAHさん達と第1回の名簿を見て懐かしい気分になっていましたが、帰国されたらLEN吉さんも是非是非復帰して下さい❗️勿論その時はAE86で‼️グレ鷹さんのB4と並べて欲しいな〜😅楽しみにお待ちしていまーす‼️🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️🙋🏻
2022年11月28日 19:25
楽しかったね!来年はフロントバンパーの交換かな(^^)ww
コメントへの返答
2022年11月28日 19:49
ゴリ★さん、今晩は〜🤗
全国オフを盛り上げていただき、ありがとうございました❗️レカロの低い視線を体験できて、悪い虫が疼きそうです。あぶないあぶない💦
フロントバンパーですか⁉️それでは来年は前向きの円陣で‼️🤗
2022年11月28日 20:51
マゼランさん、こんばんは!

全容がわかるブログありがとうございます😊
参加してなくても、とっても楽しい雰囲気や有意義な時間になったこと、伝わります👍

うちの柿にまで触れていただき恐縮ですm(_ _)m
どなたかの柿が、無くなった?無くした?動物に持っていかれた?何があったかはわかりませんが、量足りなかったかな😅
コメントへの返答
2022年11月28日 21:41
サンスタームーンさん、今晩は〜🤗
全国オフ会の会場でつばささんやYAHさんと山形ツーリングオフは開催できないかねぇ、なんていう会話をしていました。また機会があれば是非伺いたい❗️(最近、行く行く詐欺のマゼランです🤣)
庄内柿、ありがたくいただきました🙇🏻‍♂️凄く美味❗️ご馳走様でしたー‼️😋
柿事件とは、某氏の柿が勘違いと紆余曲折の末、マゼランのお腹に収まってしまったらしい😅💦(ほぼ確定🤣)というトラブルでしたので、サンスタームーンさんはお気になさらず。贈っていただいた量は十分過ぎるほどでしたよー❗️🙋🏻‍♂️
2022年11月28日 23:05
こんばんは!
楽しそうな雰囲気が伝わりますね🚗
本当は初参加する予定でしたが、長期出張が決まり参加表明できなかったです😭
来年こそは初参加できるといいな❗️
コメントへの返答
2022年11月28日 23:49
ポン助7さん、今晩は〜🤗
お仕事お疲れ様です❗️今回参加していただけなかったのは残念でしたけど、次がありますよ❗️私もポン助7号の秀逸なドレスアップを実際に見て、お話をしてみたいと常々思っていますので、機会がありましたらぜひご参加ください❗️🙋🏻‍♂️お待ちしています🤗
2022年11月28日 23:39
マゼランさん、こんばんは😊
とても良き思い出となりました全国オフのブログ、残業からの帰宅途中に楽しく拝読させていただきました😁
解散後は所用のためどこにも立ち寄らずに帰宅したので、さわやか襲撃が叶わなかったことが唯一の心残りであります😭
次回リベンジしたいと思います😋
事務局として諸々ご配慮いただきありがとうございました🙇
コメントへの返答
2022年11月28日 23:57
kurosoutenさん、今晩は〜🤗
全国オフ、お疲れ様でした❗️リヤバンパーパネルの取り付けの際は手伝っていただき、ありがとうございました。1人でやっていると気が滅入りそうな作業もみんなでやると楽しいですね。感謝❗️🙇🏻‍♂️
できればkurosoutenさんと、もう少しお話ししたかった❗️アーシングのこと、また教えて下さい❗️🙋🏻‍♂️
さわやかは一緒に行きましょうか?🤗
ホビースクエアと日本平オフ→さわやかのハンバーグをパックにしてどうだろう⁉️😅
2022年11月29日 8:08
マゼランさん、お疲れ様でした!
準備段階も含め色々とありがとうございましたm(__)m
いやー、外向き円陣は大成功でした♪
マゼランさんの準備と指示、協力してくれた皆さんのお陰ですね(^_-)
来年はどんな陣形になるか、今から楽しみ!
締めの挨拶の指名は‥来年も油断しないように(笑)
コメントへの返答
2022年11月29日 20:39
クロ之介さん、今晩は〜🤗
こちらこそ、最初から最後までありがとうございました❗️
外向きの円陣が成功したのは、私の分かりにくい指示を的確に理解して動いてくれた皆さんのお陰です。みんなでゲートを開いてアットホームな雰囲気のうちにオフ会ができる良い体型でしたね。外から撮影してもカッコよかった‼️☺️
来年はどうしようかな〜🤔
締めの挨拶?来年は逆指名します🤣

プロフィール

「今日か3日間、CO7のシーちゃんを長男に貸しました。友人達と1泊2日で草津温泉へ行ってくるそうな。無事に帰ってきてくれよ〜😅
さて、身代わりに置いて行かれたのはインプレッサ ghのプーさん。さて、今晩はどこへ走りに行こうかな〜🤭」
何シテル?   08/15 14:25
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation