• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

イベント:第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO

イベント:第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO
今年もCROSSOVER7 Owner‘sClub 第6回全国オフ会に参加することができました。今回のトピックは何と言っても女神湖野外音楽堂で初開催❗️っていうことですね。
当日は天気にも恵まれ、これ以上ない絶好のオフ会日和。女神湖野外音楽堂は白樺の林に囲まれ、高原の澄んだ風が頬を撫でる最高のロケーションでした。来年もここで全国大会を開催することが早々に決まったこともご報告しておきます😅

🙏🏻✨


さて、この丸い会場にどんな配置で参加者の車を並べるかはのりパパさんと一緒に考えました。こんな感じでどうかなぁと案を出すと、すかさずのりパパさんが図に起こして皆さんに案内してくれます。参加者が増える度に微調整して最終的に下図のようなフォーメーションに決定❗️のりパパさん、ありがとうございました♪😊

グレ鷹カフェの開店に伴い、本部テントがB4の後ろ側に引っ越しましたけど、ほぼこの体形で整列することができました。




誘導を手伝ってくれた皆様、お陰様でスムーズに綺麗な隊列を作ることができました。感謝です❗️🙋🏻‍♂️


事前に用意した駐車誘導グッズも上手く機能したとは思うんですが、CO7のアイサイトが想像以上にしっかり仕事をしてくるのは誤算でした。誘導ポール手前で自動的に止まっちゃうという🤣💦さすがぶつからない車👏🏻
車列の先頭が微妙にズレたのはその辺りが原因かな💦次回までにはスバルらしく年改しておきます🙋🏻‍♂️


会場の準備も着々と進み、

オフ会の準備が完了しました❗️うん、良い出来だと自己肯定感高め😂今日の仕事は終わった気分であります。
写真は-Key-さんがドローンで撮影してくれた全体図。迫力がありますね〜。

ここで今回の参加台数と参加者数もメモしておきましょう。

⭐️クロスオーバー7:全7色、過去最多の23台が勢揃い!
クリスタルホワイトパール×10台
タングステンメタリック×5台
プラチナムグレーメタリック×2台
ヴェネツィアンレッドパール×3台
ダークブルーパール×1台
クォーツブルパール×1台
クリスタルブラックシリカ×1台
⭐️ エクシーガ1台
⭐️レガシィ1台
⭐️スイフト1台
⭐️CB400 1台

参加人数35名(大人32名、子供3名)


1番多いのは与党ホワイトパール党


タングステンメタリックスの会は最大野党って感じですかね?😅


他の色と組めば連立政権は取れそうだけど、どの色も個性派ばかりで足並み揃わなそう〜🤣🤣




・・・というわけで💦オフ会の始まり始まり〜👏🏻


YAH会長のご挨拶。その横でラインテープを剥がしていないことに気づいてしまった私💦


続いて参加者の自己紹介。話を聞きながらこっそりテープを巻き取っています😅ゴリ★さんがそっと手伝ってくれました。優しい〜💖ありがとうございます❗️
ちなみに、この後、嫁さんが84mのラインテープを黙々と巻き取ってくれました。ここに感謝の意を記しておくものであります🙇🏻‍♂️🤦🏻‍♀️

気を取り直して参加者の自己紹介です。




続いてtetsunobuさんの到着を待って記念撮影。

みんな、ボスと若頭のところへ集合〜❗️


第一ポジションで。

第二ポジション。わがままを言って全車入れてもらいました。

第三ポジション。カメラマンののりパパさん、たくさん走らせてしまってごめんなさい😅
みんな最高の笑顔でしたよ♪

記念撮影が終わったところであとは完全フリーのお時間。

私はのりパパさん、ナインユーさん、ゴリ★さんに手伝ってもらってSymsのエアインダクションボックスを取り付けます。(一人でやると絶対に何かやらかすと思って温存しておいた虎の子のパーツでした😅)


オフ会には不思議な魔力が働いておりまして💧
🪄✨🚙🐎🦌🫧🌈


絶対に閉じておくぞ、と思っていたレゾネーターのゲートがいつの間にかオープン⁉️🕳️🤣
のりパパさん、工具を貸してもらえるだけでなく、メッシュやクッション材まで頂いてしまい恐縮でした。ゴリ★さんにもクリップを頂いちゃったし、もらってばかりだな💦ありがとうございました😊


お陰様で無事、装着できました❣️🎉
オフ会の次の日に諏訪湖への道中で少し踏んでみたんですけど、
これがちょっと凄い・・・💖💋

のりパパさん、やっぱり蓋は開けて正解でした。
ジャンボ田中さん、絶版のエアインダクションボックスの受注再生産に加えてもらえて良かったです。感謝永遠に〜❗️😊

などとやっているうちに会場ではスロットルバルブの洗浄が大流行りしていました。

Before

さすがはCO7過走行クラブ会長のジャンボ田中機。他を圧倒する汚れっぷりに一同絶句💧単純に他の方の倍近い走行距離ですもんね〜😅

それでも洗浄後はご覧の通り。ピカピカ✨です。



会場のあちこちでボンネットが開いている光景はなかなか面白かったです。サポ之介さん以下、みんなで手伝えているのもいい雰囲気でした👍

車談義にも花が咲き、私はと言うとつばささんのエクシーガリアゲートプロテクターの実物を見て感動しておりました。

欲しかったけどどうしても手に入らなかったんですよね〜。

仕方ないので自作したと言うのが本当のところ。
2台並べて写真を撮らせてもらって幸せでした🥰
そのうちに、じょにぃ~号にも装着されていたりして🤭


野外音楽堂らしくダニロヴィッチ伯爵さんのトランペット🎺独奏も楽しかったです。


その他、のりパパさんのレカロに染み込んだ汚れが取れないか挑戦して見事に失敗😞
写真を撮り忘れたんですけど、kurosoutenさんにナイフレステープの使い方を実演してみたり、テリーZさんのオイルフィルターにアルミテープを貼ったりしている内に陽も傾いて、あっという間に閉会の時間となりました。楽しい時間は過ぎるのが早いですね。


全員集合して最後のご挨拶。テリーZさんの一本締めでCO7OC第6回全国オフ会in MEGAMIKOは終了しました。

一言で言うと最高のオフ会だった‼️
皆々様、本当に楽しい時間をありがとございました🙋🏻‍♂️次回もまた集まりましょう♪



🌄その後はキャンプ場🏕️に向かわれる方、近くの牧場見学に行く方、明日の仕事のために帰宅される方、などなど、それぞれが次の目的地に向けて女神湖野外音楽堂を後にしていきます。

kurosoutenさん、リヤの目頭にナイフレステープの実演で作ったカーボンシートを貼り付けたままですが、粗い仕事になってしまったので、もしよろしければご自分でキレイにやり直してみて下さいね〜💦

そして、全員を見送って後に残った会長と副会長が仲良く密会中❤️🤭



そしてそれを撮影する私とゆーな@いろはすおじさんさん。


ゆーなさんには皆さんが会場を後にする場面を撮影してもらえました。私もたくさん撮ってもらいましたけど、カッコいい写真ばかりで嬉しかったです。ありがとうございました😊







ゆーなさんは次の日もフォレスターのオフ会に出席されるんだとか。お気をつけて行ってきて下さいね🙋🏻‍♂️


さて、私はと言うと、嫁さんに「全国オフ、一緒に参加しようよ、」とお誘いをかけた段階で、次の日までの旅程が決定していました😅
私「あのさ、全国オフの晩にキャ・・・」
嫁さん「白樺湖にある可愛いペンションの予約しといた!温泉でご飯も美味しいんだって❗️」
私「・・・それはイイね💦ありがとう❗️じゃあ、次の日は諏訪大社の御朱印を集めて回る旅にしようか🤣」

というわけで、「嫁さんと行く、諏訪大社ご朱印帳の旅」に続きます。長々としたブログに最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇🏻‍♂️

※この記事は第6回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO について書いています。
ブログ一覧
Posted at 2024/10/14 23:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第6回クロスオーバー7全国オフ会i ...
ジャンボ田中さん

祝・みんカラ歴17年!
じょにぃ~さん

CO7OC全国オフ会〜女神湖へ参加 ...
のりパパさん

第6回CROSSOVER7 Own ...
LEN吉さん

今年もCO7OCの全国オフ会を開催 ...
YAHさん

神戸ナンバーズの集い〜OBD2スキ ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2024年10月15日 6:21
マゼランさん、おはようございます☀️
先日はお疲れ様でした!
大大成功のオフ会になりましたね😊
奥様が裏で黙々とテープを片付けてる姿が印象的でした😅良い奥様ですね❗️当然キャンプより御朱印集めにいかないと行けません🤣
エアインダクションはフタ開けて正解でしょ⁉️
閉じたままなど絶対にさせません🤣🤣
網を用意してて正解でしたw
レカロはお手数を取らせてしまいすみません🙇🏻‍♀️💦業者で落ちなければ塗装考えてみます。
コメントへの返答
2024年10月15日 13:37
のりパパさん、こんにちは〜🤗
本当に良いオフ会になって良かったです。事務局の皆さんに海より深く感謝❣️🌊なんだかんだで嫁さんも楽しんでいた気がしますのでノープロブレム!次はどこの御朱印をゲットするかもう考え始めているようです🤣レカロの汚れだけは歯が立たなかった・・・💦業者さんが落とせるといいですね。
のりパパさんには何度お礼を言っても足りないくらい多方面に渡ってお世話になりました。やっぱりフタはオープンでなきゃ!って事ですね❗️朝の日本平通勤が楽しいことと言ったらもう‼️
やばい💦これは燃費が・・・💧
🌬️🚙💨💸🤣
2024年10月15日 7:31
マゼランさん、先日はお疲れ様でした!
準備段階から当日の配置までありがとうございました。
その甲斐があって園地を活かした綺麗な隊列ができたと思います😃
今回のオフ会はまさに『一言で言うと最高のオフ会だった‼️』ですね。
マゼランさんの「静岡から出られると全国オフらしい」という感想も印象的でした😅
まだまだオフ会ロスが続きますが来年も女神湖で会いましょう!
コメントへの返答
2024年10月15日 13:47
YAHさん、こんにちは〜🤗
会長❗️会場の決定から当日の運営と後片付けまで本当にお疲れ様でした❗️ぜーんぶおまかせで楽をさせてもらっちゃいましたけど、最高の成果で締め括れたのが何よりでした👍
宿題という意味で言えば、”次の機会“が来年の女神湖であるはずがない!って事でしょうかね🤣🤣
それから、私個人としてはスマホホルダーはエアコンの吹き出し口を避けて設置するタイプのマグネット式がオススメです🙋🏻‍♂️次回はきっとツーリングオフだろうし、これはYAHさんの宿題かな?🤭
2024年10月15日 9:07
おはようございます。全国オフお疲れ様でした🤗マゼランさんのおかげで綺麗に車が並んでとても良かったです🤗アルミテープの取り付けもしていただき感謝してあります。ありがとうございました🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2024年10月15日 13:55
テリーZさん、こんにちは〜🤗
隊列を組む際にご協力いただきありがとうございました🙇🏻‍♂️何か改善点がありましたらまた教えて下さい❗️
アルミテープは磁石をつけているとあまり変化は感じないでしょうね。まあ、飾りだと思って楽しんでもらえたら嬉しいです🙋🏻‍♂️
それから、ウチの嫁さんも会場で奥様とご挨拶できたようで良かったです。また静岡にお越しの際はお声がけくださいね。今度は静岡ホビースクエアに行きましょう❗️バンダイも今、何か施設を作っているみたいです🤭
2024年10月15日 12:12
全国オフ楽しかったです。事前準備、お疲れさまです。ありがとうございました。
入場して定位置に誘導される時、
>CO7のアイサイトが想像以上にしっかり仕事をしてくるのは誤算でした。…
ということなのですが、私はポールにぶつかってもまだ前進を続け、ジャンボさんに止められました。私も誤算でした…。
コメントへの返答
2024年10月15日 14:11
LEN吉さん、こんにちは〜🤗
初めて二代目LEN吉号を拝見できて良かったです。キレイなマダー系の赤で、会場にあるとやっぱり華やぎますね〜👍もっとじっくりお話をしたいところでしたが、それは次回という事で楽しみにとっておきます。
アイサイトの制御ですが、ポールに近づくと動きが鈍くなるため、そこから踏み込むと逆に飛び出してポールとこんにちは!という方が何人もいらっしゃいました。「アイサイトに左右されない確実な停車位置の指示」は次回までの宿題とさせて下さい🙇🏻‍♂️
2024年10月15日 12:30
お疲れ様でした!日焼けて頭皮がズル剥けの日向ぼっこジジイでしたwww
コメントへの返答
2024年10月15日 14:19
ゴリ★さん、こんにちは〜🤗
当日は色々な場面でゴリ★さんの温かさに触れる機会があって嬉しかったです😊ありがとうございました❗️

涼しい女神湖から真夏の静岡(10月中旬で28℃って狂ってる!🥵)に戻って来て私はバテ気味です💦キャンプの皆さんも風邪引かなかったかしら?😷
ゴリ★さんも日焼け後のケアはしっかりして下さいね🧴それでは次回もお会いしましょう‼️🙋🏻‍♂️
2024年10月16日 15:09
こんにちは☀️
先日はお疲れ様でした✨
マゼランさんのおかげできれいに整列した写真が撮れました🤗笑
次のオフ会もよろしくお願いします☺️
コメントへの返答
2024年10月16日 16:14
鳩ぽっぽ☆ さん、こんにちは〜🤗
全国オフの折にはいろいろお世話になりました。楽しいひと時になりましたね♪
貴重な車載カメラの映像も頂戴し、来年度に向けて補助アイテムをアップデートできるように研究してみます❗️🙋🏻‍♂️
・・・って思っているところに会長から来年は円で!ってリクエストがきました🤣🤣
会場の中心点をどうやって割り出そうかな?何にせよ頑張ります❗️💪🏻
次回もまたお会いしましょう‼️🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️
2024年10月16日 17:28
マゼランさん、こんばんは!
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
いや〜、天気も良かったしロケーションもばっちし♪何よりあのフォーメーションがキレイに決まってたのが最高でした(^o^)流石のマゼラン仕事だと|д゚)チラッ
次回もおんぶにだっこだと思いますが、宜しくお願いします(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2024年10月16日 18:50
クロ之介さん、今晩は〜🤗
準備段階から当日までお疲れ様でした❗️クロ之介さんがテンポよく進めてくれるので、ゆるい中にもピッと締まるところがあっていい雰囲気でしたね。天候も良かったのは我々の日頃の行いへのご褒美⁉️🤣🤣
来年に向けて隊列作成装置「ソロウンジャー」(今命名しました🤪)をアップデートしようと思っていたんですが、会長から来年はサークルで⁉️とリクエストをいただいたのでまた考えてみたいと思います🙋🏻‍♂️さて、円形の会場の中心点をどうやって求めようか?😅

プロフィール

「暑い中ではありますが、今日は山梨方面に御朱印をいただきに来ました。身延山久遠寺、立派なお寺ですねー❗️」
何シテル?   08/02 14:12
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36
マフラー(スバル純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:04:47
エーモン ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 13:04:02

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation