• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

天高く金魚肥ゆる秋2019

天高く金魚肥ゆる秋2019🥵暑い暑いと言っている内に、気付くと庭の金魚水槽は水温が20度ほどになってきました。8月中は30度を超える水温が続いて緊迫した状況だったんですけどね〜。
何はともあれ本格的な秋の訪れです。

水温が20度以下に下がるようになると、白点病を中心とした病気が出やすくなるので、ここらで一度水槽(プラ舟)の大掛かりな清掃をしておきましょう。清潔にしておかねば。
手が水槽の水で濡れてしまうため、作業の写真はありません🙇‍♂️

夏の間、水温の上昇を食い止めてくれた睡蓮も黄色く枯れた葉が目立ってきました。写真の半分ぐらいの量まで葉を落とします。まだ花芽はあるので、しばらくは楽しませてくれそうですけど。

睡蓮の鉢を一度水槽の外に出したら、底に溜まった汚れを吸い出して掃除します。水は1/3くらい替えました。もっとも130Lのプラ舟なので、それでも庭は水浸しです😅

今年は苔の質がすこぶる良かったことに救われました。本来なら最初に行うはずの、苔をタワシでこすってゴミを取り、長さを整える作業は必要なかったのでパス!それだけ金魚達がハモハモとよく苔を食べて、自分達で剪定作業をしてくれていたということだな。人間と一緒でサラダをよく食べるとお腹の健康には効果抜群!私の持論としては水槽飼育の場合も鑑賞に関係ない後ろ側と底面は苔を生やしておくべきだと思ってるんですけどね。朝と昼はタンパク質の餌を食べ、午後は植物性の餌(苔)を食べてお腹の調子を整える、と。

あ、話が逸れますけど、余程丁寧に維持管理が出来なければ金魚水槽に底砂は禁物だとも思ってます。金魚のフンというくらいで、金魚は大量の排泄物で底砂を汚す魚なので、ある期間を過ぎると砂の中が目詰まりして酸欠になり、嫌気性バクテリアが爆発的に増殖してしまいます。そうなると水はpH5を下回る強酸性の状態になり、突然の全滅を引き起こす原因になってしまうんですね。私の経験だと魚を入れて半年から1年の間に酸性化は起こります。それでもやっぱり砂は入れておきたいなら、これも私が経験から導き出した結論なんですが、「金魚20Lの法則」というのはいかがでしょう? 1匹の金魚を育てるのに最低20Lの水量が必要ということです。標準的な60L水槽なら3匹まで😅 水質の悪化が緩やかなら飼育の本に書いてあるようなお手入れでも間に合いますから、何年にもわたって元気に大きく育ってくれます。ちなみにうちでは130Lの水に3匹ですが、本格的に金魚を育てている方からしたら、それでも笑われちゃいますね😅そもそも睡蓮鉢を入れている段階でダメダメです😅

次に投げ込み式のフィルターの掃除もしておきます。私はフィルターをごみ取り装置程度にしか考えていません。濾過材が詰まらないよう定期的に(1、2週間に一度)汚れをすすいでいれば十分!水質は水換えで維持するという考え方です。このあたりが水槽飼育との大きな違いかな。


さて、水槽の清掃と並行して金魚を洗面器に移して健康観察も行います。(その実、眺めて愛でているだけ?😅)



昨年の春に浜松の澤野金魚店からやって来た浜松ランチュウの3匹。よく餌を食べ、2回の夏と1回の冬を越えて立派な親魚に成長しました。このまま上手くいけば来年、再来年あたりが最盛期だろうか?でも、品評会に出すわけではないので、あまり大きくする飼い方はしていません。ゆっくり成長して長生きしてもらいたいと思っています。


ところで、金魚は個体差が大きいので見分けるのは簡単。
今年もご紹介させていただきます😅

東風(こち)です。オス三歳魚







凪(なぎ)です。メス三歳魚







天雲(あまも)です。オス三歳魚






洗面器の中で活発に泳ぐ姿を見ていると、静寂に包まれたいい時間が流れていきます。



日が沈みかけてきたので、バケツに作ってあった水を水槽に入れ、睡蓮鉢と金魚をそっと戻しました。網を固定して秋の大掃除も終了。


さて、寒くなる前に冬用の餌を買うため浜松まで行かないとな〜。

Posted at 2019/09/29 13:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きとしん さん、こんにちは〜🥵
うわっ!もうクロちゃん弄りは終わりましたか?熱中症はあとからジワッと来ることもありますのでくれぐれもご注意ください🥤」
何シテル?   07/27 15:32
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36
マフラー(スバル純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:04:47
エーモン ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 13:04:02

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation