
2025年9月5日(木)、全国各地に大きな被害をもたらした台風15号。我が家でも牧之原市にある嫁さんの実家で屋根瓦が飛び、物置が吹き飛ばされるなど被害が出ました。昨日まで片付けや物資の搬入など、いろいろ情報収集や対応を検討してきましたが、何とか目処が立ったようで、現段階ではあまり支援できることがなさそう💦ボランティアも市内在住の人に限るとのことだし・・・💦
そんなわけで、今日は少し前から計画していた「ゆる巡り県内プチツーリング」に予定通り行ってきました。嫁さんも少し気分転換になればいいかな🚙〜🌈

9月7日(日)朝7時に静岡市の家を出て、東名高速道路を西へ。最初の目的地は浜名湖畔の舘山寺です。

到着したのが8時40分ごろだったので駐車場は空いていました。

湖面から約30mの高さにある鐘楼で鐘を打ちます。澄み切った音色の良い鐘でした。
嫁さんは何を祈るのか?
その後、本堂に参拝しました。
勿論、御朱印も頂きます。書き置きでしたけど。
舘山寺を出て次の目的地、弁天島の渚園キャンプ場へ。
舘山寺弁天島線を南下し、浜名湖ガーデンパークを横目に見て走ります。
実はワタクシ、若い頃に8年間、この近くの営業所で勤めていたことがありまして、走る度に懐かしい気持ちになります。
到着❗️

5月のキャンプオフが懐かしい。

今回の「ゆる巡り県内プチツーリング」は、9月5日から発売されたゆるキャンの新ステッカーが欲しくなって企画したもの。YAHさん、情報を教えていただきありがとうございました🤗
ですから、今回のドライブの本命は御朱印ではなく、このステッカーを手に入れることです。少なくとも私にとっては😂

1st mission clear!
事前にリクエストされた方には10月に女神湖で開催される第7回CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKOなどでお渡ししますねー♪
あと2箇所。ここは先に進みましょう。
次の目的地は浜北の岩水寺。実はワタクシ、若い頃この近くに住んでおりまして・・・😅

岩水寺は長男と次男の安産祈願をしてもらったお寺でした。春は枝垂れ桜が見事ですよ!

駐車場脇にある青銅製の阿弥陀如来像

お寺の脇を流れる清流。

本堂へお参りします。長男は26歳、次男は24歳になりました。あっという間でしたね🤣
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。
(松尾芭蕉)
御朱印は手書きでいただきました。このお寺の御朱印だけは何としても手に入れたかったので嬉しい☺️
さて、少し寄り道をしたので、2つめのミッションをクリアするべく天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅へ向かいます。
実はワタクシ、採用されて最初の赴任地が旧天竜市の二俣でして😅
嫁さんと出会ったのも二俣🤭

その頃から変わらず駅前に展示されている機関車C58が懐かしい🚂

ちょっと分かりにくいですけど、回転式の転車台も健在でした。駅の構内は親子連れで大変混み合っていましたが、売店でお目当てのステッカーを発見💡

2nd mission clear❗️
さて、ここで馴染みの和菓子屋さんに立ち寄ります。
我が家の合言葉。“天竜”と言えば“むらせや”。
徳川家康の長男、信康にちなんだ信康餅や二俣城最中、
特に栗むし羊かんは最高です❗️天竜に行ったらぜひ立ち寄ってみて下さい‼️🙋🏻♂️🙋🏻♀️
ここからは時間短縮のために新東名を使います。

浜北インターチェンジから乗って天竜川を越えたあたりでお昼ご飯の時間になりまして、遠州森パーキングエリアでざる蕎麦とろろご飯をいただきました😋
期待以上の美味しさ!次からはここで休憩しようかな❗️
金谷インターで新東名をおりたら本日最後の目的地、大井川鐵道の新金谷駅に到着です。本当に運良く、最高の場所に駐車させてもらえました。
実はワタクシ、40代の5年間、金谷で勤務しておりまして・・・🤣🤣 結果的に懐かしい思い出の場所を巡るツーリングになってしまいました💦
時間は午後1時。ちょうどホームには機関車トーマス号が滑り込んできたところでした。はしゃぐ嫁さん。

図らずも原作80周年記念ロゴのヘッドマークを掲出した「きかんしゃトーマス号」を見れてラッキー✌🏻
しばし楽しんだ後、駅前のプラザロコでお目当てのステッカーを購入できました❗️

ここのステッカーが手に入るか一番心配だったけど、あって良かった〜😅
プラザロコの内部は機関車の展示などもあって博物館としても楽しめます。
金谷からは国道1号線のバイパスを走って帰宅しました。このあたりは節約、節約💸
それでも午後2時過ぎには帰宅して昼寝までできてしまった💤

本日の走行距離、約220km
mission complete‼️👍
以上、ゆる巡り県内プチツーリングでした。
うーん、いい休日だった。嫁さんも楽しんでもらえたようなので何よりかな⁉️🤭
Posted at 2025/09/08 01:04:13 | |
トラックバック(0)