2024年03月07日
https://x.com/okada_2019/status/1765712315998253511?s=20
だから言わんこっちゃない!
移民を推奨している、自民党、経団連は無くなれ!
Posted at 2024/03/07 22:21:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日
https://x.com/MX2JTSuC278lqKn/status/1765692059367952460?s=20
自民党西田昌司参議院議員のyoutubeを見て、視聴者からの質問
「土居丈朗先生が国債は将来世代への付け回し、このままでは利払いが嵩んで大変と仰っています。彼らを呼んで現実を知らしめることはできないのでしょうか...
この土井丈朗は慶応大学経済学部教授であり、慶応大学教授といえば、上から数えた方が早いくらいのレベルかと思いますが、この方、財務省御用学者であり、間違った知識を大学生に教えてる教授であるということ。また過去に日本の経済は破綻寸前などゲームの「黒ひげ危機一髪」のように、いつ破綻するか分からないと言っていた人でもある。少なくとも、経済学者がゲームを話題にし、いつ破綻するかも適切に説明ができないなど、学者でも何でもない人である。
西田昌司議員の言っている事は、間違いが無し、国会でも、日銀、財務省官僚との質疑に関しては、正しいし、理論武装はしている議員でもある。
しかし、彼が自民党議員という事で応援することは無いです。自民党という政権与党といい「中から自民党を変える」と本人は言っているが、なかなかそこへはたどり着けない状態かと思う。
私自身は、彼の選挙区(京都府)ではないので、投票もできない立場でもあり、所詮、ガス抜き議員と映るのである。もちろん他の政党にでも移るのなら話は別だが彼はそこまではしない。
自民党は戦後ほとんど、政権与党として君臨してきた政党であり、今現在の日本は危機的な所まで来ていると思う。ここまで格差拡大、外国人移民を増やしたのも自民党です。デフレを放置し、少子高齢化にしたのも自民党の責任。また今回の裏金問題も多数の自民党議員。なので、自民党は解体して欲しいくらいの気持ちはある。
また議員任せにするのも良くないであろう!世論が変わらないといけない!
X内でも毎度、積極財政派と緊縮財政派とのバトル(言い合い)は日々みることができるのも事実。
Posted at 2024/03/07 22:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日
https://x.com/ysts1117/status/1765654985608761466?s=20
室伏謙一氏、元総務省官僚、現在は政策コンサルタントとして、国会議員、地方議員の政策の立案、企画を担当としている方。
室伏氏が作成したのが、このパネル
1~7まで分からない人は勉強するなり、自身で調べることが大事だと思う!
分かっているようなふりをする大人が大勢いる。
政治は自身に降りかかってくること。税金、保険、年金等 政治家、官僚が決めていることだ!選挙に行かないとという事は、どうなっても良いと宣言していると同じである。
Posted at 2024/03/07 19:22:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日
https://x.com/0mame_mametsubu/status/1765610758543704420?s=20
無能の岸田のお陰だ!
Posted at 2024/03/07 18:09:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日
https://x.com/YuzukiMuroi/status/1765591156476530753?s=20
室井佑月の提言
典型的な税財源論者の言い分であり、「税は財源ではない」が分からない人だね!
旦那が立民の米山隆一だから援護してんのか?
税金だけが財源と勘違いしておる、国債発行し、国の負担分をもっと増やせば良いだけだ!だから正しい貨幣観を勉強する必要がある!
財務省に騙されてるんだって!国民のなかでも正しい貨幣論が分かっているのは1割くらいだろね!
いい大人が、いつまでも間違ってるとほんと、日本終わるぞ!
Posted at 2024/03/07 17:45:26 | |
トラックバック(0) | 日記