• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan.jimnyのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

【財務省大喜び】維新がもくろむ大増税

Posted at 2025/02/09 19:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

こんなに大きな数字のトレンドは初めて見た。 これが今の世界のトップニュースだ。世界中の人が、USAIDに、関心を持っている。日本のテレビはまだ国民を騙している。

https://x.com/nana0504/status/1888428862301966407

日本のマスコミは流さないだろな?!

騙されてるよ!USAIDをググってごらん!

Posted at 2025/02/09 13:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

ノーマルタイヤの人が自分が確認しただけで20台くらい居たのよ。んで、皆さん揃って言うのが…、 『こんななるとは思わなかった。』

https://x.com/flatwing_jb1/status/1888020904632009185

毎年思うのだが、なぜ冬タイヤに履き替えず、雪予報が前日からでているのに夏タイヤで出かけるかな?
反則金制度もあるが(大型車7000円、普通車、二輪車6000円、原付5000円)ぜんぜん機能してないんだろね。
法律はあるが実際に青切符切られた人はいるんだろうか?テレビでもニュースで陸橋の坂道でスタック、近くの交番の警察がその車を押してスタック回避してるけど、実際に切符きってるの?
少なくとも私の周りで切られた人はいない。そもそもスタックなどしない(1センチから15センチ程度の積雪なら、スタッドレスで十分)

私自身は関東人なので、それも年1回、降るか降らないか?くらいの確立。降ってもだいたい積もりはしない。ただ私が雪道走行するのが好きなため冬はスタッドレスに履き替えるのが習慣。(チェーンは持参)

雪国の人なら、今日は積雪すくないね。除雪しなくて助かる(1センチから5センチていどなら)というのが感覚。だが普段雪の降らない地方の人たちはこんなに降るとは思わなかった・・・・こんなに?雪国の人たちなら5センチ程度は日々のルーティーン。都心なんか1センチ積雪しただけ大騒ぎ!アホなの?あれだけ事前に
予報しているし、不要な外出はしないでくださいといわれてるのに・・・

関東人なら年1回のために冬タイヤを買うのも?という気持ちも分かるが、それなら降雪予報が出ている地方へ行かなければ良いだけ。もしくは公共交通で行く。行先を変更する。なんでも回避できること。
反則金5万円とか、10万円とかにして切れば良い。5万円はらうなら冬タイヤ買った方が得だよねとなるのでは?この冬タイヤの反則金で切符を切られた人はいなんだろな?誰か実際に切られた人はいますか?
警察官だって、実際に切符を切ってから助けるとかね・・・そのような法律にはなっているはずだ!
Posted at 2025/02/09 13:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

shonan.jimnyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

ケース割れ対策、ドレンをPT3/8に変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 19:03:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
klx125

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation