2025年02月25日
徴税、納税された瞬間に、債務と債権の記録上、お金は消える!
これの意味が分からない人は、貨幣観について学んだ方が良い。
逆に、世の中のお金の量を増やすには、誰かが、借金をしないとお金は生まれてこない。
家計?企業?政府?
家計はせいぜいマイホームを買うときぐらいでしかない。それに規模も小さい。
企業は大企業は内部留保は600兆円くらいあるので、借りる必要性がない。
既存で借りているお金はどんどん返済に回している。デフレで物が売れないので、人材投資、開発投資をしない。
中小企業は内部留保は無い。デフレで物が売れないのは大企業と同じ。
政府が、公共事業にでも投資すると宣言すれば、今後数年は公共事業が増えるので、人材投資、新しい機械を仕入れるとか、建設業界が潤う。最近の道路陥没事故、水道観破裂、をみると待ったなしの状態では?これは他業種でも同じ。
政府が音頭をとり、緊縮財線から積極財線に転換するべきである。
残るは政府だけ。政府には通貨発行権がある、国債(借金する)を発行すれば良いだけ、国債の満期になれば借換債を発行し借り換えするだけ。だから国債の債務残高が増えるのは当たり前。
むしろ日本は政府の国債発行残高が少なすぎである。他の国に比べ、少なすぎなので経済成長できない。普通に財政出動していれば、今頃、日本人の平均年収は1000万円とか2000万円くらいになっていたはず。
原因は財務省であり、緊縮財政
また財務省に御用学者、マスコミ これ以上の政府債務を増やしたら、財政破綻する・・・・・
円の信認が市場でなくなる・・・・・
ハイパーいインフレになる・・・・・
財務省、財務省御用学者、マスコミ、恥を知れ!
Posted at 2025/02/25 14:20:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日
https://x.com/Catsuzuchan_01/status/1894024950367035758
Posted at 2025/02/25 13:40:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日
https://x.com/MiyoshiMuscle/status/1893842273323847682
三好りょうさんは外務省出身の超エリート!
自民の菅総理の選挙区だったが前回は落選。参院選にも出馬するだろう!
Posted at 2025/02/25 13:38:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日
https://x.com/kougakuya_/status/1893888891268055377
Posted at 2025/02/25 13:35:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日
https://x.com/CRNK_HZ/status/1893610210578846038
Posted at 2025/02/25 13:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記