
こないだビッグ?タービンを装着した雨男D号だけど、
なぜか、以前は0.8まで上がったブーストが
0.6までしか上がらんくなった。
やっぱ軽には大きくて回しきれんのか?
と思いつつ、そのまま乗っていましたが、、、。
今日、排気漏れかも、と思い、エキマニインシュレータを外し、チェックしてみた。
そしたら、排気もオイルもLLCも何も漏れた様子なく、
サンデーメカニックが初めて一人で交換したにしては上出来な感じ~♪
じゃぁなんでブースト上がらんのじゃろ(; ̄Д ̄)
やっぱリビルト品はショボいんじゃろか~。。。
ん、待てよ。そーいや昔、少しでも低速トルクが上がらんかと
マフラーのフランジ部に鉄板を挟み、断面積の7割位を塞いだ気がする。
あいつのせいで排気の流速が上がってない気が。う~ん違いないね。
もうすぐ車検だし、試しにその鉄板を外してみて、、、試乗だ~。
どうやら(当然)排気抵抗が下がったらしい^^
3速で負荷を掛け、4000rpm位に上がったその時!
ブーストがガッツリ掛かり、あっという間に1.0!!!
と、思った次の瞬間、「ブシュポン!」てな音がして、ブーストが落ちましたがな!
ブースト計のホースが抜けたかな?と思ったけど、どうやら走りもモッサリ。。。
アクセル踏んでもブースト0止まり。今度はNAになった~ヽ(;´ω`)ノ
という訳で、インテークホースが画像の状態になってました。
クランプねじの締め付けがいい加減で、ゴキゲンなブーストで抜けてました!
こういう判り易いトラブルは好きよ~♪
イソイソと締め直し、再度試乗へ!
おお~♪ ナンじゃこりゃ♪
3000位からブーストが上がり始め、ベタ踏みせんでもあっさり1.0に達します。
まるで2stバイクみたいにフケ上がるじゃないの~。
とっとこさんが書いてくれていた、バカッ速状態になったらしい。
ほんとは低速トルクがほしいけど、このパワー感もいいわ~(  ̄∀ ̄ ) ノ
ビッグタ~ビンばんざーい!(←やっと書けた)
あとは車検に向けまっしぐら~!
Posted at 2011/05/21 22:36:51 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ