• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

日本中心の碑→町道高峰線林道を走る

日本中心の碑→町道高峰線林道を走る 先週末は長野版日本中心の碑と町道高峰線をピンで走ってきました。

日本中心の碑、、
いかにも安っぽいですが、わかっていても行ってみたくなるのが人情。
実際行ってみたらやっぱり安かった!!笑


しかもそこに行くには舗装路はなくて(だから行ったんですがw)セダンじゃまず来ないよね。
なかなかファンキーな中心地でした。誰もいなくて寂しかったですけど!w

こういう日本中心系って中部地方にはいっぱいありそうですね^^;
みんな観光誘致にと言い張っているんでしょうか。
今回の場所はその気がまったくなく、何を狙ったんだか(謎。。


つづいて町道高峰線です。
この林道は距離が長くのんびりしてたら半日は遊べそうです。
ちょいガレ場あり、ちょい泥濘あり、きれいな砂地ありで一通りのシチュエーションが揃ってます。
一番に好きな林道かも!
この時期低いところではカラマツのオレンジに染まった紅葉がとてもキレイでした。

いよいよ紅葉も終わり、冬に突入ですね。ここ信州は。


フォトギャラです。
<日本中心の碑→町道高峰線林道 その1>
<日本中心の碑→町道高峰線林道 その2>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/09 23:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 3:56
最近、泥んこに憧れてるので…
ソコの林道、覚えときます!

でも早くしないと「冬期閉鎖」ですかね?
コメントへの返答
2009年11月10日 22:33
はれ?泥に憧れがあるんですか?
是非どうぞ~。
案内します。でもそのときは美容師さん友達も連れてきてね~(笑

この前調べたんですが、どうもこの林道、冬期閉鎖はないようです!
雪で埋まってるかもしれないですけどw
2009年11月10日 11:32
大自然の中でのコーヒー、最高でしょうね!

今度、温泉・うまいものを含めた林道コース教えてください。
コメントへの返答
2009年11月10日 22:36
登山でもそうなんですけど、
登りきったところで一服もしくは一杯はサイコーなんですよね~。

うまいものは泥んこさんの方が詳しそうです~^^;アセ
2009年11月10日 20:58
みんなでゆっくり流したいですね~
武士君とみんなでオフ会でも計画しましょうか?????
キャンプしましょう!!
コメントへの返答
2009年11月10日 22:39
ゆっくり流すには最適だと思いますよ~。
激しすぎず退屈すぎず。
オフ会大歓迎です!仲間にまぜてください^^

キャンプ、耐寒根性試し大会ですね~ww
2009年11月10日 23:01
待ってました~ 楽しそうですね
泥以外(笑)一緒にコンボイしたいところがいっぱい!!!

後ろの下側あけて座るだけで私は大満足ですが、コーヒーはいいかも~

たけちょびんさんは中国でしたが!私は台湾でした! 現地でもつい車探ししてしまします。。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:08
ふふふ、お世辞でもそういう風に言ってもらえると素直にうれしいです。
大丈夫、泥もゆっくり走れば汚れるのはタイヤくらいです。たぶん^^

200も上下分割式のゲートですよね。
使い勝手で賛否ありますが、巷で言われるようなネガを感じたことはありません♪

台湾大好きです。
日本の感覚に近いところがある気がします。
2009年11月11日 7:57
お~、まさに林道の歩くデータベース・・Mr.たけちょびん!
DISCO1・2・3のオフミーには是非データベースを閲覧させてください。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:15
僕のレポで役に立つことがあればアップのし甲斐があるってもんです。
それにスプリさんも林道詳しそうですから安心ですね♪
オフミ、スケジュール調整中です。。
2009年11月12日 12:31
毎回アクティブですねぇ
マッタリ 珈琲はいいですよねぇ
自分も珈琲は好きですねぇ
珈琲マニアなちょびんさん長野でオススメな珈琲屋なんかありますか~?
コメントへの返答
2009年11月12日 21:32
いやぁ、それほどでも^^;
そんなこと言ってLR2さんだってアクテブに活動してるんでしょう? ̄∀ ̄/

珈琲好きなんですがじぇんじぇん詳しくないです。
東京にいたころ秋葉にいい珈琲屋があったんですけどねぇ。
参考になりませんかねぇ。

プロフィール

「エアサスコンプレッサー交換 http://cvw.jp/b/301214/38722465/
何シテル?   10/19 16:04
冒険的なことに憧れるサラリーマンです。 学生のときは原付で40日間かけ47都道府県全て回りました。 社会人になり原付から自動車に変わりましたが、そんな冒険心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ハセ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
自然の中で遊ぶのが大好きだったので、どんな道でもゴリゴリいけちゃいそうなヨンクを探してま ...
その他 その他 その他 その他
Cannondale Chaseのシグネチャーモデル。 ストリートやダートジャンプ向けで ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
広くて運転しやすくてイイ車でした~。 ただ、大食いでその割にはちょっと非力だったなぁ。。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation