• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

足回りお掃除と未知なる林道

足回りお掃除と未知なる林道 最近泥跳ねで足回りが汚れてきた。
ボディーはスポンジでゴシゴシするからいいが足回りはいつも高圧洗車放水をかけるだけ。
さすがにそれだけではきれいにならなかったようだ。
ウェスを濡らし、手の届く範囲を拭いた。
ざっとだがだいぶよくなった。
掃除前と後の様子をフォトギャラリーにアップしました。


その後かねてから気になっていた山に林道を求めて向かった。
それが災いの元だった。

山へ入ると望み通り林道を見つけることができた。
しかし入ったが最後、行っても行っても出口がない。
途中で日が暮れ真っ暗に。あわや遭難か!?とさえ思った。
暗くなると道に飛び出した草や木の枝が見え辛くなり、あちこちでボディーを擦る"キーキー"音がしてくる。
もはや洗車キズがどーのこーのって言ってる場合ではない。
林道を走るにはやはり長ナタやノコギリなど一式道具が必要だったなぁ。

涙を呑みながら走ること3時間半!ようやく迷宮から抜け出すことができた!
自分の中ではまさに"生還"という言葉がぴったりだった。
出口から10分、いろんなお店が立並ぶ市街へとたどり着いた。
山中に迷い込んでいた時間との比を考えるとなんとも不思議な感じがした。

何はともあれ無事に家に着いてよかった×②。
あとは草木君たちに大きな引っかき傷を付けられていないことを願うばかり。

上の写真はまだルンルン気分の林道前半。


この悪夢の道程をフォトギャラリーにまとめました。
全2章のロングレポート!
是非どうぞ^^

未知なる林道~恐怖体験アンビリーバボー~その1
未知なる林道~恐怖体験アンビリーバボー~その2
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/15 02:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月15日 18:48
 たけさんいい経験しましたね。自分もD1時代に近県の林道は殆んど制覇しましたが、大体はコンボイでした。枝切り鋏、軍手、スコップは必携。昔「林道マップ」なるものがあって重宝しました、カーナビが利かなから。動物と遭遇するのも楽しみの一つですが、今年は熊の当たり年だから結構怖いですよ。特に日が暮れてから。
コメントへの返答
2007年10月16日 22:48
AutoGさんも林道行かれてましたか。起伏に富む砂利道を走るのは楽しいですよね。
コンボイ走行羨ましいです。
奥が深い林道は単独だとリスク高いことがわかりました(笑
枝はらうのも大変ですし、もし万が一のことがあったら救助を呼ぶのにすら多大な時間がかかりそうです。
野生動物は怖いですね。熊、蜂、猪等々。
今回も枝をはらった瞬間に暗闇から物音がしたときは、ほんとにびびりました^^;
2007年10月15日 19:24
未知の林道走行おつかれさまでした。
単独走行でしたか?
日が暮れて視界が狭くなると、ちょっと心細くなりますよね。
私も先代で何度か経験がありますが、灯りが見えてくるとホッとしますね^^;)

ボディの擦り傷が軽傷だと良いですね。
コメントへの返答
2007年10月16日 22:59
はい、単独走行でした。
まさかこんな深い林道だとは思わなくて。。
暗くなると辛いですね。
せっかくの自然豊かな風景も見えなくなっちゃうし、何より視界が狭くなって聴覚が敏感になるのは疲れちゃいます(;;
ボディの傷は極浅いものが多数、若干深いものが数箇所って感じです。
総じてパッと見それほど目立たないので良しとします^^
2007年10月15日 20:11
あははは!面白いことしてますね。
ワタクシも北海道で2回ほど林道入ってしまい、舗装路に出たときはホント、安堵という言葉がぴったりでした。
遭難かと何度思ったことか。辺りはだんだん暗くなっていくし><
まさにワタクシも、相棒がDiscoで助かった、、でした。
コメントへの返答
2007年10月17日 0:10
ふふふふふ、まぁ今となっちゃァ面白いことやったって感じです。
しかしフレディの鉄の爪に引っかかれたような枝擦り音は心の涙を誘います(笑
Discoだと各種路面への対応能力は高いので、その点は安心ですね!
こいつにはこれからもいろいろと助けられていくことでしょう。
2007年10月15日 21:36
う~~~ん。うらやましい!!
もう10年以上未知の冒険に出てないな~。
行くべきか、戻るべきか。スリルとサスペンス・・・。
日が暮れてからの単独行はホントに心細いですよね~。
まずは無事生還(人・車とも)おめでとうございます。
コメントへの返答
2007年10月17日 9:19
そろそろ冒険虫がうずき始めてるんじゃないですか?^^
そうなんです。行くべきか、戻るべきか。
今回はそれプラス"あぁ、でももう戻れない⇒しょうがない、行くしかないのね。。"でした(笑
当然ですが時間に余裕を持っての行動が大事ですね!
2007年10月16日 0:42
お疲れ様でございました^^
暗くなってくると確かに・・・心細くなっちゃいますね^^;

ところで、ナビさんは言うこと聞いてくれましたでしょうか?
私は一度えらい目にあってます^^;
距離重視にしちゃうと・・・クロカンコース><;
走れる車だからわざと?って思っちゃいました^^;笑
コメントへの返答
2007年10月17日 10:30
すごいお久しぶりじゃないですか!
しばらく見なかったんで心配しました。元気そうで何よりです。
くみさんもあのナビにエライ目に遭わされたんですね。
私もどう見てもおかしな遠回りをさせられたことが何度かあります(汗
まぁ前の車のナビからそうだったので慣れてますが。。
今回の林道はナビにも載っておらず、行きたい場所がどの方向にあるかの確認くらいにしか使えませんでした。
まぁそれだけでも大いに助かりましたが^^

プロフィール

「エアサスコンプレッサー交換 http://cvw.jp/b/301214/38722465/
何シテル?   10/19 16:04
冒険的なことに憧れるサラリーマンです。 学生のときは原付で40日間かけ47都道府県全て回りました。 社会人になり原付から自動車に変わりましたが、そんな冒険心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ハセ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
自然の中で遊ぶのが大好きだったので、どんな道でもゴリゴリいけちゃいそうなヨンクを探してま ...
その他 その他 その他 その他
Cannondale Chaseのシグネチャーモデル。 ストリートやダートジャンプ向けで ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
広くて運転しやすくてイイ車でした~。 ただ、大食いでその割にはちょっと非力だったなぁ。。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation