
先日うちのデスコ君のテールゲートが突然開かなくなりました。
ゲートのスイッチを押すといつものようにウィッっとアクチュエータが回る音はするのだけれど、ガシャっといつものようにはラッチがリリースされない。
ハレ。。
うわさには聞いてたけどついにうちのもいっちまった。
05年車で丸6年が過ぎ、走行距離は9万3千キロ。すっかり油断してました。
いや、こんなにいきなりくるもんだとは思ってなかった。
以前、給油口の蓋カバーが開かなくなった場合は車内からロックを外すワイヤーを指でクイッとすれば開くと聞いていたので、ゲートもその手でいけると思いサービスへ電話するとそれは無理です、と宣告されました。
車内からゲート下段の内張りを破壊してワイヤーにアクセスしなければならないと。
トホホ。
そして今日直してもらってきました。
故障原因はアクチュエータからラッチに繋がるワイヤーが繰り返しの使用で伸びてしまったことでした。
写真はゲート下段の内張りを裏側から撮ったもの。
中央右側の長方形の穴が破壊した箇所です。
そこにはご丁寧に破壊エリアの目印があるとのことです。
なんかちょっと違うような、、頼むぜLR。
修理費用は34,000円也。
ただゲートが開くようになるだけで、痛い出費でした。
ひとつ修理してよかったと慰められたことは、ゲートを閉めた際の音がしっとりした感じになって高級感が増したと思えたことかな。
いいですか、デスコ3,4乗りの皆さん。
何の前触れもなくいきなり開かなくなりますよ!
ラッチの交換だけなら安く済みますので、クルマがいい味出してきたら早目の交換をお勧めしますw
Posted at 2011/09/10 20:48:29 | |
トラックバック(0) | 日記