
はい、今回も懲りずに林道ネタですみません^^;
土曜日にD3乗り--ミツ--さんとDef110乗りmah def110さんの3台で金沢林道、黒河内林道、そして町道高峰線を走ってきました。
LR3台でってのも目玉なんだけど、今回一番の特ダネは林道前半からのプチスノーアタック♪
しかもみんなサマータイヤ!
無謀です!
かくしてうちらLRトリオはまんまと浅雪にもてあそばれたわけであります(笑
当日は気合入れて朝8時に集合しました。
1本目金沢林道をちょっと上ったところからまさかの積雪。
「う~、まだ上り始めたばっかだぞ。やばいんじゃない!?」
「でも楽しそうだし。行けるとこまで行ってみよーよ!」
と各自同じ想いを自問自答してたと思います(笑
程なくして3人はテンション↑↑で雪道を上りだしました。
スタートが朝で気温が低かったので雪はサラサラ、サマータイヤでもそれなりにグリップしてズシズシ上っていきます。
このへんはさすがヨンク、さすがLRですね!!
金沢林道を上り終え自信を得たLRトリオは勾配が急な支線林道へ入ってみます。
こちらもズシズシ。うん、良い感じ。
1kmくらい進んだところで太陽がさんさんと降り注ぐ明るいポイントにたどり着きました。
みんなクルマを降り撮影タイム。
だんだん気温が上がり暖かいです。雪も湿ってきました。
しばらくのんびりして再出発。
ところが最後尾のミツさんがついてきません。
どうもトラクションを失って前進できないようです。
"もう~、しょうがないなぁ~^^"
先頭の自分はクルマを止め余裕のニコニコ顔でミツさんの元へ向かいます。
真ん中を走ってた110さんもそれに気づきクルマを止めました。
、、、、と思ったら110が30cmくらいずり下がりやがった!
イヤな予感です( ̄∀ ̄
はい、110もその場で前進不可、自分のD3も予想通り見事に前進できなくなってました(゜∀゜;
みんなから笑顔がなくなりました。
仕方なく順にバックしてUターンできるところまで下がろうとするも、路面がツルッツルで舵が効きません( ̄△ ̄;
仕舞いにはおケツがじわじわと崖側に吸い込まれていきます(>д<
試行錯誤した結果、みんなで雪下の土を削りだして雪面に撒きまくりました。
100mほど。
まさにドカタです(笑
これが効果てきめんで何とかUターンして下ることができました。
あぁ、俺たちって負け犬ww
気を取り直して2本目はお初の黒河内林道。
これは全長22kmのかなりロングな林道です。
勾配はゆるくて路面はどフラット、幅員も広くてEasyです。
林道沿いに渓流が流れていて対岸のカラマツ山の景色もとってもキレイ。
かなりオススメな林道です。
3本目は町道高峰線。
ここも途中から急勾配に積雪があり、前半痛い目にあったうちらは迷いながらも勇気ある撤退w
結局16時頃に街へ戻ってきました。
8時間のロングドライブ。
いやー、今回はハラハラドキドキした!
楽しかったです。
このアタックでスタッドレスのすごさが改めてわかりました。
AT・MTのスノー性能もそれなりですが破綻したらにっちもさっちもいきません。
早速本日スタッドレスに履き替えてきましたョ^^
フォトギャラも随時アップしていきます。
<ランドローバー3台で林道スノーアタック その1>
<ランドローバー3台で林道スノーアタック その2>
<ランドローバー3台で林道スノーアタック その3>
Posted at 2008/11/25 00:00:50 | |
トラックバック(0) | 日記