• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちょびんのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

白馬の紅葉と初雪から大雪渓へ

山好きな仲間と秋深まる長野は白馬へ行ってきました。

初日はこの時期に山でBBQ。
風もあってすこぶる寒かったです。
それと引き換えにとってもきれいな紅葉を見ることができました。
秋本番です。
濃紺の池と赤や黄に染まった森、ちょっと曇ってての白い空(笑)。
いいシチュエーションです。




2日目、朝目覚めて外を見ると白馬の山々にはしっかりと雪が積もってました。
個人的に今シーズン初の雪見です。見ただけでワクワクしてきます。

午前は白馬村内にあるフリークライミング練習場に行き、初体験をしてきました。
上に登ると高い!
これはハマれば楽しそうだ!

午後は白馬の本山をちょこっと登ることに。
急遽決めたのでみんなスニーカーに街着の超軽装。無防備とも言う。
私は念のため持ってきたブーツ(安全靴ですが・・)に履き替え出発。
そこでもきれいな紅葉の山肌に囲まれ、一歩一歩進んでいきます。

そしてついに新鮮な雪に触ることができました。




さらに登り進めていくと、なんと昨シーズンの残雪、雪渓にたどり着きました。
今年の猛暑を耐え抜き、見事だが少し違和感のある(?)景観を演出していました。
自然って本当にすごいですね!


今回はとってもきれいな紅葉、初雪、昨シーズンの残雪と、季節を大きくまたぐ大自然を堪能できた充実のトリップでした。


1日目の池に映る紅葉、2日目のフリークライミングの様子、白馬本山の紅葉から大雪渓までの移り変わっていく自然をフォトギャラにまとめました。
見てやってください^^

白馬の秋と大雪渓~その1~
白馬の秋と大雪渓~その2~
Posted at 2007/10/22 03:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

足回りお掃除と未知なる林道

足回りお掃除と未知なる林道最近泥跳ねで足回りが汚れてきた。
ボディーはスポンジでゴシゴシするからいいが足回りはいつも高圧洗車放水をかけるだけ。
さすがにそれだけではきれいにならなかったようだ。
ウェスを濡らし、手の届く範囲を拭いた。
ざっとだがだいぶよくなった。
掃除前と後の様子をフォトギャラリーにアップしました。


その後かねてから気になっていた山に林道を求めて向かった。
それが災いの元だった。

山へ入ると望み通り林道を見つけることができた。
しかし入ったが最後、行っても行っても出口がない。
途中で日が暮れ真っ暗に。あわや遭難か!?とさえ思った。
暗くなると道に飛び出した草や木の枝が見え辛くなり、あちこちでボディーを擦る"キーキー"音がしてくる。
もはや洗車キズがどーのこーのって言ってる場合ではない。
林道を走るにはやはり長ナタやノコギリなど一式道具が必要だったなぁ。

涙を呑みながら走ること3時間半!ようやく迷宮から抜け出すことができた!
自分の中ではまさに"生還"という言葉がぴったりだった。
出口から10分、いろんなお店が立並ぶ市街へとたどり着いた。
山中に迷い込んでいた時間との比を考えるとなんとも不思議な感じがした。

何はともあれ無事に家に着いてよかった×②。
あとは草木君たちに大きな引っかき傷を付けられていないことを願うばかり。

上の写真はまだルンルン気分の林道前半。


この悪夢の道程をフォトギャラリーにまとめました。
全2章のロングレポート!
是非どうぞ^^

未知なる林道~恐怖体験アンビリーバボー~その1
未知なる林道~恐怖体験アンビリーバボー~その2
Posted at 2007/10/15 02:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

carview特別企画 軽井沢編 のレストランへ

carview特別企画 軽井沢編 のレストランへ本日、初秋の軽井沢へ行ってきました。
さすがにこの時期かなり肌寒かったです。
木々も種類によっては葉を赤や黄に染めていました←↓。








夏が終わっても相変わらず軽井沢は人であふれてました。
トップシーズンの7掛けほどでしょうか。

昼過ぎ、ランチへ旧三笠ホテル近くのシャトー・ド・サンクゼールというレストランに行きました。
ここは現在carview特別企画で公開されている"出来るオトコの新基準。~~"で紹介されたレストランです。




通りからかなり奥まっていて、街中とはうって変わり喧騒とは無縁のロケーションです。
いただいたランチです↓
私のオーダーはオムレツベーコンに平打ちパスタ、サラダのクレープ生地巻き。
これにパンとデザートのシャーベット、コーヒー、さらに「サービスです」とイベリコ豚のベーコンが付いてきました。




その後アウトレットへ行き買い物をして帰路につきました。


そうそう、アウトレット奥にある軽井沢プリンススキー場、すでに人口雪を降らせていて、こんもり雪山ができていました。
もうそんな季節です。
Posted at 2007/10/13 23:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアサスコンプレッサー交換 http://cvw.jp/b/301214/38722465/
何シテル?   10/19 16:04
冒険的なことに憧れるサラリーマンです。 学生のときは原付で40日間かけ47都道府県全て回りました。 社会人になり原付から自動車に変わりましたが、そんな冒険心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ハセ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
自然の中で遊ぶのが大好きだったので、どんな道でもゴリゴリいけちゃいそうなヨンクを探してま ...
その他 その他 その他 その他
Cannondale Chaseのシグネチャーモデル。 ストリートやダートジャンプ向けで ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
広くて運転しやすくてイイ車でした~。 ただ、大食いでその割にはちょっと非力だったなぁ。。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation