山好きな仲間と秋深まる長野は白馬へ行ってきました。
初日はこの時期に山でBBQ。
風もあってすこぶる寒かったです。
それと引き換えにとってもきれいな紅葉を見ることができました。
秋本番です。
濃紺の池と赤や黄に染まった森、ちょっと曇ってての白い空(笑)。
いいシチュエーションです。
2日目、朝目覚めて外を見ると白馬の山々にはしっかりと雪が積もってました。
個人的に今シーズン初の雪見です。見ただけでワクワクしてきます。
午前は白馬村内にあるフリークライミング練習場に行き、初体験をしてきました。
上に登ると高い!
これはハマれば楽しそうだ!
午後は白馬の本山をちょこっと登ることに。
急遽決めたのでみんなスニーカーに街着の超軽装。無防備とも言う。
私は念のため持ってきたブーツ(安全靴ですが・・)に履き替え出発。
そこでもきれいな紅葉の山肌に囲まれ、一歩一歩進んでいきます。
そしてついに新鮮な雪に触ることができました。
さらに登り進めていくと、なんと昨シーズンの残雪、雪渓にたどり着きました。
今年の猛暑を耐え抜き、見事だが少し違和感のある(?)景観を演出していました。
自然って本当にすごいですね!
今回はとってもきれいな紅葉、初雪、昨シーズンの残雪と、季節を大きくまたぐ大自然を堪能できた充実のトリップでした。
1日目の池に映る紅葉、2日目のフリークライミングの様子、白馬本山の紅葉から大雪渓までの移り変わっていく自然をフォトギャラにまとめました。
見てやってください^^
白馬の秋と大雪渓~その1~
白馬の秋と大雪渓~その2~
Posted at 2007/10/22 03:19:09 | |
トラックバック(0) | 日記