• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちょびんのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

Jeepコマンダー×ディスカバリー3で林道コンボイ

Jeepコマンダー×ディスカバリー3で林道コンボイこの日、みんカラ友達でJeepコマンダー乗りの第二世代 武士さんが僕も大好きな林道高峰線へ走りに来るというので合流させてもらいました。
待ち合わせ場所に集合、あいさつも程々にお互いやっぱり相手のクルマが気になる!
コマはめったに見れる機会はないので食入るように見させてもらいました。
さすがアメ車、ラグジュアリーでカッコイイです。コマの角ばったエクステリアデザインにも好感が持てました。
オナの武士さんとは初めましてだったけど笑顔が爽やかな好青年だったのですぐに馴染めました♪
でもね、そうは言ってもね、次回はウワサの美容師ガールズ同行でお願いしますねww
(ナンテ,ウソデス...

実は数日前の寒波で降雪があったので走れるか不安でした。
昨年の悪夢がよみがえります。

でも山に入ってみると所々雪があったり氷が張ってたりしたけど全然走行には問題なくてラッキーでした。天気ももってくれたし。
普段の行いが悪いあの2人がいなかったからかな~www


プチガレやプチヌタを走ってみてもさすがコマは立派な四駆。
なんの危なげもなく走破していきました。
ビジュアル的に都会イメージだったコマですがこんなカントリー環境にも溶け込みますね。


武士さーん、今回の林道楽しんでいただけましたかー!?
また一緒に走りましょうね!


僕はこれで今年の林道走り納めです。
次はスノーアタックかなぁ^^♪


フォトギャラUP
<Jeepコマンダー×ディスカバリー3 林道をゆく>
Posted at 2009/11/24 22:38:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

日本中心の碑→町道高峰線林道を走る

日本中心の碑→町道高峰線林道を走る先週末は長野版日本中心の碑と町道高峰線をピンで走ってきました。

日本中心の碑、、
いかにも安っぽいですが、わかっていても行ってみたくなるのが人情。
実際行ってみたらやっぱり安かった!!笑


しかもそこに行くには舗装路はなくて(だから行ったんですがw)セダンじゃまず来ないよね。
なかなかファンキーな中心地でした。誰もいなくて寂しかったですけど!w

こういう日本中心系って中部地方にはいっぱいありそうですね^^;
みんな観光誘致にと言い張っているんでしょうか。
今回の場所はその気がまったくなく、何を狙ったんだか(謎。。


つづいて町道高峰線です。
この林道は距離が長くのんびりしてたら半日は遊べそうです。
ちょいガレ場あり、ちょい泥濘あり、きれいな砂地ありで一通りのシチュエーションが揃ってます。
一番に好きな林道かも!
この時期低いところではカラマツのオレンジに染まった紅葉がとてもキレイでした。

いよいよ紅葉も終わり、冬に突入ですね。ここ信州は。


フォトギャラです。
<日本中心の碑→町道高峰線林道 その1>
<日本中心の碑→町道高峰線林道 その2>
Posted at 2009/11/09 23:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアサスコンプレッサー交換 http://cvw.jp/b/301214/38722465/
何シテル?   10/19 16:04
冒険的なことに憧れるサラリーマンです。 学生のときは原付で40日間かけ47都道府県全て回りました。 社会人になり原付から自動車に変わりましたが、そんな冒険心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ハセ号 (ランドローバー ディスカバリー3)
自然の中で遊ぶのが大好きだったので、どんな道でもゴリゴリいけちゃいそうなヨンクを探してま ...
その他 その他 その他 その他
Cannondale Chaseのシグネチャーモデル。 ストリートやダートジャンプ向けで ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
広くて運転しやすくてイイ車でした~。 ただ、大食いでその割にはちょっと非力だったなぁ。。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation