• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

薄っすら雪化粧☃

薄っすら雪化粧☃











通勤途中の一コマ。
一夜開けたら山々🏔が薄っすら雪化粧☃
(櫛形山と南アルプス:白峰三山)

昨日一日中の雨⛈で大気も澄んだらしく…
帰りにはこの時期には珍しく富士山中腹までハッキリのクッキリ👀
(画像は信玄橋から)



Posted at 2020/04/14 21:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

なんとなくループ橋

なんとなくループ橋











南アルプス市にある桃花橋。
特にループにする必要性は無かったが
話題性狙いで観光を盛り上げるために作ったようで…
その割には大して駐車場もなく。
今ネットで調べてみたら8台…

な、何がしたいんだ…(;^ω^)

建設予定の段階から賛否?というか否定論ばかりだった記憶。

信号もほぼ無く快適な道路なんですが
主要幹線からは大幅に遠く使いづらい…

夜間にはライトアップされたりするみたいですけど…
なんというか、、、
観光資源になってんのか❓❓

背後には雲に隠れた富士山🗻



Posted at 2020/04/11 09:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月22日 イイね!

とある甲斐犬と信玄堤公園の桜🌸〜でも花には興味無いらしい〜

とある甲斐犬と信玄堤公園の桜🌸〜でも花には興味無いらしい〜











今日のスタンドで頂いたチラシ…

(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ

ま…まさかの手(テ)ルクなんじゃ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

冬季は8:00以降適当に起きては活動し始めてましたが
日が上るのも早くなり隊長の起床も6:30になりました。

朝から寒くも暑くもなく…どこに行こうか考え
今朝は超絶久しぶりの信玄堤公園へ。


なんというか…もうなんか色々霞んでます。


北の八ヶ岳が見えず





西の南アルプスも見えず。





因みに富士山もまるっきり見えず⤵⤵⤵

画像だとただの雲のように見えますが…
やっぱりただの雲なのか???
盆地部だけはぽっかりと青空が見えていましたが
お昼になったら曇ってきましたね、、、


それはそうと信玄堤公園の桜🌸がほころんでおり。
今日は盆地部で最高24℃の予想…一気に開花しそうな気配です。





隊長はまるっきり興味無いようですが…





夜桜用の照明も用意されておりました。





とはいえモノトーンな冬も終わり色彩鮮やかに彩られる春✿
ワンコたちには花がどう見えているのでしょうか?
花に興味を持つワンコっているのか…謎なところではあります。


隊長はとことん興味無いようで帰宅してすぐに二度寝💤💤💤





少しばかり肥えてしまいました、、、


Posted at 2020/03/22 11:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2020年03月21日 イイね!

県営林道櫛形山線

県営林道櫛形山線











昨日から4連休…
暇つぶしに富士川町平林に向かう。

ここは「富士川町平林交流の里みさき耕舎」





県営林道櫛形山線の入口でもある。

山梨県 県営林道通行規制情報  林道詳細(外部リンク:山梨県のHP)

林道とはいえ流石は山梨…ほぼ全線に渡り舗装されていた記憶。
一度だけ友人の軽トラで遊びに行ったときの記憶だと
ところどころ舗装が傷んでいるところや
サッカーボール大の落石が路上にあったり
とはいえ離合困難区間はほぼ無かったと記憶している。

ガードレール無しの急坂の上り下りは
下手なジェットコースターよりもよほど怖かった(;^ω^)

ビビったのはこんな林道でも好きな人は好きなようで
メガーヌのRS系やらマツダのロードスターなんかも走行していたこと。


ちなみにみさき耕舎付近からの富士山。
冬季は空気が澄んでもっと間近に感じられますが
春季は霞んでしまうせいか…
今ひとつインパクトに欠けますね。。。





そんなこんなで櫛形山線を抜けると
南アルプススーパー林道があって
3000m級の南アルプスを超えて長野に往来可能だったのは今でも驚きではある。
(現在は一般車両は夜叉神峠付近で通行止め)

昔はそれこそ林業を支える基幹道路として整備されたようではあるけれど
時が経ち無用の長物と化したのか
特に南アルプス市なんかは観光資源として活用している気配が伺える。

その他の県外へと通じる林道は(崖崩れ等で)軒並み通行止め。
居住地域までは何がなんでも復旧させているようですが
もう何年も全線に渡っての復旧の気配はなく
税収の落ち込みや用途が限りなく限定される道路でもあり
県も時代柄、復旧する気はないだろうと推測。

唯一残るのは
川上村営林道村道川上牧丘線。
山梨県営川上牧丘林道(外部リンク:山梨県のHP)

但しこの林道…
山梨県側は県営だけあって気合い入れて全線に渡り舗装済みで離合困難箇所もほぼ無かった記憶。
(山梨県区間はロードレース開催もあってかなり気合い入ってます)
長野県川上村側はサッカーボールやラグビーボールみたいな石が敷き詰められているだけなので…

本気仕様のジムニー以上でなければ…まぁ間違いなく通行できないという、、、

役に立たない林道情報、、、
Posted at 2020/03/21 11:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

FIT2もノーマルタイヤに交換

FIT2もノーマルタイヤに交換











はて…この暖冬。
どーしてくれよー、、、

毎年必ず3月下旬あたりまでスタッドレスでやり過ごすのですが…
Yahoo!天気の2週間予報を確認しても雪が降りそうになし。

ちょとした買い物帰りに地元の路線バスを見かける。





なんとなく…バスのタイヤが目に入ると。
既にノーマル、、、
ということで…そのままショップに行きノーマルタイヤに交換。

うん。
やっぱりノーマルタイヤだと明らかに気持ち良い!!!

隊長が毎晩帰宅を待っておりご相伴しての夕飯となるので
帰りしなにどこに立ち寄ることもなく
通勤の往復だけがほぼほぼFIT2と過ごす時間だけれど
通勤が楽しくなって…佳い!!

しかし…隊長は我が家に相応しくないほどにイケメンである。
後部座席が移動中の隊長の居場所。





が…買い物に立ち寄ると
運転席と助手席その上アームレストで阻まれている前席に必ず移動しているのだけど。。。





自分よりも既に年上となった隊長がどうやって移動してくるのか?
常々疑問なのだけれど…移動の最中をまだ見たことがない、、、





犬種問わず小型犬のワンちゃんに遊ぼう!と接触されても
どう接して良いのか分かないらしく困ってるのが表情から伝わる、、、
でもゴールデンレトリバーを遠くから見かけると
なぜか100%の確率で
隊長自らお近付きしたくなるようで…色々不思議に思う事が多い。。。
Posted at 2020/03/07 12:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation