• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

とある甲斐犬の飽くなき追求〜ビーフジャーキー出せオラ!!!〜

とある甲斐犬の飽くなき追求〜ビーフジャーキー出せオラ!!!〜











今日は今日とて帰宅しての風呂上がりを待ってました〜
とばかりに全力でテーブルに近付いてきては
人の食べ物を一品一品念入りにクンクンチェック!!

しかし…まるで興味が沸かなかったらしい、、、

台所に行ってはクンクン…戻ってきてはクンクン…

お腹が空いて何かを食べたいらしいけどお目当てのものが見つからないらしい。
意地悪も何なので残り3切れ程のビーフジャーキーを上げたところ「ムシャムシャ」。
そこから隊長の夕御飯が始まりました。

でも食べ終わってもビーフジャーキーがまだまだ足りないのか
空き袋から何が何でもジャーキーを引きずり出そうとする隊長(16秒)。



このあと開封したばかりのレバーチップスでご機嫌斜めならず!!!

食後はもちろん特命任務に入りました、、、

(U^ω^)わんわんお!
Posted at 2020/03/03 19:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2020年02月22日 イイね!

とある甲斐犬の闘病記〜白内障とメニわん(EyecareⅡ)のその後のその後〜

とある甲斐犬の闘病記〜白内障とメニわん(EyecareⅡ)のその後のその後〜











週末はお決まりの御勅使南公園。

夏にはワンコとオーナー様でどの公園もごった返していたけど
避暑のため訪れていたようで冬季にはほとんどワンコを見かけない。
見かけるのはウォーキング組くらい。
陰キャ的にはこの方が落ち着く(;^ω^)

ワゴンRのタイヤ交換予約のため散策は約1時間で切り上げ。

こんな冬でもあり稼働率低めなのでこの時期にサマータイヤへ交換と新調を決める。
TOYOTIREのNANOENERGY3を選択…バルブ交換その他総額35,000円(155/65/R14)

地元展開の細々と経営されている用品店…即日交換出来たらしい、、、
FIT2もたまにはロングで動かすか…とFIT2で伺ったため交換は明日。
派手さはないけど全国チェーンに負けずこれからも頑張ってほしい。

それにしても…
隊長の白内障の改善速度が早すぎて今朝もかなりビビる。

・御勅使南公園から帰宅の為乗車したところ





・帰宅して朝食後








白い薄膜状のものもより一層緩和して
黒い瞳がキラキラ!と宝石の様に再び輝き出してるし、、、
服用開始してからまだ1ヶ月も経ってないのに…

なのでメニわんEyecareⅡは隊長には抜群の効き!
と最終報告。

こんな事が現実として起こるから小説よりも奇なり。
Posted at 2020/02/22 21:35:14 | コメント(2) | 日記
2020年02月19日 イイね!

とある甲斐犬の闘病記〜白内障とメニわん(EyecareⅡ)のその後〜

とある甲斐犬の闘病記〜白内障とメニわん(EyecareⅡ)のその後〜












今日の朝。
先日の白内障の緩和は思い込みではないか?との疑念も晴れ
間違いなくほぼ真っ黒お目々になっていると確信しました。。。
なので帰宅して再チェック。







白い薄膜のようなものも無くなり やっぱり真っ黒お目々に、、、

これはビックリ!!!
ここ数日動きにキレがあるというか動き方に違いを感じましたが
症状が緩和して見え方も少しは改善したからなのかな…


今まではどこからどう見ても
う〜ん。白い…と素人でも日に日に白内障の進行を感じていましたが
今日は何箇所か異なる光源のもと何回も観察してどこからどう見ても
う〜ん。真っ黒!!!…嬉しい驚き。
思い込みや楽観ではなく間違いなく改善したと実感し家族で喜んでます。。。

メニわんEyecareⅡ(サプリメント)を服用する隊長(約16秒)。
手元に置けばこれまた隊長自ら服用…手がかからなくて良い!

Posted at 2020/02/19 19:37:45 | コメント(2) | 日記
2020年02月16日 イイね!

とある甲斐犬の闘病記〜白内障とメニわん(EyecareⅡ)〜

とある甲斐犬の闘病記〜白内障とメニわん(EyecareⅡ)〜











こちらが昨年9月の瞳。
特に右目の白濁化が進行著しく
右目をふと見る度に「失明も時間の問題か…」と思わざるを得ず…
年末以降は正直な話いろいろ不安が込み上げるので
正視できないほどに進行しておりました。





そんなこんなで銀鬼7さんに紹介頂いたメニわんEyecareⅡを処方開始。
記憶だと昨年12月は買い間違えでEyeⅡ
今年1月からEyecareⅡ
商品名…何とかならんもんでしょうか、、、
価格もほぼ同じなので購入時にやはり紛らわしい。

それはそうと…
水曜日の夕方。
お腹が空いたのか
帰宅すると第一執務室と第二執務室を仕切るカーテンを頭で開け
顔だけ第二執務室に入れこちらの様子を探る隊長。
と同時に隊長の右目がなんとなく目に入る。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なんか黒グロしてないか???
気のせいかな?
自然光とLED光とで見え方が変わるかも分からんし…
喜ばしいような…疑わしいような…

その晩。
自分自身の目も疑いながら しげしげと隊長の右目を覗き込むも
やはり白濁化が随分和らいでいるような?

こちらが翌日木曜日の夕方に撮影した画像。







何度目視で確認しても 気のせいではなく白濁化が随分緩和されていると感じました。

光の入り方やカメラ機能もあり画像同士の比較は出来ませんが…
実際その変化を目視した感じは(言葉でうまく表現出来ませんが)

芯から白かったものが 表面的に薄っすら白い程度へ

同居してる身としては かなりのインパクト。

EyecareⅡのおかげも当然ありましょうが
煮物が好きでニンジンとかバクバク食べてます。

ここ最近の隊長の食生活を思う時。
摂取する食べ物が身体に与える影響ってバカにならんなぁ…
と一人実感しております。
銀鬼7さん…そしてモモちゃん、本当に有り難うございます。
Posted at 2020/02/16 10:13:57 | コメント(2) | ペット
2020年01月03日 イイね!

どーしてこーなった(但し笑えないし正月に相応しくない記事)

どーしてこーなった(但し笑えないし正月に相応しくない記事)











冬季にはほぼ降雪なく…空気の乾燥が著しい当地。
公共交通機関も発達しておらず…車が基本の移動手段。

寧ろ降雪地の方には無縁な話なのかもしれませんが…

早朝のフロントガラスが霜でガッチガチは当たり前。

なのでそれ用のスクレーパーや解氷スプレーなり
暖気ついでのデフロスターで溶かすなりしてから
車を発進させるわけですが…

近年とみに見かけるのは。
デフロスターで霜がまだ漸く溶け始めたフロントガラス下部の一部隙間から
体型を無理矢理に曲げて前方を覗き込む様にして動かす運転手…
(正直怖い)
大概そういった運転手はワイパーを無駄に高速モードで動かしてます。

そういう無責任な運転手が近頃増えてきたなと気付いてはいて
車間距離を無駄に長く取るなりして避けていたわけですが。
先日。
信号停車中の路線バス後部に
霜取り不完全な車両が減速もせずに追突事故を起こしてました。

こういう無責任極まりない車両の運転手。
これまで見かけた限りの記憶だと→男性で年齢問わず。

ただでさえ誰もが加害者or被害者になり得る路上で
そのリスクを無駄に爆上げしておいて事故を起こすとか…
もう正気の沙汰とは思えんのですけど。

メーカーには完全自動運転化の開発を急いでもらうか
正直に書くと〜
中途半端な自動化と乗員保護ではなくて
一定以上の衝撃を感知したら乗員が全員死亡するシステムに切り替えて
運転する事に緊張感を持たせてほしいものです…

高速上でのあおり暴行問題を他人事のように責める風潮ですが
ながら運転厳罰化とか…
全体的に運転手の無責任さと中途半端な自動化が
加速度的におかしな方向を向き始めて暴走してるようにしか思えませぬで。

と書き込んだのも…年明け初散歩で歩いた裏路地。
前方から車両が近付くも路上の陽のあたる場所ど真ん中にデーンと停車。
それじゃ対向車来たら離合出来ねーだろ…と思いつつも
何しよんねん?と期待でwktk
で。でやっぱり…

キターーーーーーーー。ワイパー高速モード。
これ、いつも思うんですがワイパー高速モードって霜取りに役立つのか???

この車両もその状態でフロントガラス下部の隙間に一部視界を確保したら
運転手が超絶不自然な体型で隙間から前方を覗き込み再発進していきました。
(因みにこの運転手も中年男性)

あおり暴行問題以外にも路上を当たり前に闊歩するハイリスク予備軍。

人のふり見て我がふり直せ…いま一度自らを見直し事故の無い一年にしようと思います。


Posted at 2020/01/03 10:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation