• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUさんのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

ロータリー・ブロスVol.01

ロータリー・ブロスVol.01amazonで購入しました。

創刊されたロータリー専門誌ですが、セブンとエイトの記事がバランスよく掲載されていて好感がもてました。特にRE雨宮レーシングのJGTC~スーパーGTの参戦記録が良かったです。
今後が楽しみなMooKです。

モデファイされたマシンが多数掲載されていて、またもや目の毒でした(笑)

Posted at 2010/02/20 00:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

19インチ装着

19インチ装着今日はバレンタインDAYですね。。
義理チョコすら貰えなくなって久しいですが、
毎年嫁からだけはチョコを貰えます。貰えるとやはり嬉しいですね。

今時の女子はバレンタインに自分へのご褒美と称して高級チョコやブランドものを買っている模様。。
真似して自分へのご褒美を…

午前中に車検上がりのスカイラインをディーラーに引き取りに行った後、
午後からフジコーポレーションさんへ。

先日、注文した19インチを装着してきました。

色々と迷いましたが、BBSやレイズなどの鍛造ホイールは値が張るので、
鋳造でも比較的軽量なホイールにすることに…。
というわけで、国産ホイール・メーカー老舗のENKEI製GTC01にしました。
サイズは4本とも19×8.5+42でタイヤはダンロップのSPスポーツMAXX(245/40ZR19)を選びました。
本当はリアは9.5で275/35ぐらいは入れたかったんですが、ちょうど良いオフセットがなくインパルサスのダウン量では完全にハミタイ状態になってしまうので、経済性も重視して前後同サイズにしました。

このホイール、本当はFDにも履かせたいところですが、インチアップによるボディ&シャーシへの弊害が怖いですし、やるとなると車高調やブッシュ類の交換も合わせてやりたいので、+50万ぐらいは必要になりとても無理なので。。

装着後軽く20キロほど走りましたが、タイヤのお陰なのかあまりインチアップしたことが分からないくらい乗り心地は良好です。パターンノイズも静かです。(扁平タイヤとしては…)
純正18インチよりも軽くなったのかな?

外観がスポーティーになりこのホイールを選択して正解でした。

次はスポーティーな音色が欲しいですね~
Posted at 2010/02/14 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

V36車検入庫

今日は寒くて朝からみぞれや雪がチラつく最悪の天気でしたが、
車検のため、午前中にプリンス千葉さんに入庫しました。

通常、点検のときは綺麗に洗車してから入庫するんですが、
こう毎日毎日天気が悪いとそれも叶わず、汚れたままでした。。

お願いした内容

・マッハプロ車検(初回車検コース)
        +
(追加整備)
・ブレーキフルード交換
・ATF交換
・エアクリーナーエレメント交換
・エアコンフィルター交換
・撥水ウィンドゥ
・ガソリン水抜き&洗浄剤(PITWORK F-1)
        +
・グットプラスⅠ加入

18:00すぎに作業終了の連絡がありましたが、今日は寒いし家から出るのが嫌だったので(笑)
明日朝の引き取りにしました。

という訳でスカイラインはディーラーにお泊りです。

無事に車検も終了したので、明日はお楽しみのインチアップに行ってきま~す。
Posted at 2010/02/13 20:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月05日 イイね!

V36再び…

午前中のビートとの別れの寂しさを紛らわすかのように、午後からスカイラインで近所をドライブ。

昔飼っていた愛犬のお墓参りに行った後、帰り道にあったフジ・コーポレーションさんにぶらりと立ち寄りました。

昨年夏にビートを維持するための資金確保のため、スカイラインはクーペ19インチホイールとインパルマフラーを売却しノーマルに逆戻りしていましたが、ビートなき今、再びスカイラインを弄ることにしました。

とりあえずホイールから…という訳で見積もりをもらいに行ったのですが、綺麗なお店で応対してくれた店員さんの感じも良かったので、勢いで内金を払ってきてしまいました(笑)
もちろん1インチアップの19インチです。タイヤもホイールも前と同じものでは芸がないので違うものにしました。

幸いホイールもメーカー在庫あり、タイヤもショップ在庫ありだったので、来週半ばには揃いそうですが、13日に車検を控えているので、交換はその後にしました。(オフセットが厳しそうだったので。。)

今から楽しみだぁ~。

今後の方針はV36は「弄り路線」、FDは「ノーマル維持路線」でいきたいと思います。

Posted at 2010/02/05 22:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月05日 イイね!

さらば、ビート…

今までV36・FD・ビートの3台を維持してきましたが、みんな楽しい良いクルマ達なので洗車やメンテも分け隔てなく愛情とお金を注ぎ込んできましたが、やはり一人で3台の面倒を見るのは時間的にも体力的にも金銭的にも大変になり、苦渋の決断でしたが、最年長のビートを手放すことにしました。

先日、個人売買により新しいオーナーも決まり、本日陸送業者に引き取られて旅立って行きました。

クルマを運転することの楽しさを再確認させてくれたビート…
クルマはMTのスポーツカーが楽しいと15年ぶりにFDを購入するきっかけを作ってくれたビート…
自分でメンテをすることの楽しさを教えてくれたビート…
僅か1年3ヶ月の短い時間でしたが、ビートのある生活は楽しく充実していました。

これからはビートの分までスカイラインとセブンを大切にしたいと思います。

ビートよ、さようなら、そしてありがとう。
Posted at 2010/02/05 20:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FD納車しましたー http://cvw.jp/b/301291/48521094/
何シテル?   07/03 10:32
クルマ&バイクが中心の生活を送っています。クルマはFR車を中心に乗り継いできました。基本的に軽くて走りが愉しいクルマが好きです。18歳で普通免許を取得してから今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ S800 トヨタスポーツ800 ヨタハチさん (トヨタ S800)
いつしか最新のクルマより昭和の車に魅力を感じるようになり、旧車入門としてシンプルなメカニ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
フィットに代わる実用車としてお迎えしました。最終型のミニライトスペシャルです。
トヨタ GR86 GR86 ハチロクちゃん (トヨタ GR86)
一度は乗ってみたかったスバルの水平対向エンジン、スタイリング、そしてGRブランドに惹かれ ...
トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
諸般の事情によりNSXを手放して傷心していたとき、復活したスープラが目に留まり試乗したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation