• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUさんのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年も1年ありがとうございました。

いよいよ2009年も残り僅かとなりましたね。。
今、紅白を見ながら書き込んでいます。

今年は5月に15年ぶりにFDのオーナーになり、今ではスカG以上にぞっこんになってしまっていますが、来年はスカGも次なる一手を考えていきたいと思います。(その前に2月に初車検を迎えますが。。)

今日は強風で寒かったですが、鼻水垂らしながらスカイラインとビートの洗車をしてあげました。

今年も1年「ときめきスカG・FD・ビート日記」にご来訪いただいた方、コメントをいただいた方々、
ありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。

Posted at 2009/12/31 22:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

オートアートの新作

オートアートの新作嫁からのクリスマス・プレゼントで貰った

オートアートの新作
「1/18 マツダ サバンナRX-7 SA22」です。

色はグリーン・イエロー・ホワイトと3色出ましたが、
やはりイメージカラーの「グリーン」にしました。

最新作だけあって、京商1/18のFDに比べると出来が素晴らしいです。
細部まで再現された12Aエンジンも素晴らしいですが、一番驚いたのがリア・ガラスハッチのダンパーが本物同様に稼動すること!
特徴的な内装も的確に再現されており、SAのモデルとしては過去最高の出来ではないでしょうか?

ぜひともこのクオリティーでFDのスピリットRあたりのモデル化を期待したいことろです。

やはり、1/18のモデルは存在感がありいいですね!!
Posted at 2009/12/30 21:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年もあと2日

昨日は仕事納めで忘年会でした。
今日から2日までお休みです。
日頃の鬱憤が溜まっていたのか、久々に自分でも制御不能になるまで飲んでしまいました。。

多少二日酔い気味で今日は家の大掃除。

フローリングのワックスがけと換気扇の清掃が自分の担当です。

家具を和室に移動して、下地処理後リンレイ・オールを2回かけピカピカにしました。
クルマもそうですが、ついつい艶を追求してしまいます(笑)

床ワックスの乾燥時間を利用して換気扇のお掃除。
1年分の汚れを我が家愛用のシンプルグリーンで綺麗に落としました。
これでお役目を全うしました。

明日はいよいよ大晦日。

愛車達を洗車してあげようと思いますが、天気予報では低気圧が発達して荒れ模様になる見込み。

強風では洗車できません。。
Posted at 2009/12/30 17:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

年末セールでお買い得

年末セールでお買い得このところ、オイル交換ネタが連続で恐縮ですが。。

SAB千葉長沼さんが年末セール実施中だったので、セブンのエンジンオイル&フィルター交換を実施してきました。
今回は初めてRマジックさんの「レーシングエナジー15W-50」にしました。
5L缶で定価12600円しますが、年末セール割引クーポンで2000円引き、さらにポイントカードのポイント使用で合計4800円引きで、ナイト製のフィルターとあわせて1万円でおつりがきたのでお買い得でした。
交換作業も、じっくり時間をかけて旧油を抜いてくれたので、ほぼ全部新油に入れ替わったようで4.5Lほど注入でレベルゲージHのちょい下でした。
毎回思うのですが、SABのメカさんは作業が丁寧で安心して愛車を任せられますね♪

しかしこのオイル、フィーリングがかなりいいですよ!
油圧がしっかりしているのが直ぐに分かりますし、ローター(アペックスシール)とハウジングが滑らかに回転している感じがします。アイドリング時の振動が明らかに減りました。
ロータリーエンジンはオイルに正直な反応をしますね。
今後もこのオイルを使用したい思います。
Posted at 2009/12/28 00:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

V36 初DIYオイル&フィルター交換

V36 初DIYオイル&フィルター交換今日は陽気も良かったので、スカイラインのオイル交換をしました。

初めてのDIY交換でしたが、プラスαのアンダーカバー脱着以外は特に問題もなく、いつも通りササッと作業出来ました。

でもこのアンダーカバーの脱着作業が大変です。

実にボルト16本、プラリベット3個で留まってるんですよ~
すべてラチェットでやったので大変でした。。

あとかたづけも含めて約1時間ほどの作業でした。
毎度のことですが、新しいオイルを注入する瞬間は気持ち良いですね。
フィルター同時交換の規定量は4.9Lでしたが、4.7L注入でレベルゲージHのちょい下でした。
やはりサービスデータどおり入れるとちょっと多くなるようです。

詳しい内容は整備手帳にアップしましたので、見てやってください。

作業場所と工具があれば、DIYは楽しいし格安で高性能オイルに交換できるので
おススメです。

最後に洗車&keepreコーティングしてあげました。
Posted at 2009/12/26 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FD納車しましたー http://cvw.jp/b/301291/48521094/
何シテル?   07/03 10:32
クルマ&バイクが中心の生活を送っています。クルマはFR車を中心に乗り継いできました。基本的に軽くて走りが愉しいクルマが好きです。18歳で普通免許を取得してから今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ S800 トヨタスポーツ800 ヨタハチさん (トヨタ S800)
いつしか最新のクルマより昭和の車に魅力を感じるようになり、旧車入門としてシンプルなメカニ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
フィットに代わる実用車としてお迎えしました。最終型のミニライトスペシャルです。
トヨタ GR86 GR86 ハチロクちゃん (トヨタ GR86)
一度は乗ってみたかったスバルの水平対向エンジン、スタイリング、そしてGRブランドに惹かれ ...
トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
諸般の事情によりNSXを手放して傷心していたとき、復活したスープラが目に留まり試乗したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation