• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUさんのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

エコカー補助金打ち切られた。。

実家が買った新型ステップワゴンの話…

7月末にオーダーし、クルマは今月上旬にディーラーに到着したんですが、
登録が終わり補助金申請をしたのが8日とのこと。

そうです、7日受理分で補助金残高が不足し、8日申請分は公平を期すため
すべて不支給が決まったそうです。

母が当てが外れて残念がってましたが、仕方ないですね。。

補助金が購入動機のひとつだっただけに、悔しい思いをしているんでしょう。

おまけに注文時には「万が一、補助金が支給されない場合でも異議申し立てをしない。」という、
誓約書まで交わされたそうなので、ディーラーになんらかの請求もできない始末。。

なんだか後味が悪い感じですが、いよいよ明日納車なので、冷やかしに行って来ます。

今日は最後にインスパイアを洗車してあげました。

7年間の付き合いでしたが、いよいよお別れです。。
Posted at 2010/09/10 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

スカイライン売却準備中

スカイライン売却準備中今日は急遽有休を取って、スカイラインのマフラー交換。

駄目もとで「下取車の社外マフラー純正に戻してもいい?」
とBM営業マンに聞いてみると、あっさりOKが出たので、
取り外して売却することにました。

売れたお金は何かの足しにしようかと企んでます。

やはりマフラー売却金はマフラー購入資金に??
Posted at 2010/09/07 07:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

最初の一歩

最初の一歩昨日、訪れたBMWの正規ディーラー認定中古車(BMW Premium Selection)のお店。

新車販売店ではないんですが、この雰囲気。。
しかも都内の有名高級住宅街に程近い立地。
やはり入るときは勇気がいりました(笑)

展示されていたZ4。
これも中古車ですがほぼ新車のコンディション。
カッコいいなぁ。。いずれはこんなクルマに乗りたいものです。

実は小学生のころ、当時の635csiに憧れてタミヤやフジミのプラモを沢山作りました。
あの頃は輸入車はお金持ちのクルマで庶民には到底手が届きませんでしたが、
今はちょっと頑張れば(中古なら)手が届くようになり、信頼性も向上したので輸入車も身近になりましたよね。

自分の親父も当時は中古で買ったマークⅡに乗ってましたが、街でBMWとすれ違うと
「おっ!ベンベ!」
と言っていたのを思い出します。
親父も憧れていたんでしょう。

320が納車されたらステアリングを握らせてあげようと思います。

憧れるクルマ…。

HVなどの環境性能ももちろん大切ですが、魅力のある国産車が少ない(=無い)ですよね。
もうスペック至上主義の時代は終わったんだから、街乗りでも楽しいクルマを出してもらいたいものです。

Posted at 2010/09/05 06:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

トントン拍子に…

トントン拍子に…今日は予定通り都内にあるBMWに試乗&商談にいってきました。

まずは試乗。

V36と同じプッシュスタートボタンで始動し、走り出した瞬間から「これがBMWか!」と
感じました。
まず、ボディー剛性。さすがはドイツ車ですね。
路面からの入力をサスペンションがうまく吸収しているのが良く分かります。
車体のねじれなど全く感じさせません。V36もボディー剛性は高いですが、明らかにそれ以上です。

次に直4エンジンのフィーリングですが、遮音性が良いのか直4っぽい音は全くしません。
アクセルを踏み込むとクオーンという音とともに高回転までスムーズに回ります。
気が付くと一般道の法定速度を大きくオーバー…。
絶対的な加速感はV36(VQ35HR)の方が明らかに上ですが、これって156PSのエンジン?と思えるほどBMWの直4もパワー感がありました。正直、期待していた以上でした。
これなら直6でなくてもいいかなと思います。

あと、ドライビングポジション。
FD程まではいきませんが、かなりアイポイントが低いです。(=乗降は少し大変です。)
でもこの低さが自分好みなんです。
環八を中心に15分程の試乗でしたが、すっかりBMWにやられてしまいましたよ~。

「駆け抜ける喜び…」

もうこうなったら、ほすぃ~。

余談ですが、輸入車のウィンカーレバーは国産車と逆なんですね。。
違和感バリバリで慣れるまで時間がかかりそうです。


試乗も終わり、次に商談へ。

まずはスカイラインの査定から。
10分程で査定は終わり、提示された金額は大手買取業者より10万円も高値。
下取りの方が良いなんて、なんか逆じゃない?
さらに査定の上乗せは限界だが、車両本体価格からの値引きで条件を出させてくださいとのこと。
提示してきた見積書の値引きは1○万円。(20に近い数字です)
中古車としては破格の値引きなのでは?

さらに、

・新品フロアマット
・ボディーコーティング(ガラス系)

を無料サービスしてくれるとのこと。

自分が「ぜひBMWに乗り換えたい」と伝えると、
「私も○○さんには是非BMWに乗っていただきたいので」とセールスさんが頑張ってくれて、
総支払い額が予算よりも20万円も安くなったので、契約しちゃいました!

早速、「来週末には納めさせてください。」とのことなので、
月曜日に車庫証明を所轄の警察署に申請してきます。

こんな感じで試乗から契約までトントン拍子に話が進みました。
担当セールスさんの人柄と熱意のお陰です。
もちろんBMWのパフォーマンスも素晴らしかったので。

来週の日曜日には晴れてBMWオーナーになれそうです。
Posted at 2010/09/04 21:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

明日は…

今日、携帯にBMWの営業さんから連絡がありました。

「明日はお待ちしております。お気をつけてお越しください。」

こういう当たり前のことって最近あまりないので好印象でした。

免許を取得して18年…。
はじめての輸入車の試乗なのでちょっぴり緊張しますが、明日が楽しみです。

Posted at 2010/09/03 22:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FD納車しましたー http://cvw.jp/b/301291/48521094/
何シテル?   07/03 10:32
クルマ&バイクが中心の生活を送っています。クルマはFR車を中心に乗り継いできました。基本的に軽くて走りが愉しいクルマが好きです。18歳で普通免許を取得してから今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ S800 トヨタスポーツ800 ヨタハチさん (トヨタ S800)
いつしか最新のクルマより昭和の車に魅力を感じるようになり、旧車入門としてシンプルなメカニ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
フィットに代わる実用車としてお迎えしました。最終型のミニライトスペシャルです。
トヨタ GR86 GR86 ハチロクちゃん (トヨタ GR86)
一度は乗ってみたかったスバルの水平対向エンジン、スタイリング、そしてGRブランドに惹かれ ...
トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
諸般の事情によりNSXを手放して傷心していたとき、復活したスープラが目に留まり試乗したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation