• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUさんのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

V36ラジコンGET

V36ラジコンGET今日は先週の土曜日の代休でお休みでした。
日頃の疲れ&暑さのせいか、なかなか起きられず午前中は爆睡でした(汗)

なんとかお昼には起きられたので、午後からスカイラインでお出かけしました。



目的はV36のラジコンカーをGETするためトイザラスへ。
RCコーナーを物色すると棚の上の方に発見!
お値段の割にはなかなかの出来栄え!迷わず購入しました。

しかし、自分の子供の頃に比べると安価で出来の良い商品が多いですね~。
あまり長居をするとお財布が軽くなりそうなので、早々と帰りました(笑)
久しぶりにRC熱が再燃しような予感・・。

話は変わりますが、最近駐車場のことで悩んでいます。
ウチのスカイラインはマンション駐車場を借りて停めているんですが、
ウチの隣のクルマが駐車区画の中央に停めず、ほぼ区画ライン上にぴったり沿ってウチの区画寄りに停めるんです。
果たして故意(嫌がらせ)なのか単にヘタクソなのかは不明ですが、お陰で助手席のドアが開けられず困っています・・。
それだけならばまだいいんですが、今日事件が起こりました。
なんとなく悪い予感がしたので助手席側を見てみるとボディ数箇所に擦ったような跡が!ガーン!!!
若い頃なら即「てめぇ!この野郎~!!」と行くところですが、今は立場的にそうは出来ないので我慢しました・・。
前回乗った日曜日に最後にキズがあったか確認していないのでなんとも言えないですが、状況からみてほぼ間違いなく隣のクルマのドライバーが付けたと思われます。幸いキズは深くなく(S.F.H.Cのおかげか?)クロスで擦ったら消えましたが、このままでは安心して駐車しておけないので、管理会社に相談して駐車区画を変更して貰おうと思っています。

ちなみに隣のクルマはトヨタ・ウィッシュで洗車もろくにしないような道具車です。
クルマに対する温度差がありすぎですよね。。。
Posted at 2007/08/08 21:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

3000Km達成&ニスモ祭

3000Km達成&ニスモ祭今日は、カレスト幕張でニスモ祭が開催されていたので、嫁と2人で見に行ってきました。
ニスモドライバーの松田次生選手もゲストで来ており、トークショー&サイン会、ピットワーク(タイヤ交換)シュミレーションなどで大活躍していました。

ニスモ製品はオール20%OFFだったので、なにか・・と思いましたが、残念ながらニスモからまだV36用パーツはリリースされてません。
他にこれといった品物はなかったので、V36のTシャツだけ買って来ました。
今度のオフ会に着て行きます(笑)

やはり本物のGTマシンは迫力がありますね♪
目の前でニスモワークスのピット作業を見ましたが、さすがの一言。
実際のレースではこんなに近くで見る機会がないので、感激しました。
実際にデモ走行したのは、2006年型モチュール・オーテックZ(22号車)でしたが、ペンズオイル・ニスモGT-R(R34)も展示されていました。

カレストからの帰り道、走行距離3000Kmを達成しました!
これにてTATSU号の慣らし運転も無事完了です。
来週末あたりにエンジンオイルを交換してきます。
もちろん、モチュールで!!

いよいよVQ35HRの本領発揮です!!!
Posted at 2007/08/05 21:13:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月02日 イイね!

ポジションバルブ交換

ポジションバルブ交換今日はポジションバルブを先日の「第2回HRSミーティング」の時にSABかしわ沼南で買ってきたLEDバルブに交換しました。

作業自体は難しくはなく、両方で10分程度で終わりました。
自宅の駐車場で作業したんですが、屋内とはいえ暑くて
また大汗をかいてしまいました・・。

LEDバルブに交換してポジションを点灯してみると、抜群の輝度と白さで効果抜群!超クールなお目目になりました♪
HIDとの相性もバッチリです。

次はウインカーバルブのステルス化かな???
Posted at 2007/08/02 22:52:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月01日 イイね!

洗車

今日もスカイラインで出勤しました~♪
このところ連日運用です。
お陰で走行距離が伸びて、慣らし運転終了の3000Kmまであと100Kmを切りました。
慣らし終了後のオイル交換はフンパツしてモチュールでも入れてあげようかな~。

今日から8月ですね~。
関東地方も梅雨明けしたみたいですので、
夕方、仕事帰りに久しぶりに洗車しました。

自分の場合、自宅(マンション)は洗車設備がないので
コイン洗車場か実家で洗車しています。
まあ、タダで水使いたい放題の実家で洗うことが多いのです。
そのかわり、たまに親のクルマも洗車してあげています。
偉いでしょ?

しかし日が落ちた夕方とはいえ、この次期の洗車はシンドイですね・・。
10キロマラソンを完走したぐらい大汗をかきました。
良い運動になりますね(笑)

でも、洗車が終わった後に冷たい飲み物をキューっと飲みながら
眺めるピッカピカの愛車はいいもんですね~♪
Posted at 2007/08/01 22:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FD納車しましたー http://cvw.jp/b/301291/48521094/
何シテル?   07/03 10:32
クルマ&バイクが中心の生活を送っています。クルマはFR車を中心に乗り継いできました。基本的に軽くて走りが愉しいクルマが好きです。18歳で普通免許を取得してから今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ S800 トヨタスポーツ800 ヨタハチさん (トヨタ S800)
いつしか最新のクルマより昭和の車に魅力を感じるようになり、旧車入門としてシンプルなメカニ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
フィットに代わる実用車としてお迎えしました。最終型のミニライトスペシャルです。
トヨタ GR86 GR86 ハチロクちゃん (トヨタ GR86)
一度は乗ってみたかったスバルの水平対向エンジン、スタイリング、そしてGRブランドに惹かれ ...
トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
諸般の事情によりNSXを手放して傷心していたとき、復活したスープラが目に留まり試乗したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation