• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUさんのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

V36車検のお見積もり

今日は面倒でなかなか行かなかった車検の見積もりにプリンス千葉さんへ。

初回なので、マッハプロ車検の「初回車検コース」を申し込みました。
追加整備でブレーキオイル交換、ATF交換、その他もろもろで合計18万5千円なり。
バッテリーの数値が低く、交換を勧められましたが85Dは28,000円、高いですね…。
バッテリーは純正じゃなくても良いので、カー用品店で購入しようかと思います。

あとは延長保証の「グットプラスⅠ」も申し込むことに。
シフトゲージのポジションランプ不点灯には悩まされましたからね。。

というわけで、2/13に日帰りで車検です。
Posted at 2010/01/30 23:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

オートサロンでの見っけもの

オートサロンでの見っけものオートサロン会場で買ったエブロの「1/43 ORC雨宮SGC-7」です。

’09年モデルは先日無事に購入出来ましたが、’08年モデルは予約をするのを忘れて買えなかったので諦めていたんですが、先週金曜日にオートサロン会場内のミニカーショップ・ブースで偶然発見したので速攻ゲットしました。翌日に再度ブースを見ても売っていなかったので最後の1個だったのかも。
定価以下で購入できたのでラッキーでした。

エブロといけばダイキャストモデルですが、このモデルはレジン製です。
細部まで良く出来てます。

Posted at 2010/01/18 23:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

東京オートサロン2010~2日目~

東京オートサロン2010~2日目~オートサロン2日目。

駐車場が不安だったので、電車で海浜幕張へ。
開場5分前に到着、前売チケットを持っていたのですんなりと入場はできましたが…

後から来るわ来るわで、あっという間に会場内は大混雑。。
もう、まともにクルマの写真は撮れません…

やはりオートサロンは人気がありますね~
(半分以上は女の子目当てと思われますが…)

今回は外国人の姿もかなり目にしました。

前日の「特別公開日」にいろいろと見ておいて良かったと思いつつ、閉場時間の18:00まで
会場内にいました(笑)

今回のオートサロンで気になったクルマを少しずつUPしていこうと思いますが…

まずは個人的にお気に入りのアバルトの女の子を。

明日の最終日も行きたいところですが、風邪気味なので大人しくしています。。
Posted at 2010/01/17 22:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

東京オートサロン2010

東京オートサロン2010今日は幕張メッセで開催されている東京オートサロン2010の「特別公開日」に行ってきました。

率直に感じたのは、不況の影響がこのイベントにも出ているなぁということ。。

開催規模は昨年とほぼ同じで展示車両数もそこそこありましたが、ホシノインパルなど一部有名メーカーが出展していなかったり、オートサロンのもうひとつの‘花’であるキャンギャルの数が激減していました。

なので、彼女達がいるブースにはカメラ小僧ならぬカメラオヤジ達が群がり、大変なことになっていましたよ~(笑)

福岡みたいに開催中止にならないだけありがたいですね。。

展示車両も様変わりし、プリウスなどのハイブリット車のドレスアップ系が増え、GT-Rなどのハードチューン系は激減していましたが、外の会場ではD1GPのデモランが行われているので、90年代のスポーツカー達が頑張ってましたよ~!

日産ブースではマイチェン後の「スポーツパッケージ」を身にまとった370GTが展示されてたのでマジマジと観察してきました。S-tuneサスやニスモマフラーはなかなかカッチョ良かったです。
マイチェン前への顔面移植も可能そうでしたが、ヘッドライト&バンパー・グリル&Fスポ交換なので相当のコストがかかりそうです。

36セダンの展示は日産ブースに1台とWORKブースに1台で2台でした。

対してFDはかなりの数が展示されており、まだまだ人気衰えずですね!

明日の「一般公開日」も朝から出撃してきます!
Posted at 2010/01/16 00:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

お正月は

本年も宜しくお願いいたします。

お正月といっても、元旦から‘初売り’と称してスーパーマーケットやカー用品店もやっていますので、何ら普段の生活と変わりませんが、やはり元旦の朝は物静かですね。

早起きして初日の出を拝もうと思いましたが、この静けさに10時まで爆睡してしました。。

起床後はテレビ三昧で完全に‘巣篭もり’状態でしたが、お腹がすいたので夕方からスカイラインで実家まで出向き、正月料理を堪能してきました。
実家はありがたいですね。

明日は嫁の実家にたかりに行ってきます(笑)
Posted at 2010/01/02 01:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FD納車しましたー http://cvw.jp/b/301291/48521094/
何シテル?   07/03 10:32
クルマ&バイクが中心の生活を送っています。クルマはFR車を中心に乗り継いできました。基本的に軽くて走りが愉しいクルマが好きです。18歳で普通免許を取得してから今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
1011121314 15 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ S800 トヨタスポーツ800 ヨタハチさん (トヨタ S800)
いつしか最新のクルマより昭和の車に魅力を感じるようになり、旧車入門としてシンプルなメカニ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
フィットに代わる実用車としてお迎えしました。最終型のミニライトスペシャルです。
トヨタ GR86 GR86 ハチロクちゃん (トヨタ GR86)
一度は乗ってみたかったスバルの水平対向エンジン、スタイリング、そしてGRブランドに惹かれ ...
トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
諸般の事情によりNSXを手放して傷心していたとき、復活したスープラが目に留まり試乗したら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation