• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinboのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

リターンオブザMT号


4週間という長き入院からMT号が我が家に帰還。
うれしい。本当にうれしい。
さみしかったんだよう。


当初はタイミングベルト交換のための入院でしたが、直前に8月直したエアコンがまた効かなくなってる事が判明。一緒に再修理してもらうことに。

タイミングベルト、ウォーターポンプの交換に関しては滞りなく行われ、ついでに追加作業として固くなってるゴムホース類などの交換と、よくオイル漏れが指摘されるカム角センサーのOリングを交換してもらうことに。


問題はエアコンガス漏れの修理。
漏れ箇所特定で最初は虫ゴムの劣化と分かり、これを交換。
ここからの漏れがなくなったら・・・


次にまた違う箇所からブクブクと漏れ出す始末。
いたちごっこですかい。


そこから先の高圧、低圧パイプ2本を交換してなんとか漏れは収まったようです。
とりあえずはこれで様子見です。
エバポレーターまで新品にしたのに漏れが収まらんじゃ洒落にならんですから。


久々に帰ってきたのでやりたいことは色々ありますが、とりあえずホロのメンテナンスを。
このMT号はオリジナルのビニール幌としてはとても状態がいいので、これをキープ出来ればと思っております。
新しくビニール幌用の保護剤を買ったのでこれを施工しました。
スプレー式なので簡単施工ですが、意外と塗り拡げにくく、結構多めに噴霧しないとムラになりそうな感じです。
施工したあとは幌本来の色が復活し、しっとりした感じになります。



ビニールスクリーンには定番のプレクサスです。



MT号はRリミテッド純正の濃紺の幌です。AT号はちょっと前に載せ替えたNB用黒幌です。違いがわかりますかね?
2台共、幌の状態が良いので維持していきたいですね。

Posted at 2021/10/22 15:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記

プロフィール

猫好きオヤジです。 車歴 メイン車 ホンダZ→スバル360(K111)→カローラSE→ビートル(1967)→ビートル(1964)→ミラ→RVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マリナーブルーのNA6に乗ってます。 ツルデフ付き最初期の個体です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シャストホワイトのR-リミテッドです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィアット500CからN-BOXに乗り換え。 一応嫁さん用。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NAロードスターに乗りたくなって県内で探したら、このATのNAしか状態の良いのが無かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation