• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

sinboのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

今更ですが乗り換えました



変えるつもりなんて無かったんすよ・・・ホントですよ?
だってビートルの車検だって予約まで入れてたんですから。わざわざキャンセルしたんですから(当たり前ですが)
奥さん用にフィアット500買ったら、なんか自分用にも欲しくなっちゃったっていう。
だからってビートルを1年で手放すとは・・・そんなことまでするとは、自分でもびっくりですよw



ビートル売ったらそのお金で買える範囲で・・・とか悪魔の囁きですよね。
だから最初はアバルトじゃなくてツインエアのMTの500Sのつもりだったんすよね。
500Sで探したんですよ?
たま数が全然ない。
しかもフェイズ3の500Sは前後のバンパーのデザインが気に入らない。国産車みたいなデザイン。ノーマルの500と同じバンパーのほうが良いのに。
フェイズ4の500Sはほぼ無く、あっても高い。この金額ならアバルト買えるよ。
ってことでフェイズ3のアバルトにターゲットを絞りました。
走行距離のいってないノーマルのMTのアバルト500かな~って。
でもな~、ちょっと足せばフェイズ4の無印595もかえるよな~って。



で、この車になりましたw

みんカラ見回すと諸先輩方はほとんどがコンペティツィオーネなんですね。
まぁ、コンペティツィオーネが売れ筋って聞いてましたし、お得感もリセールバリューもあるでしょうしね、納得です。
ただ、私は最初からコンペは考えてなかったです。
なんでかって言うと、単純に使いこなせないだろうってw
峠も攻めませんしレースもしません。通勤にも使いませんが。



無印595のいいところ。
乗り心地が悪くない(良いとは言ってない)。ゆえに奥さんが隣に乗っても問題ない。これ重要。
16インチホイールが履ける。もしかしたら15インチも行けるかも。
大きいホイールが好きでは有りません。個人的に。
排気音がうるさくない・・・と思ったけど、アイドリング結構ゲロゲロ言うw
コンペティツィオーネは近所迷惑と聞くが、これではあまり変わらんのでは??
コンペのアイドリングはもっとうるさいのだろうか?恐ろしい・・・
シートがとてもいい。お尻が痛くならない!ファブリックなのも○。

無印595のイマイチなところ。
地味w
コンペやツーリズモにくらべ地味だし、自慢は出来ないw
あと595云々関係ないけど、フェイズ3のデザインのほうが好きw
買ってみて気づいたけど、やぱフェイズ3が好きだわw
4も良い所あるんだけどね。
なんつーか、テールランプとリアバンパーが国産車っぽいデザインで好きくない。ここだけでも3のパーツに変えたいくらい。



軟弱なことばかり言ってますが、だったらアバルト買う意味無いんじゃね?って思われるかもしれませんよね。
確かに!その通りw
だから500Sで十分だったんですよね。そう思います。
無印595ですら持て余すんですからw
でもね、免許取る頃からアバルトって憧れだったんですよ。
その頃のアバルトってアウトビアンキくらいですが、そうじゃなくて旧車の595とか1000TCとかのアバルトに憧れた感じで(まぁ買えるわけ無いですが)
そんな憧れのアバルトを1度は乗ってみたかったんですよ。



まだ納車されて間もないので、それほど乗ってないのですが、無印595に乗ってみた感想は・・・
「まだ良くわからん」です。
こんな田舎でもね、なんかあまり飛ばせないんですよね~。
車多すぎんよ。
MT車を気持ちよく乗るにはやっぱ海岸線とか峠とか車と信号少ないところがいいよね。
まだ全然行けてないんで。
もう少し涼しくなったら色々と行けたらと思っとります。

たぶん、次は500Sかな?w
Posted at 2019/08/13 22:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ

プロフィール

猫好きオヤジです。 車歴 メイン車 ホンダZ→スバル360(K111)→カローラSE→ビートル(1967)→ビートル(1964)→ミラ→RVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マリナーブルーのNA6に乗ってます。 ツルデフ付き最初期の個体です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シャストホワイトのR-リミテッドです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィアット500CからN-BOXに乗り換え。 一応嫁さん用。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NAロードスターに乗りたくなって県内で探したら、このATのNAしか状態の良いのが無かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation