• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinboのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

遠回りして16インチに辿り着いた。


ようやく16インチのホイール&タイヤを履かせることが出来ました。
純正の17インチは重いし轍にハンドルとられるし、純正だから履いてる人多いし(当たり前)見た目も好きじゃないので早く変えたいと思い、最初に替えたのが15インチでした。
乗り心地を重視したことと、厚みのあるタイヤが好きなので一気にインチダウンしましたが、ちょっと勇み足でしたね。
最初の1年は17インチと15インチを半々で履いてた感じでした。


そうこうしてるうちに、やはり16インチがバランス的にベストかな~と思い、ホイール選びに迷いましたが、結局定番のアドバンRZ2に落ち着きました。
履いてる人は多いですが、16インチでRZ2はあまり見かけないので(参考にしようと散々画像検索したがほとんど17インチばかりだった・・・)良しとしましょう。



しかし純正16インチのタイヤサイズは195/45R16。
このサイズが個人的には好きじゃなくて、外径がとにかく小さい。
最初に乗った595ベースグレードが16インチでこのサイズのタイヤだったのですごく見た目が嫌でした。
なので今回は195/50R16にしました。
50サイズなら外径が601mmですから17インチの外径より大きくなりますが、まだ大丈夫な範疇でしょう、ということでこのサイズにしました。



アドバンレーシングのホイールは鋳造でも軽いのでホイール+タイヤ1本の重量は14.8Kgでした。
これは純正17インチ(19Kg)にくらべ-4.2Kgなので4本で16.8Kgの減量ということになります。
乗ってみるとすぐに軽いのがわかります。



17インチは205ってこともあり、たまにインナーフェンダーに擦ることもありましたが、今回のタイヤは外径が大きいですが195サイズなので今のところは擦ってません。
当分はこれで行くと思います。
それより車高調いれてから右リヤがちょっとバタバタするんだよな~。
それをなんとかしないと。

Posted at 2020/11/11 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記

プロフィール

猫好きオヤジです。 車歴 メイン車 ホンダZ→スバル360(K111)→カローラSE→ビートル(1967)→ビートル(1964)→ミラ→RVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マリナーブルーのNA6に乗ってます。 ツルデフ付き最初期の個体です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シャストホワイトのR-リミテッドです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィアット500CからN-BOXに乗り換え。 一応嫁さん用。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NAロードスターに乗りたくなって県内で探したら、このATのNAしか状態の良いのが無かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation