• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinboのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

新年初乗り


去年も似たようなタイトルで書いたような・・・
初乗りってのは嘘なんだけど(青ロド引き上げ時が新年初乗り)白ロドは今日が新年初乗り。
今年は暖冬とか言いながらも全然天候は良くない日が続き、とてもロードスターを乗る気分も無く・・・
来週はまた最強寒波来るとか言ってるし。
で、今日はなんとか晴れてくれたので、ちょいと出雲崎までドライブしました。



いつもの撮影スポット椎谷岬で。


赤い鳥居は立ちション禁止ってことかな?




出雲崎の道の駅 天領の里は今日はガラガラですね。
いつもはこの時間(AM9:00)でも結構車もバイクも集まってるけどね。


もうちょっとすっきり晴れてほしかったけど、まぁいいでしょう。
短い時間でしたが楽しいドライブでした。


Posted at 2025/02/02 11:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2025年01月22日 イイね!

ガンダム



話題の映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」ご存知ですか?
先週の国内映画興行収入1位だったので思った以上に話題なのかな?
庵野秀明のカラーとサンライズが共同制作(とはいえアニメ制作は実質カラー製作なんだと思うけど)ということで、ついに庵野さんヤマトばかりかガンダムも手中におさめちゃったのか~って感じなんですが。
でも庵野さんが監督するわけじゃない(脚本は参加)し、映画と言っても多分TVで放送する最初の3話分をまとめたような内容だと思うので、正直あんま期待はしてなかったのですが。
本日やっと見に行ってきました。
ちなみにこの映画の前情報やレビューは見てない状態で見に行きました。

始まった瞬間もうなんか涙が出てきてしまいました・・・

ネタバレは出来ないんでなんも言えないんですが。
ガンダム自体のデザインが好き嫌いとかキャラデザが好き嫌いとかあるかもしれませんが、そんなことはどーでもいいんですよ。
とにかく最初のTVシリーズ(映画版じゃなくてあくまでもTV版)所謂ファーストガンダムのTV版に思い入れある人はいますぐ劇場に行って見たほうがいい。
この映画のレビューもすでに出回ってるけど出来れば何も情報入れずに見たほうがいい。度肝抜かれますよ。

春から?TVシリーズは放送されるのかな?
いやまだ決まってないからもっと先なのかも。
今作は日テレですから。
今まではTBSだったけど、今回のは日テレみたいです。
TV放送で見てもいいと思うけど、IMAXサイズで作られてるみたいなんで出来れば映画館で見たほうがいいんじゃないかな~って思います。
続きもTV放送で楽しみにしてます。


おまけ

ロボットつながりで最近作ったロボ系プラモデル。



マックスファクトリー製1/35スケール「ダグラム」
ダグラムは当時リアタイで見てたんだけど正直シリアスすぎる内容に途中離脱してしまいそれ以来見たこと無いですw
あ、私、ボトムズも見てませんw
ダンバインもエルガイムもバイファムも見てませんw
ザブングルは途中まで見たけど好きじゃないです。
初代ガンダムとイデオンは大好きです。
ダグラムは当時タカラからプラモシリーズ出てましたね。
ご多分に漏れず例の「朽ちたダグラム」を作った思い出。



海洋堂 1/35スケール「イングラムリアクティブアーマー1号機」
劇場版パトレイバー2に出てきた機体のようです。
パトレイバーは当時まったく見てません。
オタク界隈から離れてた時代でした。
近年になってアマプラかなんかで劇場版は見ました。あんま覚えてないけど。
パトレイバーの人気も根強いですね。


車とは全く関係ない内容ですんません・・・


Posted at 2025/01/22 17:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

オカエリナサλ



本日はとっても天気も良かったので、実家に預けてた青ロドを引き取りに行ってきました。
ありがたいことにこの冬の柏崎はとーっても積雪が少なく、実家のある小千谷でも今年は屋根の雪下ろしをしないで済みそうなくらい暖冬ですね。
昨シーズンに続き2年連続の暖冬(今のところは)。水道管が凍結しそうな夜もいまのところ無いです。
温暖化の影響なのかはよくわかりませんが、個人的には暖冬は嬉しいです。
このまま降らないで2月のおはよう田ノ浦やれると良いですよねぇ。

Posted at 2025/01/19 17:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2025年01月16日 イイね!

カーポート



ガレージの前に念願のカーポート設置した~
これでまた増車できる~!

うそうそ

これで冬の間、実家に1台あずける事が回避出来る。
青ロドちゃん、今度晴れた日に迎えに行くからね~


ちなみにこのカーポートはYKKap製ですがコメリさんでお願いしました。
割と安かったと思います。
冬期なので工期は3日掛かりましたが(コンクリ硬化に時間が掛かる)
青空駐車でお悩みの旧車乗りの方にはおすすめですね。
Posted at 2025/01/16 13:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月25日 イイね!

走り納め



まぁ、とにかく11月中旬から12月にかけてこちらでは天気が良い日なんてほぼ無い状態で雨・風・雪って感じ。
とてもロードスターに乗ろうって気分になれる日がなかったのですが、今日はかろうじて持ちこたえてくれてるので今年ラストランってことで白ロドを引っ張り出して近所を30分くらいぐるっとドライブしてきました。

青ロドは実家ガレージで冬眠中。



今年もトラブルなく走ってくれてありがとう。
来年はクラッチ交換かな。

Posted at 2024/12/25 13:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記

プロフィール

「明日は朝から雨ぽいね・・・残念」
何シテル?   08/09 14:23
猫好きオヤジです。 車歴 メイン車 ホンダZ→スバル360(K111)→カローラSE→ビートル(1967)→ビートル(1964)→ミラ→RVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マリナーブルーのNA6に乗ってます。 ツルデフ付き最初期の個体です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シャストホワイトのR-リミテッドです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィアット500CからN-BOXに乗り換え。 一応嫁さん用。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NAロードスターに乗りたくなって県内で探したら、このATのNAしか状態の良いのが無かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation