• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく☆のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

久しぶりに広島&山口合同定例会

久しぶりに広島&山口合同定例会皆さんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

最近嫁ちゃんとケンカする事が多く、ストレス溜まっていましたが、今夜はチームの定例でスッキリしましたww

広島山口と総勢8台のセレナが集結しましたが、その中に25は7台も!

まだまだ現役ですね。
旧車とは呼ばせないっすwww

走行距離もやっと27000キロを超え、ますます脂ののったセレナになってきました。
洗車してないのでホコリもたくさんのってましたが…

まあ、維持りながらボチボチやってます。

自分はあと10年は乗り続けるつもりですが、セレナ乗りの友人は何台残っているんだろうか…

ま、車が変わっても、みんな車バカww
こうやって時間のある時には集まれる仲間でいたいもんですね!
Posted at 2013/05/18 23:15:11 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年04月20日 イイね!

雨天時の夜間走行は安全を確認してから

雨天時の夜間走行は安全を確認してからみなさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

最近お友達のブログにもありましたが、後付けCCFLによる火災が数件起こってるようなので注意のためアップしておこうかなと…

実際広島でもお友達が火災にあって大変でした。
ご本人はヤケドも完治してピンピンですが、セレナの修理代を思うと(ToT)/~~~

インバーターを適正に使用していれば大丈夫ですし、そうでない物はきちんと防水処理をすれば事故は防げるようです。

皆さんも気をつけて下さいね。



ーーー以下、神戸市HPより抜粋ーーー

◼冷陰極ライトが起因する車両火災

はじめに
 最近、夜間走行している車両のヘッドライトで、輪っか状の光を発するのを見かけたことはありませんか?
 これは、冷陰極管ライト(中にはLEDのものもありますが)、別名CCFLやその形状からイカリングと言われ、主に海外製車両のポジションランプ(車幅灯)として普及が始まりました。
 最近では、装飾のための後付け部品としてネットで容易に購入できることから、さまざまな車種にも取付け出されました。
冷陰極蛍光ライトとは?
 いきなり冷陰極管やCCFLと言われても耳慣れない言葉と思いますが、簡単に言いますと蛍光灯の一種で、一般的な蛍光灯とは熱陰極管のことで、電極を加熱することで電子放出を促しますが、冷陰極管はインバータを用い、高電圧を発生させて電極から電子を放出させています。この電極を加熱せずに電子の放出を促すことから、熱を用いない「冷陰極管」と言われています。

火災事例
 神戸市内でこの後付けされた冷陰極管が起因する車両火災が平成22年から4件発生しています。これらすべて、ヘッドライト周辺のみの焼損で、雨天時の夜間に走行している車両から発生しています。
 さらにこのCCFLには、1灯用、2灯用と二種類ありますが、当該事案の多くは、CCFLを1灯しか取付けていないにもかかわらず、2灯用のインバータを使用し、片側は接続しない状態でエンジンルーム内に収納されていました。中には接続されていないコネクタ部に絶縁テープで防水加工を施されていたものもありましたが、熱や雨水等の影響を受け易い場所のため、経年的な使用でコネクタ部やインバータ内部に雨水等が浸入することは十分に考えられました。

再現実験
 これらの事案を受け、CCFLの性状及び危険性を確認するため再現実験を行いました。
 その結果、車両のバッテリーDC12vがインバータを介すとAC1000v以上にまでに昇圧され、これらの高圧配線同士を近づけると、放電火花が発生し、絶縁テープ等に着火することが分かりました。
 さらに、CCFLが接続されていないコネクタ部に水滴を垂らすとシンチレーション(微小な火花)と共に白煙が発生、最終的にはトラッキング現象により出火することが確認できました。
 また、これらを設置したのは整備士の有資格者もおり、高電圧になるという認識を持たずに施工していたということも分かりました。
さらに
 焼損していない反対側のヘッドライトを見分すると、CCFL側のコネクタ内でトラッキング痕が確認でき、同様に水滴を垂らすと白煙が上がり、シンチレーションも確認できたことから、CCFLがインバータに接続されていても配線、コネクタ部がきちんと防水加工等がなされていなければ出火危険があるということも分かりました。

点検、整備
もし、CCFLを設置されている方がいましたら、直ちに下記のとおり点検・整備をお願いしたいと思います。
・用途に応じたインバータを使用すること(2灯は2灯用など)
・万が一、CCFLが1灯のものに2灯用のインバータを使用した場合は、接続していないコネクタ等は雨水、埃等が入らないように厳重に防水、絶縁加工すること
・ネット等での安価なインバータ(基板等に防水加工がなされていないもの)は使用しないこと
・インバータの配線は、根元部、コネクタ部等も含めて、きっちりと防水、絶縁加工をすること
・インバータの設置場所は、極力雨水、結露が発生しないところで、ヘッドライトユニット本体ではなく、他の配線や可燃物の無い、車両のボディー本体に取り付けること
・インバータの配線は、細い配線が使われており、簡単に損傷し易いため無理な取り回し、加工はしないこと
・CCFLが故障等で消灯しているからといって、配線等をそのまま放置せず、電源側から切断すること
・その他、分からないことがあれば、お近くの整備士等に相談してください
※ここでいう絶縁加工とは、高電圧に耐えうる絶縁加工のことをいい、単なるビニールテープ等を貼り付けたことではありません
最後に
 本件事案、実験結果を基に、各種業界、団体に類似火災の防止に努めていただくよう改善要望、整備士への研修をお願いしておりますが、個人ユーザーにあっても安易にネット等で安価なものを購入、施工することができることから、幅広く広報していく必要があると考えております。      
 現在は、ネット等でさまざまな電飾装備品が販売されていますが、十分な知識や整備士の下、適正に設置し、快適なドライビングライフを楽しんでいただきたいと思います。
Posted at 2013/04/20 21:49:34 | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2013年04月07日 イイね!

爆弾低気圧に負けないオトコ

爆弾低気圧に負けないオトコどーも、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ


今日は朝から洗車してドアノブ下の水垢が酷かったため水垢取りで綺麗にしてみました。
昔は高かった水垢取りも今は安くなってますね。
ちなみにリンレイの水垢取りはドンキーで698円でした(^_^)v


でも昨日からの爆弾低気圧は去ったと思いきや、先ほどからパラパラと雨が(つД`)ノ


画像は朝9時の空の様子ですが、こんなにいい天気が一転して雨などと誰も思わないですよね〜


天気予報も曇りになってたし。
最近の天気は分かりません(^^;;


さて、雨が止むのを待って昼から車内清掃でもする事にします。


ではでは(^O^)


Posted at 2013/04/07 11:50:07 | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2013年03月17日 イイね!

今年も平凡な誕生日会ができる事に感謝

今年も平凡な誕生日会ができる事に感謝どーも、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

お友達の皆さん、お久しぶりです

気がつけば三月…早いですね!

もう少しで今年の第一四半期が終わろうとしているんですよ!


よく言うじゃないですか!


一月イク。二月逃げる。三月去る…。

ん?
なんだか野蛮な事を想像していませんか?w


www




で、話は代わって今日は少し遅れてチビ姫の誕生日会をしています


何年連続か忘れましたが、今年も知人のシェフにプリキュアケーキを作ってもらいました


この絵…キュアビューティらしいです( ´ ▽ ` )ノ


力作でしょ!


ケーキ屋さんって絵が上手なんですね〜


シェフに「今年の絵はキュアビューティでお願いするぜ」と言った時は少し赤面しましたがw


でもチビ姫が喜んでくれたから頑張って言ったかいがありました!


ではハッピーバースデーの歌を歌って、いただく事にします(^O^)


Posted at 2013/03/17 20:27:50 | トラックバック(0) | いろんな記念日 | 日記
2013年02月17日 イイね!

雪の上では車とバイク どっちが早い!?

どーも!こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

最近ユーチューブに目覚めたオイラですw

いつもは他人の動画をのぞき見するだけでしたが、見るだけじゃつまんないので自前で撮った動画なんか載せちゃったりww

なんか楽しい~♪


ま、近々アップする予定なので、楽しみにしておいてくださーい(^○^♪
本日は検索してて引っかかったチョット興味深い動画があったので。


ではコチラをどうぞ~♪

えーっと・・・これってスパイクタイヤ?w
いゃ~、作るほうも履くほうも冒険心が旺盛でいいですねw



続いて・・・チョットおバカな動画もどうぞwww
Posted at 2013/02/17 18:09:38 | トラックバック(0) | まっくのバイク日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに広島&山口合同定例会 http://cvw.jp/b/301376/30071110/
何シテル?   05/18 23:15
車にハマって早二十ン年 みんからに登録してさらに拍車がかかり、皆さんの整備手帳を参考にたまーにイジイジw これからも皆さんのイジりをバクらせてもらうことが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイヤモンドユカイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 09:39:28
 
スタイルシートカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 21:35:29
 
アイコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/08 23:39:10
 

愛車一覧

カワサキ バリオスII バリ (カワサキ バリオスII)
念願の単車^^ バリ・ホネ・バンと悩んだ末、バリの音に惚れて即決! 250だから車検ナッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ケンスタライダーに変身しました!
ホンダ リード ホンダ リード
24500㌔の中古をゲット☆ 通勤快速に使用してます メットインスペースも広くチョー便利 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
念願のスライドドア車をついにゲットしました。 10年は大切に乗るつもりです! MOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation