• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiogonのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

MLS遠征とTC1000

MLS遠征とTC1000画像はMLSにてまめZOさん撮影
いつも速そうに撮ってくれてありがとうございます


さて、先週9/27へMLS合同走行会へ遠征、昨日は久しぶりにいっしょに走ろ♪のTC1000に参加してきました

MLSは仕事終わってから夜間に移動、翌朝から1日走行でした
9月後半であれば少し涼しくなってるかと思いきや・・・暑い!
MCの方が熱中症注意を呼びかけるくらいでした


そのMCの方の愛車がなんとエアコンレスなAZ-1

K4-GPのこととかいろいろお話もさせて頂き楽しかったです

走行は5月にも来てたせいか珍しく1番時計w(ベスト更新はならず)
1ヒート:45'629
2ヒート:45'634
3ヒート:45'887
4ヒート:45'675
5ヒート:46'826
6ヒート:45'758

幹事長が慣れない韓流Sタイヤで2番時計と遠征組みでワンツーゲットw
それより何より走行不能になるトラブルなく終了できたのが素晴らしかったです

途中MR-Sの助手席に乗せてもらったのがカルチャーショックなくらいイイ経験になりました


幹事長は昆布収穫したり、自分はバンパーがぷらぷらしてましたが(笑


iguchiさんまめZOさんが遊びに来てくれて夜は焼肉にも行って楽しかったです



そして昨日はTC1000でシーズンイン!と思っていましたが・・・まだまだ暑い!

中古のG/Sコン組み込みの為にMコンで自走して気合入れてたんですが夏日でした(笑)
9J+40の57xtreme豆乳w

9J+45の57MotorSportsを普段使う時は25mmワイトレ+5mmスペーサーなので5mmスペーサー着けなければOKと思いきやホイール側の逃げがなく要スペーサーに
つまり40-25-5で実質インセット10のホイール履くのと同じ計算・・・フロントはワイドフェンダーからもちょっとはみ出てる

走行は1コーナー、最終とも踏み切れず40秒切れず(悔)

減衰:前2 後3
DCCD:ロックから1戻し

1ヒート:40'657 M  慣れない踏めない
2ヒート:40'339 G/S コースイン直後のラップがベスト、それ以降はタレるのみ
3ヒート:40'452 G/S 暑すぎ
4ヒート:41'517 M  アンダーでまくりの猿走りw

帰りの守谷SAでの空!



そして今回のトラブル:
MLS走行時バンパーと左フェンダーとの接続タイラップが毎ヒート切れるのでおかしいと思ってたのですが・・・
バンパーが指1本以上さがってたのでTCでは同色ガムテで吊ってますた(爆)


あまりのボロさにテンション↓↓↓

帰還後のチェック
ちょっとハンドルきるとクリアランスゼロ




さらに切ると



あわわわわわわわ


TC1000の前にロアシートで5mm前だけ車高上げたしなぁ
直さねば!
Posted at 2014/10/04 23:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2014年09月15日 イイね!

雲取山に登ってみた

雲取山に登ってみた画像は雲取山荘でのご来光w



ここ数年のお気に入り「美ヶ原ハイキング」が面白くてちょっと深入りしてトレッキングしてみてます
まずは馴染み深いOQ玉から

先月から高水三山、御岳山~大岳山、小河内ダムからの鷹巣山と少しづつ標高を高くして・・・
初心者にはどう見ても1泊は必要なので3連休使って(狙って)雲取山行ってきましたw

やっぱりOQ玉イイ!
新たな発見いっぱいでしたwww


樹林帯を抜け

七ツ石小屋

七つ石山山頂


雲取山に続く縦走路を望む

ヘリポート
救助と林業作業用

&テン場
水場もあるしいいなぁ
クルマと違って担ぎ上げないとなんで難易度高そう・・・





七ツ石山と反対に雲取山より
遠くには立川市街


鹿がよってきた!だいぶ人に慣れてるな・・・・

手前が子鹿みたい


雲取山荘泊


山小屋からのご来光
綺麗でした

前日は曇りで見えなかった富士山

テン場から見えた不思議な雲


下山して温泉前のお昼ごはん



あー楽しかったw

・・・GC整備しないとだ(汗)









Posted at 2014/09/15 22:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

装備一新

装備一新少し前になりますが幹事長が今年からJOY耐にドライバーとして参戦するとのことでメカのお手伝いをさせて頂きました。
チームの雰囲気はアットホームですがそこはJOY耐、内容はガチでした・・・
ドラはJAF国内A級ライセンス必須、車両はN車、公式予選後に全油脂交換に加えフロントパッド&ローター交換、今年はキャリパーは換えないとか・・・

エキマニがぱっくり割れるトラブルありましたが無事完走できてよかったです
数年前に走らせてもらったK4-GP以来のレースだったのですがタイムアタックとは違うドキドキ感があって楽しかったですw

んでもってK4のときも思ったのですが、装備はやはり大事ですね
タイムアタックでも安全装備に気を遣いたいと改めて思いました
ついつい後回しになってた結果ヘルメットは10年前の2輪用、グローブは穴開いてきてるし・・・

ということでイギリスからとうとう輸入w


最近のレートでも内外価格差結構あるので送料、関税等入れても安いですね
hans、バラグラバ、グローブ、hansクリップ
メット本体は日本より高いのでamazonです(笑)


メットはM6ターミナル付きのGP-6S。
hansクリップはArai製だと何故か海外のほうが安いのですが、更に安いシュロス製にしてみました





MAX150km/h位しか出ないTC1000メインでhans要る?とも思うけどTC2000もそのうち走るでしょ(爆)

グローブ新調したんでハンドルもちょっと気になりガシガシとブラッシングしてみました
びふぉー

あふたー

えらく違ってびっくり(笑)

Posted at 2014/07/19 23:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年05月18日 イイね!

【御連絡】これどなたのでしょう?&受け取りました

【御連絡】これどなたのでしょう?&受け取りましたアストロのバール…

4/29某秘密基地での作業時に紛れ混んで持ってきてしまったようです
m(_ _)m

ノイエさんのでしょうか?
持ち主様御連絡下さい


こちらはリーダーから引き継いだ物
無事に受け取りました
ありがとうございます!
Posted at 2014/05/18 11:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

MLS遠征から美ヶ原に寄り道

MLS遠征から美ヶ原に寄り道MLS走行後後泊したあと関西方面で寄り道、結果結構遅くなってしまい更に寄り道することに


サーキット遠征なのに寝袋、クッカー、ダウン、シングルガスストーブは持参していたので
霧が峰で車中泊w

グローブボックス外してあるので意外と助手席の足元広かったりしますw


美ヶ原高原山本小屋から王ヶ頭ホテルまでハイキングしてみました


簡単に朝ごはんw


気温が低いのと風がかなり強かったのでパーカー+ダウン+綿ジャケットでちょうどいいくらいでしたね
相変わらず雲が近くて綺麗でした










ぷらぷらした後は和田宿まで降りて湯遊パーク(和田ふれあいの湯)で温泉入って帰ってきました





やっぱ信州イイねww
Posted at 2014/05/17 14:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MLS遠征とTC1000 http://cvw.jp/b/301387/34182082/
何シテル?   10/04 23:16
東京在住のインプのりです。 サーキットでのタイムアタックメインの1号機と街乗り足車の2号機のGC8インプ2台とまったりやってます。 古い車なのであちこち修理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女神湖氷上ドライブと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 23:47:46

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
中古で買って納車そうそうにミッショントラブル。 クレーム扱いでエンジン乗せ換えと最初から ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
A型とは全然違うのり味でまだまだこれから・・・。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
足車として勢いで増車(汗)。あーあやっちゃった。 F型のタイプR。VersionⅤでし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年間乗ってたA型。 殆どノーマルのファミリーカー仕様。 今のG型見つけたタイミングで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation