• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiogonのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

入院。。

入院。。GW最終日にミッションの異音を診てもらいにA/m/s行ってきました。
リフトアップして聴診器(ホント)使って原因部位を特定していただいたところ・・・

「ミッション本体から。
 ファイナルでもないでしょう」

とのこと(泣)。

=ミッションブロー

お正月の本庄帰還後から出てた症状なのでどんなことになってるか心配ではあります。
とりあえずそのまま入院、恒例のミッション割って中身確認となりました。


ホント操作下手糞でクルマ壊す自分にヘコミます。



交換したばっかのオメガ690もったいない・・・とか思ってるから壊すのかなぁ。
Posted at 2012/05/06 22:20:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

来期に向けてTC1000

来期に向けてTC1000ご無沙汰しております。

2月にTC1000走行してから今年2度目のTC1000行ってきました。
画像はSmiley-Shotさん撮影。ありがとうございますw。
来シーズンに向けて車の方向性チェックとあわよくばベスト更新と思ったのですが・・・・惨敗。
41秒すら切れず。なかなかうまくいかないもんです。


●変更点
・245から255への移行
  中古03G(s2コン)でお試し。
・ワイドトレッド化
  前後20mm。フロントフェンダーは手引っ張り、スピンナー等にてなんとかクリア・・・してない。
・FRPリアドア
  30kg以上の軽量化www
  の、はずがトランク内に予備のディスクローター置き去り事件発生。10kgほど無駄に積載(爆)。

●走行
 ・全般的に操作が雑、インぺたぺた走行を意識しすぎて踏めてない。
 ・高速コーナー踏めてない。

一本目:41.481
 
 S2コンはタイヤ温まるの早いだろうと思ったら・・・最終の進入でスピン(汗。ビビリスイッチオン。
トレッド広がったせいか若干ハンドリングがダルい感じがするのとグリップ感いまひとつ。。

二本目:41.221

 だんだん慣れてはきたが・・・・最終のハンドル操作とかひど過ぎ。
 1ヘアの立ち上がり感はいいかもw。

3本目:41.475
 がまんコーナーの立ち上がり2速から3速にはいりずらくなってきた

4本目:42.125
 ↑2速から3速入らないので3速で我慢コーナーまわる。立ち上がりもっさり。さらにタイムダウン(汗

5本目:42.151
 猿走り+ハンドルこじりにてタイヤ終了。


●不具合
・ロガーのスイッチが入っておらずデータ取れてないのが痛すぎ。。。
 高速コーナーの区間タイムとヘアピンの立ち上がりをデータで見たかった。


・2速→3速に入りづらくなった。
 ミッション動いたか・・・?

・ミッション、クラッチ近辺からの異音が悪化。入院必須へ。
 まわりの人がギョッとするくらい酷い音が出ているので走行に集中するためにも修理必要。
 まいっ年ミッション降ろしているなぁ。。


・アライメント滅茶苦茶。要チェック&調整。
 走行後のタイヤは左前外減り、右前内減り。
 現地でキャンバーマシマシするが今ひとつ。


修理、整備して練習したいっす。やっぱりジムカーナ場で練習したいかも。

次のサーは番長とほんじょかなwww。

Posted at 2012/05/03 11:17:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2012年01月14日 イイね!

エアスクープ着けてみたw

エアスクープ着けてみたwガッツさんから頂いたエアスクープを着けました。


白いキャベツのままでもよかったのですがちょっとあぶって炭化してみました。




黒のほうがよかったかも。ピンボケで見づらいですが、やっつけで貼ったので相当シワシワです。




とりあえずTC1000はこの状態で走りますw。

整備手帳に書いたサイドブレーキ警告灯の点灯はブレーキフルードの液量不足が原因でした(汗)。
エア抜きした時の継ぎ足し不足です。
サイドブレーキ警告灯と兼用とは配線図見て初めて知りました。

要注意ですね(汗)。

Posted at 2012/01/14 22:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年01月10日 イイね!

なんか届いたw

なんか届いたw群馬から産地直送のキャベツ・・・・ではなくてエアスクープが届きました!。








ガッツさんありがとうございますm(__)m。







20日のTC1000では大事に使わせていただきます~~wwww。
Posted at 2012/01/10 21:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

本庄走り初めw

本庄走り初めw大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

気が付けば昨年秋のドグミッション搭載以来のブログ更新です。
その後TC1000に2回行きましたがいずれも雨、ウェット↓↓↓。
しかも2回目では1コーナー進入に失敗してスピンしながらコースアウトするという失態をやらかしてました(汗)。

そんなこんなもありましたが今日はお友達多数、エントラントも多数の本庄サーキット走り初めでした。
番長不在でしたがチーム名は「番長レーシング」w。

路面コンディションはドライだったのですが、本庄にはどうも苦手意識があり・・・。
タイム的には昨年の1秒弱落ちの45"219が本日のベストとなりました。
操作が雑になってるのとドグのいいところが全然使えてない感じです。


お父さんに撮ってもらったローアングル動画(リンクさせてもらいました)。
クリップつけてないのがよく判ります。

毎年毎年、今年こそ本庄走りこもうと思うのですが気が付けば年1回ペース。
でも今年も走りこみたいと思いましたよ(爆)。


今回壊れたところ:
第4ヒートでボンネットのエアスクープがぱたぱたしだしたと思ったらピューっと脱落(汗)。
ビスが1箇所とまってないのは認識あったのですが脱落するとは思いませんでした。
人や車にあたらなくてよかったです。



次は20日のTC1000。
今度こそドライで走りたいです!。39秒台前半目標にがんばりますw
Posted at 2012/01/05 00:04:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行 | 日記

プロフィール

「MLS遠征とTC1000 http://cvw.jp/b/301387/34182082/
何シテル?   10/04 23:16
東京在住のインプのりです。 サーキットでのタイムアタックメインの1号機と街乗り足車の2号機のGC8インプ2台とまったりやってます。 古い車なのであちこち修理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女神湖氷上ドライブと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 23:47:46

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
中古で買って納車そうそうにミッショントラブル。 クレーム扱いでエンジン乗せ換えと最初から ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
A型とは全然違うのり味でまだまだこれから・・・。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
足車として勢いで増車(汗)。あーあやっちゃった。 F型のタイプR。VersionⅤでし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年間乗ってたA型。 殆どノーマルのファミリーカー仕様。 今のG型見つけたタイミングで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation