• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiogonのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

TC1000 Super-Lap参加してきました

TC1000 Super-Lap参加してきました2/11Super-Lap無謀にもまたまた参加してきました!
タイムは相当に残念風味でしたが1日楽しめました

画像は前夜のブレーキパッド交換時
大雪のお陰で会社帰ってからの夜間整備という(汗)


パッド他なるべくいいコンディションで走ろう!、と思って直前まであがきましたが・・・


1本目:41.175
5年落ち中古G/Sコン試してみると・・・惨敗
全く乗れません
朝一で緊張しているせいか全くイケてませんでした

2本目:39.832
Mコンにチェンジ(タイヤ8本持参という)
これですわー♪な感じで周回
なんとか基準タイムの40秒切れた(汗)

3本目:40.094
心持ち滑る感じあり、集中力続かず

Super-Lap:42.065
コース上1台だけでアウトラップ+計測2周という心臓にとてもよろしくないイベントw
しかもタイムドベ順なので1番手www
気温低く前回以上にMコンは温まらず1周捨てて熱いれ頑張るもアタックラップで滑り・・・撃沈(ヘタレ



タイムは振るわずでしたがいろいろな方とお話もできて楽しかったです
(そういえば大黒さんと工房長とはお話できなかったなぁ)

そして最後にman-ziさんのエキシージのコックピットに座らせて頂きました!!
正直感動しました~
まんまレーシングカーの作りです
憧れのスーパーカーがちょっとだけ身近になりました(笑)

全ての走行終わった後にミッションがダメになったぽいので今シーズンは終ー了ーですが、また来シーズンに繋げられるかな、と思える充実した1日でした(満足満足

Posted at 2014/02/13 00:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪たくさん

雪たくさんホントに東京なのか?(ま、都下だけど・・・)








雪かき大変ですた


10時半すぎ
ま、これくらいなら大丈夫でしょ
2号機車検入庫の予定もあったんで動かせるくらいにはしようかなとw


12時半すぎ
軽ーくだけど雪かきしたはずなんだが
A/m/s小西さんと相談の結果、車検入庫延期ー



~この間DKCに没頭~
所沢のタイヤ屋さん今日は休業とのこと

16時半すぎ
!!

動かせるようにはしときたいかなと・・・


19時半すぎ
(T T)



雪落としがてらちょっと近所をパトロール
女神湖行っといてホントよかったですw



マックの駐車場なんだが・・・


雪国みたい


いつもと違う景色が見れたのと新雪の感触がちょっと楽しかったですw
帰宅後も雪かきしてましたが




明日パッド交換とエア抜き・・・・するのかオレ(汗
Posted at 2014/02/08 23:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪の日は…

雪の日は…部屋干しとDKC(泣)

パッド交換と軽くエア抜きしたいんだけど外は吹雪いてきましたよ(汗)



2号機の車検入庫も明日に延期…
Posted at 2014/02/08 12:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年02月06日 イイね!

0211に向けて

0211に向けて10年くらい前赤いA型に一時期着けてたライトを引っ張り出してちょっと化粧直ししてみましたー



やんちゃ過ぎ?とも思いましたが直ぐに見慣れますた(爆)

・ボンネット裏のインタークーラー導風板(?)撤去
・1本ワイパー化
・ヘッドライト交換
・助手席ステー等撤去

以上で約3.6kg減量・・・
導風板はIC大型化したのに開口部がノーマルサイズだったので冷却効率upも期待w



オートスポーツイワセのダクトとボンピンを缶スプレーで黒く塗装(テカテカ・・・・浮いとるのぉ(汗




減量残:
・センターコンソール周りと運転席側の内装外し
・トランク下マフラー遮熱板
ってとこでしょうか


パッド交換&エア抜きやらDKCやら直前まであがいてそうです
Posted at 2014/02/06 23:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年01月19日 イイね!

女神湖効果でTC1000ベスト更新!?

女神湖効果でTC1000ベスト更新!?ブログ更新サボりまくってました
激遅ですが今年もよろしくお願いします
(喪中なんでちょっと気が引けてたら1月も後半突入していたという・・・)





3年振りにTC1000ベスト更新できました!


スペCさん撮影いつもありがとうございますw

11月のSuperLap惨敗後イロイロ反省してました


・暫く乗りっぱなしでロクなメンテしてなかったのを反省
・クルマの操作に無頓着になってたのを反省
・モチベーションイマイチなのを反省

ってことで12月から取り組み開始w

1)乗りっぱなし状態なのをメンテする
2)乗り方変える
3)運ちゃんヘタレ過ぎ

1)プラグキャップが走行中に外れるとかブレーキローターが減ってるとか、そもそもブースト計を筆頭に走行中に計器を確認できる位置に取り付けてないとか・・・
⇒整備しました

2)タイヤサイズを245⇒255に変えたのに今まで乗り方ちっとも変えておらず・・・
⇒年末のプロアイズ走行会からギア選択等変更トライ

3)そもそも下手w
⇒女神湖氷上デビューしますた(たったの2日前w)


特に3)
女神湖ではアンダー出しまくりで右も左も判らないまま終了・・・
でもRIDEさんからアドバイスもらった荷重移動のヒントは速度が140km/h以上違っても同じなのを実感しました
255のタイヤにいかに面圧掛けて曲げるかが課題な気がします
まだまだ練習の余地たっぷりなので今年はドラテク向上に精進したいと思います!


・・・女神湖でもやっぱり刺さっててリップ飛ばしました(ノイエさん撮影、お借りしました)

miyazouさん回収ありがと!



自分用備忘メモ
■バネ
 F:14kgノバエンジニアリング200mm
 R:Swift9kg

■減衰
 前:3段 後:2段

■前キャンバー
 右:3.6度 左:3.6度

■DCCD
 LOCKから2ノッチ戻し

■タイヤ
 A050 Mコン
 前:DKCなし中古溝たっぷり正ローテ
 後:前回フロント使用DKCあり正ローテ(4ヒート走行時ほぼ溝なし)
 前:1.7 後:1.75スタート

■その他
 ウルトラプラグコード+HKSレーシングプラグ9番
 ECU移動
 前まるしぇワイドアングルアッパー+クスコ新品ピロ
 前エンドレスGDBブレンボ用2ピースローター+WINMAX AP2
 後GDB用ブレンボキャリパー+DIXCELローター+PFC01コンパウンド

■タイムと概要
 1本目:40.260 ブレーキの感触を確認しつついつものシフトパターンいつもの40.2
 2本目:40.598 燃料計1メモリで出撃・・ガス欠症状発生
 3本目:39.700 20L全投入 幹事長に引っ張ってもらいベスト更新!
 4本目:39.676 燃料減って(?)1ヘア立ち上がりで5K回転で頭打ち。。。丁寧に繋げてみると更に更新してたw

■ギア選択他
 1コーナー~1ヘア 3速で回れる
 がまん 3速で回れる
 最終 洗濯板乗らないように回ってアクセルON後OFF頭入れて立ち上がり、やってみた

  
Posted at 2014/01/19 01:56:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行 | 日記

プロフィール

「MLS遠征とTC1000 http://cvw.jp/b/301387/34182082/
何シテル?   10/04 23:16
東京在住のインプのりです。 サーキットでのタイムアタックメインの1号機と街乗り足車の2号機のGC8インプ2台とまったりやってます。 古い車なのであちこち修理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女神湖氷上ドライブと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 23:47:46

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
中古で買って納車そうそうにミッショントラブル。 クレーム扱いでエンジン乗せ換えと最初から ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
A型とは全然違うのり味でまだまだこれから・・・。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
足車として勢いで増車(汗)。あーあやっちゃった。 F型のタイプR。VersionⅤでし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年間乗ってたA型。 殆どノーマルのファミリーカー仕様。 今のG型見つけたタイミングで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation