これまで、営業担当さんの異動に合わせて、ディーラーが
変わっていたのですが、スバルの方針で、メンテ時の引取が
有料になるとの事で、それならと、住まいに近いディーラーに
変更をしてもらいました。
(正直、担当さんのお願いで、越境?していたので、何それ!
でしたが・・・)
んでもって、新しいディーラーからは、このモデルチェンジ
ラッシュにも関わらず、まったくDMもこずで・・・。
こんかい、フェアー開催中で、FORESTOR LEDがもらえる
と、マイスバルアプリで知ったので、行ってきました。
結局LEDは直ぐに出払ってしまったそうで、もらえませんでした。
DMが届いてない旨伝えると、お店でDMを打ち切ったりはしていない
と言われ・・・。でも、こちらは受け取っていないので、普通は
申し訳ございません、すぐに調べますだと思うのですが・・・。
もちろん、直接クレームさせてもらいました。
でも、入店時、ガラガラくじでA賞を獲得!
SUBARU ロゴ入りのステンレスボトルをゲットしました!
(クレーム入れる前ですので、忖度なしです(笑))
んでもって、グッズも10%オフだったので
マグカップと、ヘアライン調ロゴステッカーを購入。
そして、FORESTOR SPORT試乗してきました。
正直、排ガス規制対応の為なんちゃってターボな感覚で
いたのですが・・・(レボーグの1.6STIに乗った時にあまりにも
なエンジンだったので、そのイメージが強かった)
実際に乗ってみると、なかなか頑張っているな~と
良い意味で裏切られた感じでしたが、やはり自分の2.5Lに
乗ると、やっぱり2.5Lですね。SPORTは2000回転以上をキープ
する感じで、五月蠅い感じでしたが、2.5Lは1000回転から
しっかりトルク感があって、静か。余裕感が半端ない感じです。
4000回転からは急激にターボ感が強くなる?
一瞬感じただけなので、勘違いかもしれませんが・・・。
まあ、少しの試乗で、結構アクセル踏み込んでいたので
そんな風に感じたのかもしれませんが・・・。
個人的には2.5Lが無くなって、プレミア感が増したと思ってます。
サスペンションも、車高が低くなっただけで、同じじゃないんでしょうか?
あまりよく調べてませんが、私の乗った感じは・・・同じでした。
重量さ分の軽快感は、少しあるかな?
グレーメタリックとシルバーのアクセントは、正直好みではありません。
いいなと思ったのは、マフラー2本だしぐらいかな。
この辺は、あくまでも、個人の感覚的な感想です。
でも、正直、2.5Lプレミアムで良かった・・・が本音でした。
実際に、駆け込みで、2.5Lを購入された方もいたとか・・・。
でも、ビックマイナーチェンジでも、あまり大きなデザイン変更が
無いのは、とても好感が持てますね。
Posted at 2020/11/15 20:17:01 | |
トラックバック(0) | クルマ