• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J@ck運転引退中雨野のブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

携帯修理中。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

先週隊長にK&Nクリーニングキットを持って行くのを忘れた為、私の携帯を破壊されてしまいました・・・

いま修理中です・・・従って代替え機のためブルートゥースが使えません・・・
Posted at 2008/10/17 20:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

何だかなぁ・・・・

えっと・・・デジ一購入後、俗に言うレンズ沼にハマってる私ですが・・・

今回○グマのレンズ24-135 F2.8-4.5という5年くらい前に販売されて現在ディスコンになっている物をオークションにて落札。
これを選んだ理由は現在にないレンジ域(高倍率過ぎず、画質も期待できる)です。

到着後、所有している○グマ17-200F3.5-6.3と比較するためプログラムオートで早速撮影。

17-200F3.5-6.3

24-135 F2.8-4.5

ん?オクの落札物の方が手ぶれが酷いし白トビ気味だ・・・
EXIF情報見てみると

所有物の方は
Tv(シャッター速度)
1/15 秒
Av(絞り数値)
F5.0
ISO感度 800
レンズ 18-200mm
焦点距離 50.0 mm


落札物
Tv(シャッター速度)
1/4 秒
Av(絞り数値)
F3.5
ISO感度 800
レンズ 24-135mm
焦点距離 50.0 mm

あれ?落札物のほうが明るいレンズなのに、絞りが開放でシャッタースピードが遅いぞ?
つまり明るいはずの方が暗いと言うことです。

何故かわからないのでメーカーに問い合わせたところ、直接検査してみないとはっきりしたことは言えないが、絞り機構の異常ではないか?とのことでした。

そのことを出品者に聞いてみても当方使用中に問題はなかった。
当方はフルサイズでそちらはAPC-Sの違いとか合焦点時間の影響とか的外れな回答ばかりです・・・確かに三脚で風景などを撮っていたらしく、使い方次第では気がつかなかった可能性があります。

あとマニュアルモードで絞りきったあと本体ボタンを押してレンズ前から見て絞りは動いているか確認してほしい。と言われたのですがよくわからなかったので、本日メーカーの営業所に出向き直接確認してもらった所、

レンズを後ろから見ると絞り羽根が開ききっておらず開放状態ではないということです。おそらく開放センサ-異常だろうと言うことでした。

つまり本体で開放にしてもレンズが開放になっていない。だから暗いからシャッタースピードが遅くなる。明るいところでは絞りきれないから白トビになる。納得です

それを出品者に知らせようとしたら昨日落札者から何通か連絡きていて何々してくれときていて、最後にもう結構なので返品してくださいとありました。

おいおいこっちがいちゃもん付けてるような書き方じゃないか!
不良品売られてこっちが迷惑してるんだぜ!

あとメールには「機能が異常」な場合のみ返品に応じたいと思います。たとえば合焦時間が長いなどのスペック上の問題は返品には応じられません。などとも書いてありました。相変わらずピントハズレですわ。動作はするが、明らかに正常動作ではありませんから。


なんか釈然としません。相手によればそっちが壊したとか、これは故障ではないとか言い出さないことを望むばかりです。証拠が無いため水掛け論にならないか心配です。

ほんとならサービスに出して検査したうえで送り返したいのですが、時間的に難しい・・・あいても自分で確認しないと気が済まないだろうし・・・


めんどくさいです。返金してもらっても落札手数料取られるからソンするわけですもん。時間と金を損して気分悪くて最悪です。


-----追記-----
気がついたことは、出品者はこちらの指摘、情報(メーカーからの情報)をまるで聞かず自分の知識以外を認めないというようなお年寄りっぽい感じがします。

レンズの模様はこうです。
一般的なもの

落札物
明らかに開ききっていませんね
Posted at 2008/10/16 18:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

本日は

SMAPコンサートが京セラドーム大阪で行われるようです。

通行人から(優しさと知性と教養がにじみ出ているから?)気軽にドームまでの行き方などを聞かれます。

隊長や若頭ならそのまま売り飛ばしたり、レイ○したりしているでしょうが、
善人の私はちゃんと教えて上げていますヨ。


ドームへはどう行ったらいいんですか?→札幌ドームや福岡ドームまでの行き方を教えてあげます。例・ここから地下鉄に乗って新大阪まで行って新幹線に乗り換えて・・・・

大阪ドームはどこですか?→大阪ドームは無くなりました。



ああ・・・俺ってなんていいやつなんだろう。

Posted at 2008/10/07 11:27:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! 帝王様
外国車に気持ち良く乗るコツは…
気にしない見なかった事にする。ですよ!」
何シテル?   12/02 16:08
残念ながら身体上の理由で運転は諦め、車を降りてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 7891011
12131415 16 1718
1920 2122232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

中華 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:32:58
M perfomance リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 05:44:52
中華 アルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 05:26:13

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトに乗り換えました。
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
前車と同じくまたイジる所は少なそう。 しかしデカイw ペダルレイアウトが最悪。 左足は伸 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
大きさの割に取り回しもよく扱いやすかった。 バックランプが片方だけなのが不便。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
他の人のブログに悪口書いたり、 後日談と称して自分に都合の良く曲解した意見を書き、よく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation