• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

RE-11?AD07?タイヤ交換・・・

RE-11?AD07?タイヤ交換・・・ そろそろタイヤ交換を考えてる。
インテグラRの純正装着タイヤ、ポテンザRE040。
かなりの耐久性で、普通に乗っても2年半~3年は大丈夫みたい。
しかし知り合いが、「FD2のRE070と金額一緒くらいだよ」と。
ということは20万弱ではありませんか!
040はそれほどの高性能タイヤでした。
でも溝パターンが一般的で若干古臭さは感じますね。
前期DC5Rからだと思うから2001年から?
しょうがないですね(笑)
大手メーカーでいくと・・・
ポテンザRE-11
01や01Rより「マイルド」になってるとか結構聞くけどどんな感じ?
あと、タイヤが減ってきてもグリップ力が落ちないらしい。
新品時までとはいかないけど、相当期待出来るみたい。
知ってる人のアコードユーロRにも装着されてるけど迫力も凄い!
040より絶対レーシーな感じになる!
アドバンネオバAD07
溝パターンは凄く好み!
コーナリングも絶対的でしょうね。
でもみるみるうちに減ってくらしいです・・・
やっぱりRE-11がいいなぁ。
ブログ一覧 | インテグラTYPE R | クルマ
Posted at 2008/08/30 20:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2008年8月30日 20:28
私的には性能重視でRE070が好き。
インテに合うのかは不明だけど良さそうな感じ。

値段を考えるとRE-11になるね。
コメントへの返答
2008年8月30日 21:29
FD2専用でしたよね。
しかもFD2サス専用タイヤとか。
一般用に改良して市販されたら結構売れるのでは(笑)
ディーラーでタイヤだけ注文する?(笑)
あっ、FD2ってホイール18インチだった・・・
2008年8月30日 20:44
どうもぉ~(*^^)v

私のDC5は今年の5月にRE-11履いちゃいました!!
えっと…とりあえず…
イイドォ~!(^^)!何が??
はい!そのグリップ力!!

しかし、グリップ力がイイだけに周りからは、
『減りが早いんじゃないの??』って言われますが…
そんなの乗って使ってる本人しかわかりませんから!!
いいのよぉ~!!減りが早くても本人が満足すれば♪

RE-11一押しです♪
他は試した事がナイですが…(*_*)
コメントへの返答
2008年8月30日 21:33
いいですか~
そうです。結局本人しか分かりませんものね!
何か10万でGETしてる人見つけた~(笑)凄っ!
2008年8月31日 4:48
間をとってトーヨーのR1Rとか 笑
R1Rはラジアル最強です!
あのドレッドパターン凄いです。
あとコンパウントはかなりSタイヤに近いです。
とりあえず一度履いてみて下さい。
コメントへの返答
2008年8月31日 20:02
プロクセスR1R・・・密かに候補です(笑)
ラジアル最強ですかっ!
ということは減りも・・・
溝も結構好み!
価格はどうなんでしょう。
RE-11やAD07よりは安いですよね。
2008年8月31日 19:19
私もタイヤ考えています。

性能は全然わかりません・・・けど「ネオバ」が欲しい。
コメントへの返答
2008年8月31日 20:17
ECOS・・・耐久性がありウェットでも乗り易くエコロジー~(ヨコハマHP見ました!)
溝は純正っぽいので問題無し!
北海道だと雪あるでしょ。
ベストチョイスなのではっ!
でも夏とかRE-11やネオバにすれば赤インテRも今以上にレーシーに!!
ネオバ・・・知り合いが履いてましたが、普通の道でもみるみる減ってくそうですよ~
2008年8月31日 21:11
僕は、前車でRE01でしたが、耐久性やグリップ力なかなか良かったと思います。
01Rは、友人のEK9で試しましたが好印象でした。(リヤは、ネオバでしたが…。)
今履いているRE050は、完全にオールラウンドタイプのタイヤです。
次は、RE11かなぁと思ってます。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年9月1日 1:54
おっ、レーサーですね(笑)
050はウェット性能もいいんですよね。
やはりブリヂストンでしょうか。
そういえば9月からタイヤの値段もアップって聞きました。

プロフィール

「オジー追憶お疲れ様でした〜」
何シテル?   08/16 18:34
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation