• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月17日

羽根無しインテグラ!

羽根無しインテグラ! 無限ウイングを取り外しました。
純正ウイングを装着する前の写真です。
あれっ?かなりかっこいい!と思いません?
普段はウイングに目がいくので気付きませんでしたが、タイヤなど下回りが迫力出たような。
フロントも長くなったように見えます。
無限エアロってのもあるだろうけど^^
これだったらローウイングタイプでもよかったなぁ。
と今更ながら思いました^^
ブログ一覧 | インテグラTYPE R | クルマ
Posted at 2008/10/18 03:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

肉体改造
バーバンさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年10月18日 4:11
ローウイングで無限フルエアロのインテグラ(DC5R後期)の白見たことあります。
確かに良かったですよ。
私はローウイングも経験してるのでなかなかどうして。
コメントへの返答
2008年10月19日 2:26
形が変わって新鮮なんでしょうね~
大人びた感じもいい!
ずっと乗ってたらまたウイング装着したくなるはず(笑)

インテグラモデューロVer.はローウイングだったんですね!

2008年10月18日 6:57
この状態でもかなり空力よさそうですねぇ~。
EPでリアスポ取ったら、それこそフィットですよ…。
あっ!FD2でリアスポ取ればいいんじゃないですか。
コメントへの返答
2008年10月19日 2:35
走りに行って来ましたよ。
羽根が無くなってる分絶対軽くなってる。
体感出来ましたもの^^
でもリアが流れる感じがして多少不安だったのも体感^^

あっ、本当だ、フィットに(爆笑)

真剣に考えたりして(笑)

2008年10月18日 21:29
フロントスポイラーが決まっていると、リアスポイラーを取っても「様」になっていますねー。

いままで、トランク着きの車のリアスポは、はずして乗っていた自分ですが・・・今回はどうしようか、少し悩んでいます。

少し、いじる方向性を確認しないといけないかなー?
コメントへの返答
2008年10月19日 2:39
ここまで良いとは思ってませんでしたよ~

FD2の大型スポイラーは気に入ってる方が多いようですね。
バックヤードスペシャルのローウイングって手も(笑)

とりあえずアレを装着してからですね~^^

2008年10月18日 23:23
フロントバンパーにボリュームのあるリアスポレスもイイですね~!@@
FD2のリアスポレスもアリですねぇ^^
外してしまうのがもったいないというのもあるんですケド;。;
コメントへの返答
2008年10月19日 2:34
会社の人にも絶賛されましたよ~

BYSのローウイングも気になってます^^
でも純正白黒大型スポイラーなかなか!
無限ウイングFD2って実車で見たこと無いけど・・・
純正スポイラーの圧勝ですかね。

2008年10月19日 18:39
DC5は、リアスポレスでもかっこいいですねぇ。
前車がisだったので結構見慣れています。
ABA-DC5もリアスポレスの仕様もいいなぁと思ってました。
コメントへの返答
2008年10月19日 20:22
isはモデューロ仕様がかっこいいなって思ってました。

リアスポレスも結構いいですね。
でも乗ってると逆に羽根付けたくなるかも。
なのでDC5Rはやっぱり羽根有りがいいかな^^

プロフィール

「@ゆきんこ23 娘ちゃんと楽しい時間だー♪じゅるり笑」
何シテル?   08/10 12:46
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation