• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

月は出ているか!?

月は出ているか!?HG ガンダムダブルエックス(DX)の完成です!
RGと違ってサクッ!と組めますね。
この機体はベスト3に入るくらい好きだわ~

10年くらい前の1/144との比較とか。
(上が昔の1/144、下が今のHG)
※スミ入れのみで、塗装しないこと前提です。

少し暗いホワイト成型ですね。
パーツの彫りも多く、重い感じがするけど・・・かっこいいですね^^
足(足首)のイエローパーツを覚えておいてください。

HGではホワイトなんです。
コスト削減の為か、すぐ上のパーツと1パーツ構成だという・・・

全体としては、明るいホワイト成型で、彫りも少なくなった分、軽く見えますね。
TV版に合ってる感じはするので、こっちもかっこよくは見えます^^
肩や羽根パーツなど、鋭さが増してるので、シャープになってますね^^


盾など、スミ入れ部分が多いから、こっちの方が迫力かなぁ。

彫りが少なく、サテライトキャノン砲が浮いた感じに見えます・・・




肩の付け根や、股間の可動は進化してるので、1/144と比べるとかなり動きます@@
腰の可動も良くなっております。
上下2パーツ構成でかなり可動します@@
(比較なしです)

メインのツインサテライトキャノンなのです!
さすがの迫力ですね!

リフレクターとなっている羽根。
メッキパーツ仕様で、とても豪華だったのが・・・

シールになってます・・・(汗)


両腕両脚のリフレクターもメッキパーツだったのに・・・

イエローパーツとなっております・・・
コストと手抜き?

でも・・・

かっこいいからいいや^^


RGの繊細な頭部と比べると、HGなんか左右2パーツをガバッと組み合わせるだけ。
その分スミ入れも大変すぎるんです(汗)
でも、頭部を完成させたときの充実感は半端ないっ(笑)
※アンテナの赤いのはシールです(泣)
ここは2パーツ構成にできたでしょ!と言いたいっ!

胸のクリアパーツなんだけど。
HGでは銀色シールを貼ってから、クリアパーツを組みます。
なので、輝き方が綺麗!@@

通常ではふつう~なMSだけど、ツインサテライトキャノン砲への転回次第で、おもしろかっこよくなります^^
簡単なギミックでここまで表現できるのもすごいですね~
Posted at 2014/11/22 20:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年11月16日 イイね!

続・秋イベントですね!E-3

続・秋イベントですね!E-3前ブログ同様に攻略メモとして。
マップE-3は、ある程度のレベルと装備があれば、問題なくクリアできるはず。
ボーキサイトはあまり必要ないので安心(笑)
でも、このマップもE-1同様に連合艦隊編成なので、燃料と弾薬の消費がツライ・・・

あきつ丸」大活躍!
レベル40なものの、ルート固定ができて助かりました^^



みんな頑張ってくれました。

大破させられたりもしました・・・

とどめは、「雪風」を旗艦にしての「カットイン魚雷」でした!!
格ゲーでいう、超必殺技みたいなものかな^^

ボスゲージ撃破時は決戦支援艦隊も呼びました。
航戦2、駆逐2、軽空母2で。


海外重巡洋艦、「プリンツ・オイゲン」をお迎えしました。

ラストマップは連合艦隊編成。
やるかやらないかは気分次第かも(汗)
Posted at 2014/11/16 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2014年11月15日 イイね!

秋イベントですね!E-1&E-2

秋イベントですね!E-1&E-2サーキットの秋!(季節的に良かった)
ガンプラの秋?(季節的に組みやすい?)
温泉&紅葉の秋!(やっぱり紅葉は見とかないと)
と、ブログが続いたけど・・・
「艦これ」の秋!も到来しました^^
2014秋イベント!
E-1は・・・

2014夏イベント同様に、連合艦隊編成です。
水雷戦隊が大活躍!
ある程度育ってる、「川内型」や「白露型」を投入。
後に必要な「阿賀野型」や「島風」、「雪風」は温存^^
マップ攻略はまだまだ簡単なので助かってます^^

E-2は・・・

また何か新しい深海棲艦が出てきたっ(笑)
「駆逐棲姫」です^^

「天津風」を筆頭に!
駆逐艦娘への装備は、「10cm連装高角砲」と「電探」で大丈夫っぽい!


秋月型駆逐艦、「秋月」が来ました。
初期値で対空値70!@@

E-3はともかく、E-4クリアできるかな。
Posted at 2014/11/15 23:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2014年11月11日 イイね!

曽木温泉と紅葉ライトアップ

曽木温泉と紅葉ライトアップちょいドライブに行ってきました。
ZⅡ☆はまだまだ良好です。
やっぱり溝が十分なタイヤって、コントロール性もいいし、乗り心地もいいし、安心ですね。
でも、純正サスがなんだかギシギシいってるような・・・

曽木公園は、香嵐渓ほどの規模はないけど、紅葉をライトアップで楽しむ!には十分です^^
綺麗だったけど、寒かった。


すぐそばに位置している曽木温泉。
平日なので、混み具合はそれほどでもなく快適でした。
リフレッシュできました^^

積みプラ残り1体・・・

順調です(笑)
でも、このHGモデル、当時発売されてた1/144モデルよりも簡略化されすぎ!?
納得いかない部分もチラホラと・・・(また次回)
Posted at 2014/11/11 19:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記
2014年11月08日 イイね!

一瞬での変形が可能に!

一瞬での変形が可能に!積みプラ消化計画。
といっても、「RG Zガンダム」と「HG ガンダムDX」の2体残のみ(笑)
最近毎日1時間くらいのペースでZガンダムを組んでました。
RGの変形システムは素晴らしいと思います!
変形させてても楽しいですよ。
だけど、今すぐ必要な時の変形は・・・
そうなんです!面倒くさいんですよね(汗)
なので、今回はいつでもMA状態(モビルアーマー)として使えるように。
MS状態(モビルスーツ)はこっちにあるので、暇だったらクリックして(笑)



MA用だから、腕は隠れるので、スミ入れとかデカールシールはやってません(笑)
顔は隠れてても重要?なので、キッチリとスミ入れしたります^^

RGの変形システムパーツ。
シンプルっぽくも、よく可動して見栄えもいいという^^




テレビみたく、「一瞬での変形」が可能になりました(笑)
今回組んだウェイブライダー用は、テレビ版に近づけたかったから、デカールシールは必要最低限な部分のみしか貼ってません。
貼ってない状態でもシンプルでいいんじゃないかな^^


参考までに、全長13cmくらいなんですよ@@
なので、パーツも細かい!

なにげに気に入ってるビーム砲のギミック^^
テレビではあまり見かけませんでしたよね(汗)
だから、より印象に残ってるのかな(笑)

HG ZZガンダムと^^
もしRG ZZガンダムが発売されたら絶対買うのに~
Posted at 2014/11/08 20:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「TBSのベスコングルメ、今日は茨城県大洗町だよ」
何シテル?   08/31 18:48
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation