• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

笹暮もみじ街道

笹暮もみじ街道予想以上にいい道でした!
左右森林、木々に囲まれた道からスタート。
ちょうどいい直線とちょうどいいコーナーでテンポが上がります(^^)
右カーブとその直後の左カーブで膨らむので、ハンドリングを合わせて駆け抜けます!
少しグニャグニャな区間、コーナーの連続って感じではなく、少し直線があってからのコーナーなので、FK8のターボだけでなく、FD2の高回転でも楽しめるはず(゜ロ゜)
橋ゾーンの登りでもシビックのターボが役に立ちます笑
笹暮トンネルに突入!
普通!笑
トンネルを抜けて、中速域で直線からのコーナーを楽しみます。
最後に下りのストレートが待ってました!
このストレート、結構長くて楽しい!
いろんな道が合わさってるから、メリハリがあって飽きないと思う( ̄0 ̄)/
道幅はそれなりにあって、本当に快適で楽しい!
1往復半してしまった笑


どんぐりの里いなぶ
出店がなく寂しい感じでした。

笹暮もみじ街道

茶臼山

道の駅アグリステーションなぐら
風もあり、夕方になって涼しくなって居心地よかった。
Posted at 2021/06/06 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記
2021年03月04日 イイね!

オレンジとさわやか

オレンジとさわやか有給消化で今日は休みだったから、ドライブ行きたいって思ってたけど行き先は未定でした。
あまり遠くなく、ドライブとワインディングが出来てご飯も食べれるコース…!!
峠×シビックさんの案をお借りしました!
出発すると少し雨だったけど、東名高速走ってるうちに止んできてよかった。



三ヶ日を降りてすぐ、オレンジロードを走ってみます。
まぁ、FK8のサイズからすると少し道が狭いのは仕方ない。平日ということもあって、すれ違ったのはバイク2台だけで、スムーズにワインディングできた感じ。



お昼前にさわやかに到着して、初げんこつハンバーグ!
美味しい!!
オニオンソースも美味しい!
ライスとスープが付いてこのお値段!
あとニンジンも美味しい!
また来たいって思うわけです。



それからオレンジロードを戻ってICには行かず、さらに続くオレンジロードを走ってみた。
バイクとは体感的に違うんだろうけど、直線の視界やコーナーでのハンドルの感覚、シビックでもなんかいい道!って印象でした。
シビッククラスだと、道的に狭さ(ポール含め)を感じる場面あったけど仕方ない。
途中車を停めてしばらくみかん畑散策もしました(^^)

帰りは第二東名、東海環状を走って帰宅。
オレンジロードをコンフォートモードでゆったりだったから、高速はプラスRモードで笑
所要時間は5時間くらいで、時間的にもいいドライブでした!
Posted at 2021/03/04 22:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2021年01月03日 イイね!

雪景色の中のドライブ

雪景色の中のドライブ瑞浪や恵那の山道にはまだ雪がありますね!
雪景色の中をドライブしてきました。
スピード出さずにね(^^;
途中良さそうなスポットを見つけたから降りて少し散策。
男松大明神という礼拝所かな。
寒いんだけど、雰囲気がいいから歩きたくなった笑




そこからおばあちゃん市・山岡へ。

混んでました!

いつものコースだけど雰囲気が違って新鮮でした( ̄0 ̄)/
数日振りに乗ったけど、やっぱりコンフォートモード乗り心地良すぎる!笑
Posted at 2021/01/03 21:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記
2020年12月20日 イイね!

N-ONE RS試乗。

N-ONE RS試乗。家から一番近くの店舗にRSがあるから試乗してきた。
N-ONEのシンプルなデザインはかなり好きかな。
インテリアも質感があっていい。

FFターボで6MTなのでターボ感あります!
直線や少しのコーナーで少し硬めのサスペンションを感じることも出来ました。
位置的にどうかなって思ってたシフトフィールも悪くないじゃない!

一番の魅力はシートかな。
運転席と助手席が独立してるし、シートのホールド性もいいから、運転に集中出来そうだし疲れも軽減されるはず!
もう少し集中したいなら、自分ならオプションのスポーツペダルを迷わず買うかな( ̄0 ̄)/

オリジナルグレードの、ホイールを含めたシンプルかつレトロなデザインもいい!
3グレードあるけど、どれも素敵な仕上がりになってそう(^^)
Posted at 2020/12/20 14:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | 日記
2020年11月22日 イイね!

紅葉と洗車

紅葉と洗車サンジさん昨日はありがとうございました!
今度はみん友さん達集めてやりたいですね!
コロナがあるけど…


短時間だったけど充実してたと思います!

今日はいつもの洗車場ではなく、違う洗車場へ行ってみた。




多治見市にあるカーウォッシュ輝です。
ストラダーレから近いです!
広くて解放感がある!
空と山が見渡せるのもポイント高い!
あと綺麗さがある!
気楽に洗車できました!
ただ、洗車台数が限られてくるかと(^^;
反対側にはダイハツがあります。
その奥にはローソンがあるから、コーヒータイムやトイレ休憩にもいいかと。
シビッククラスでも快適な山道をワインディングして帰ってこれるし、たまにいいかもです(^^)

プチオフと紅葉と洗車で癒されました(^^ゞ
Posted at 2020/11/22 20:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記

プロフィール

「@ゆきんこ23 娘ちゃんと楽しい時間だー♪じゅるり笑」
何シテル?   08/10 12:46
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation