• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

オレンジロード。

オレンジロード。走ってきました( ̄0 ̄)/
第一東名から三ヶ日へ。
オレンジロードの最初はみかん畑がありますね。
みかんがゴロゴロ落ちてました。
そこからはシビッククラスでも快適な道で、ターボの恩恵も受けて加速していきます♪ヽ(´▽`)/
それと、改めてマルチリンクサスペンションの安定性に感謝!
走りやすい感じはしたから、コースを覚えてしまえば楽しそう!
側溝の段差の衝撃さえなければ(^^;
肝心の浜名湖の景色は一瞬見えたかなって感じでした。
たぶん、頂上辺りには駐車スペースはなかった?ような。
民宿辺りから道を出たあとは、浜松いなさまでゆったり走って、第二東名に乗りました。
第二東名走りやすいですね(^^)



長篠設楽原PAで、長篠陣屋ラーメンを食べて休憩。
縮れ麺とスープの相性がよく、玉ねぎの甘さと食感もよかった(^.^)
ドライブとしては上出来でした。


三ヶ日みかんゼリー&プリン美味しかった( ´∀`)

途中ライダーの方がコースアウトしてたけど大丈夫だったかな?
Posted at 2019/01/18 17:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
休み中は温泉やお詣りに行ったり、岡崎にある奥殿陣屋の葉ボタンを見に行ったりしました。
シビックはというと、半年経ってようやくドライビングポジションが決まった感じです(^^;
FD2(フルバケ)に乗ってた時の感じに近づきました。
あとは、輸入車によくある?パーツの頼りなさが気になるところです。
これはまた後程(^^;



R3(リアルロボットレボリューション)のエルガイムMk-Ⅱはムーバル・フレームまで完成。
ガンプラとは少し違っておもろいです(^_^)



あと、艦これイベントは新艦娘の「掘り」がようやく終わりました。
これで明日は洗車に集中できるかと笑
なかなか充実した?休みだったかな(^^;
Posted at 2019/01/02 23:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

オーシャンビュー!

オーシャンビュー!ここ数日間は連休だったから、蔵王山に続いてまたまた田原市にドライブ。
伊良湖まで行きました。
海が見えるにつれて穏やかな気分になります(°▽°)
目的の伊良湖ビューホテルに到着。
お目当ての温泉へ向かいます。
露天風呂から眺める海の景色!
壁など遮るものがないから、まるで露天と海が繋がっているかのような解放感!♪ヽ(´▽`)/
これは疲れが取れる訳だわ( ´∀`)



屋上の展望台にも行きました。
が!
かなりの高さとかなりの風でなかなか怖かった(^^;


逆光とカメラの角度など、いい条件が重なったのか、なかなかの1枚になったかなと(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/11/21 00:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記
2018年11月18日 イイね!

蔵王山へ。

蔵王山へ。木曜日に田原市にある蔵王山へ行って来ました。
風力発電に力を入れてるんですね( ̄0 ̄)/
富士山が見えるとのことだったけど、富士山側が曇っていてダメだった(^^;
恵那山や御嶽山は見えました(°▽°)
建物内にはちょっとした展示物があり、魚の映像が流れる床なんか面白かった。
あと、晴れの日の芝生に寝転がるとこんなに気持ちいいとはっ( ・∇・)
パンケーキも美味しく頂きました。
帰りに道の駅田原めっくんはうすに寄りました。
メロンが特産物ということで、メロンを使ったお土産がたくさん!
メロンバームクーヘンとあさりせんべいを買って帰宅しました。
蔵王山展望台は季節毎にライトアップがあるから、また夜にでも来たい気持ちが生まれました。






Posted at 2018/11/18 22:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記
2018年11月08日 イイね!

大あんまきとハイウェイオアシス。

大あんまきとハイウェイオアシス。藤田屋の大あんまきを買いに行きました。
これがかなりの賑わい(゜ロ゜)
さすが有名どころです。





あんは甘いんだけど、嫌な甘さではなく、皮のモチモチ感と合わさってとても美味しい!
この大きさからしたらとてもお手頃な値段かと思います。



そこから近場の刈谷ハイウェイオアシスへ。
初めて下道から駐車場に入りました。
駐車場から歩いて観覧車、かきつばた温泉等にすぐに行けるのはいいですね。
温泉とご飯でした。
帰りは伊勢湾岸道から東名で帰宅。
久しぶりに伊勢湾岸道を走ったけど、3車線はいいですね。
途中とても緩やかなコーナーが続いてて、ハンドルの蛇角もほんの少し傾ける程度な道があったけど、何と言うか…
苦手な感じがした!笑
Posted at 2018/11/08 21:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オジー追憶お疲れ様でした〜」
何シテル?   08/16 18:34
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation