• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

これ無限なの!?

これ無限なの!?みん友のサンジさんと無限フェアに行きました!
FK8、ウイングやマフラーは無限にしては冒険した感じがする!




1つ1つのパーツが高い!(^^;
でも欲しいパーツありますっ!

LEDテールライト!
デザインもいいし、光り方もカッコいい!
シーケンシャルモードの光の流れもカッコいい!

普段握る純正ステアリング、普段座る純正シート、何の問題もなく凄く気に入ってるんだけど、試座してみると無限スポーツステアリングホイールや無限フルバケが凄くいい感じ!(^^)

無限フェアは久しぶりだったけど楽しかった!
Posted at 2019/12/11 23:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年09月16日 イイね!

小石の脅威。

小石の脅威。FK8のローターとバックプレートの隙間に小石が挟まった可能性がありました。
この症状はFD2でも体感してました(^^;
ブレーキ鳴きではない、「ガラガラ」、「ギーギー」という異音がします。
発進時、後退時、もちろん走行中も異音がします。
小石の挟まり方や、大きめの小石が挟まることによっては、その場合かなり大きな異音がします(゜ロ゜)
ディーラーまで行く時にはすでに異音はなかったから、小石が擦れて小さくなって落ちた可能性があります。
安心の為に点検はしてもらいました(^^)/
ブレーキ回りを見せてもらったけど、タイヤハウス内、特にブレーキホースの根元部分にはかなり小石が乗っかってました(^^;
こういった車は特に注意ですね。
あと、タイヤが良い感じで剥けてきたから、石などの食い付きがよく、それをタイヤハウス内に導くんでしょうね(^^;
必ずではないけど、こういった症状が出た場合、この可能性もありますということ(^^;



ついでに下回りも見せてもらいました。
なかなか見れないから少し感動笑
アンダーカバーみたいなものかな。
ここにも空気抵抗や空気の流れを考えたパーツがたくさん付いてた!
FD2には付いてなかったはず!

担当さんや整備士ともコミュニケーションが取れてるから、原因探りがスムーズでした(^∇^)
こういう雰囲気作りも大切かと( ̄0 ̄)/
Posted at 2018/09/16 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年07月12日 イイね!

避暑地。

避暑地。時間の都合で本宮山はまた今度・・・

矢作に入る前の11号線は、マーチクラスにもシビッククラスにも気持ちいいコースです!
コンフォートモードのコーナリングでも、軽快に駆け抜けていけます!
ターボ加速した瞬間にシフトアップするととても気持ちいいですね!
NAとはまた違った面白みがあります。

何年か前に行った「風天洞」。
https://minkara.carview.co.jp/userid/301451/car/374157/3179169/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/301451/car/374157/3179148/photo.aspx
そのそばに、人しれないスポットを見つけました。
alt
alt
alt
alt
暑さはあるけど、川の流れの音がいい感じです( ̄0 ̄)/
Posted at 2018/07/12 18:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年07月02日 イイね!

S2000と。

S2000と。会社の先輩、そして走りの先輩のみん友「にゃんれお」さんと偶然遭遇!
どっちも仕事終わりの買い物でした笑
FK8を褒めて下さってありがとうです( ̄0 ̄)/
ていうか、S2000もとてもかっこいい!!
Posted at 2018/07/02 22:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年06月24日 イイね!

五平餅。

五平餅。66号線、あきん亭を抜けて、道の駅らっせぃみさとまでの道はいい道ですね。
シビッククラスにも最適なワインディングロード。
リズミカルで気持ちいい!
そこから少し進んだ先にある、五平餅の太田で食事。
くるみの食感、味噌の甘さ、ご飯のふっくら感、香ばしさと、今までに食べたことのない美味しさ!
これで200円だという嬉しさ。



そこから根の上高原へ。




ヒルクライムのターボ加速もいい感じでした。
ここはFD2よりもFK8に軍配が上がるかな。
Posted at 2018/06/24 20:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記

プロフィール

「オジー追憶お疲れ様でした〜」
何シテル?   08/16 18:34
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation