• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

紫陽花。

紫陽花。午後から晴れたから、またまたワインディングでした。
最大の武器はやはり3ドライブモードかな。
気分や体調によってチェンジ!


紫陽花はギリギリ見れたかな。







今回+Rモードでターボしてみました・・・
良い意味で怖いわ!!
いずれ西浦サーキット行きたい。
FD2で出したタイムを更新できる?かな。
Posted at 2018/06/18 20:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年05月28日 イイね!

シビック タイプR納車しました。

シビック タイプR納車しました。本日無事納車しました( ̄0 ̄)/
長かったような短かったような笑

緊張の連続でした(^^;
でもいざ乗ってみると、まるでずっと乗り続けてる車のように乗りやすい(゜ロ゜)
ハンドルやシートがピッタリくるからかな。

エクステリアのデザインとワイドフェンダーは、確かに車がデカく見えますね(^^;
運転してみると、それとは逆にボディサイズを気にせず乗れる感じ(゜ロ゜)

街乗りでのブレーキホールド機能、ヒルスタートアシスト機能などはすでに本領発揮していて、サポート感があります(゜ロ゜)
あと、キーを持ってる状態で外からドアハンドルを握れば解錠!
これには驚いた!笑

土地柄もあってか、初!車庫入れにも苦労しました(^^;
今のところデメリットとなるのは、車庫入れや細い道などでの気遣いでしょうか(^^;

初運転でパッと思ったのはこれくらいかな。
乗り心地の良さは言うまでもない!笑

3年間という短い間だったけど、マーチにはありがとう!と言いたい(^^)/
その分シビックで楽しみたいですね(^-^)/

愛車紹介はそのうち(^^;
Posted at 2018/05/28 22:50:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年05月07日 イイね!

本契約しました。

本契約しました。ディーラーが在庫として発注していたシビック タイプR(FK8)。
その時点では仮契約でした。
金銭面も含めて本当に購入出来るのか?ってこと。
マーチについても、絶好調だし手放したくもなかったし。

試乗には2回行きました。
走りが楽しいのは分かっているから、タイプRなのに乗り心地が良い!!って方が衝撃だった笑
外観はFD2より好み( ´∀`)
4ドアで使い勝手が良さそうなのはFD2と一緒(^.^)
機能面も充実していて、安心、安全装備いっぱいですしね。
と、まだまだ書きたいけど割愛して、新型タイプRへの憧れは増しました。

今回購入を決意した一番の理由は、乗りたい!っていう憧れの気持ちが今もあること( ̄0 ̄)/
あと、タイミングもいいと思ったし、担当さんの頑張りにも感謝!
一般社会人が普通に働いていてもお高い金額(^^;
だけど、乗れるところまでは乗っていくつもりです( ̄0 ̄)/

報告までです。
Posted at 2018/05/07 18:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2018年01月27日 イイね!

HONDAでいろいろもらった。それとZZガンダムVer.kaとか。

HONDAでいろいろもらった。それとZZガンダムVer.kaとか。当たればガソリン18リットル貰える抽選会・・・
残念ながら、ハズレのたまごギフト券でした。
無限HPでもアップされ始めた、無限シビックのカタログを貰ったり。
シビック タイプRのパネルも頂きました@@
イベントで使用した残り物らしいけど嬉しかった!
これを見ながらFK8に乗れる日までがんばるぞい!




あとはガンプラ。
MG ZZガンダム Ver.kaです!

コア・ファイター

コア・トップ

コア・ベース




3機が合体してG・フォートレスに。








ZZガンダムに変形!

Ver.kaということで、所々にあるカトキハジメ風なデサインが目を惹きます。
オリジナル版と比べると、プロポーションの見直し、可動部分の見直し、変形機構の見直しなど、かなり改善されてます!



これはもうVer.2.0と言っても過言ではない!
凄いと思ったガンプラは久しぶりかも!


「いけぇー!ハイメガキャノン砲!!」
Posted at 2018/01/27 21:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2017年11月03日 イイね!

続・タイプRを試乗して来ました。

続・タイプRを試乗して来ました。 うちのDにタイプRとセダンが来ました!
セダンのエクステリアが思った以上にいい!
特にリア!
ハッチバックとタイプRがゴテゴテしてるから、セダンがよりスマートに見えました(笑)

3回目となるタイプRの試乗・・・
今回は+Rモードから。
低速でも、ハンドルの重さと、舵角のクイックさが感じられました。
加速してターボ感は感じるものの、やはり街中では+Rの良さは未知数かな。
ただ、踏み切りの線路の段差も、+Rでもそれほど苦にならないというΣ(・□・;)

そこから一気にコンフォートモードへ。
ハンドルは軽くなった感じで、舵角も大きく感じられました。
発進も緩やかで、加速はするんだけど、加速も緩やかな印象。
そして、やはり乗り心地がいいΣ(・□・;)

ハンドル位置は、上下だけでなく前後もできるんですね。
以前にも増して、ベストポジションが作れたと思います。
FD2って前後できたんだっけ?(汗)

ブレーキホールドやアイドルストップ、クルーズコントロール等、機能面も教わりました。
安心安全はもちろん、より楽にっていう考えも有りかなと思い始めたり。
今回は、以前より体感できる幅が広がった感じでした。

そのあとマーチを洗車。
すると、左フロントタイヤにネジが刺さってました。
修理では危なそうだし、溝も減ってるから、フロントのみ2本発注しました。

「DIREZZA ZⅢ」です。
急な出費だけど、グリップが楽しみかも!
Posted at 2017/11/03 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記

プロフィール

「オジー追憶お疲れ様でした〜」
何シテル?   08/16 18:34
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation