• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

アルカンターラシフトブーツ

アルカンターラシフトブーツ前々からお邪魔したいと思っていたストラダーレさんへ。
純正シフトブーツの劣化が気になっていたので、こちらのシフトブーツに交換しました。
アルカンターラ!
手触りは良く、見た目も良い感じです^^


ショップ裏には小川があり、雰囲気良いですね^^


シビック試乗(助手席)させてもらいました。
無限マフラーとは違う音!がまたしびれますね~^^
アイドリングは静かで、回せば良い音を奏でます^^

ビルシュタインをベースにしたサスペンションキット。
タイヤとRE30ホイール、LSDなどとの関係も良く思えました@@
コツコツ感はあるものの、全く不快感はなかった。
コーナーでの安定感!と安心感!にはビックリ!!@@
LSDの恩恵か、前に引っ張る力!も感じましたよ~
サスには無知な自分も、興味は沸いてきた感じです(汗)

サス以上に関心したのが・・・ギア比でこんなふうになるとはっ!!@@
パワーバンドを活かしたシフトチェンジ!
凄すぎですっ@@

ノーマルパーツでいく部分はノーマルなんだけど、それとチューンパーツとの噛み合いもちゃんと考えられてます^^
チューンという言葉の意味に反しない仕上がりに思えました。
楽しさと安心感を一体化したようなトータルバランスな予感^^
あっ、ミニサーキットが楽しそうな予感もぷんぷんしました^^

良い話もたくさん聞けました。
VTECの使い方じゃなく・・・VTECに入るまでの一連の繋がりの重要さとか^^
さまざまな云々を聞けてめっちゃ楽しかったから、また何かしらお世話になりたいかも^^
Posted at 2014/04/26 23:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2014年04月11日 イイね!

タイヤ見積もり

タイヤ見積もり今日は、名古屋へ遊びに行ったり、近所の温泉でまったりしたりしてました^^
途中、思いつきでフジ・コーポレーションへ。
RE11AとZⅡ☆の見積もり^^
サーキットやワインディングなどで、違うメーカーを試してみたいのはあります。
タイヤに助けられてるのは十分承知なんだけど^~
ZⅡ☆の走りの良さ・・・熱ダレしにくいとか、コンパウンドの改良とかも気になるけど・・・
やっぱり価格面の良さ!が魅力的な部分もあります@@
今のところZⅡ☆が優位です^^
でも、ポテンザの良さも知ってるから・・・まだ分からん^^

以前、ここでホイールとタイヤを購入、交換してもらってます。
スタッフ「以前ホイール担当させてもらいましたよ。」って言われました。
しびぐら「何年も前なのに覚えててくれて嬉しいです^^」と。
これは本当に嬉しかった!

しびぐら「最近は、CE28Nとか、VOLKのスポーティーホイール展示って見なくなってきましたよ。」
スタッフ「最近の主流だと、RAYSでも少し傾向が変わってきた感じはありますよね。」
スタッフ「ミニバンやSUVなどを意識したホイール造りとか。」
スタッフ「価格を抑えながらも程度の良い鋳造造りとか。」
ホイールやタイヤの云々をいろいろ聞くことができました^^

今日は、見積もり他、いろんな収穫があったので楽しかったかな^^
Posted at 2014/04/11 22:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2014年01月02日 イイね!

洗車で始まった一年

洗車で始まった一年初詣は、毎年近場のひっそりとした神社です^^
古いお守りを焼いて、新しい交通安全お守りをGETしました。
午後からは洗車。
綺麗になるっていいね~^^
車だけでなく、自分の気持ちもスッキリしますね^^
去年のサーキット走行以来洗ってない真っ黒ホイールは、高圧洗浄だけ(汗)
室内清掃もまだだけど、この辺はそのうちに^^
一度に全部やるとぱないっ!

新車時にコーティングして5年が経ちました。
普通なら、ここらで再施工といきたいけど、お金との相談もあります(汗)
下記関連情報から、整備手帳へいけます。


無限オイルパン。
「旋回Gで発生するオイル偏りによる油圧低下を防ぐためのバッフルプレートを備えたオイルパン。ケース本体はノーマル形状。」
これ、サーキットで重宝しますかね?
油圧メーターは気になる!レベルだったから、欲しいかも^^
ワインディングはいいとして、街乗りでのデメリットとかありますか?


2009年4月に購入したレーダー。
もうすぐ4年経ちます。
画面の焼き付きも気になってきたし、この新型欲しい・・・
アナウンスをアニメ声にもしてみたい^^
右のアダルトなお姉さんは何?^^
Posted at 2014/01/02 19:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2013年11月09日 イイね!

タイムも重要!楽しむも重要!

タイムも重要!楽しむも重要!スパ西浦モーターパークに行ってきました。
天気は晴れで問題なし^^
風は相変わらず吹いてました^^

海沿いにあるサーキットの雰囲気は凄くいいですね!


無限ブレーキパッドタイプSはダストが少ない・・・というか、スポーツ走行すれば真っ黒になりますよね(汗)
純正よりもマイルドっぽいかな。
でも、純正よりも手前辺りからコントロールしやすい印象でした。

無限アシストメーター・・・
ストレートでチラッと見る余裕しかないですね。
ワーニング設定は、水温110℃、油温130℃、油圧2.0~2.5kgで。
水温は数回点灯したかな。
油圧の点灯も確認しました。
油圧管理・・・重要ですね@@
サーキット走行だと、設定値は3.0kgくらいがいいのかな。

録画機能でデータ録画はしました。
が!・・・
再生時に間違って録画ボタンを押してしまい・・・データはリセットされました(汗)
でも、メーターのおかげで、状態を把握しながら、管理しつつ走れますね!
街乗り、ワインディング、サーキットとも活躍してくれます^^


タイムにバラつきがあるのは仕方ないっ(汗)
自分の傾向として、ベストタイムの次のラップで休憩する癖があるようです^^
気を抜くのかな(汗)

今回は、いろんなブレーキングを試したり、ブレーキングポイントやラインを考えたりして走ることが出来ました。
良いラインで走れると気持ちいいですね!
まだまだ分からないラインやクリッピングポイントの方が多いけど・・・
ヘアピン1つ目は上手くいける気がするけど、ヘアピン2つ目から最終コーナーまでが何だか分からん(謎)
今度は1分10秒をきりたいかな^^
Posted at 2013/11/09 00:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2013年10月19日 イイね!

車検模様

車検模様2回目の車検・・・以上なしっ^^
ボディとホイールも洗ってもらってスッキリです^^
整備の他、おススメ点検もお願いしました。


エンジンオイルは無限VT-αで^^
エンジンの雑音のようなものがなくなり、綺麗な音になったような^^

MTオイルも交換しました。
嫌な引っかかりがなくなり、「クッ!」とスムーズに繋がりますね!

おススメ点検は・・・
・クーラントサプリメント補充。
寿命が延び、防錆効果も^^
3,150円。

・ブレーキマスター油圧発生装置の分解と清掃。
ペダルからの圧が掛かってる部分ですかね。
6,300円。

・パワーステアリングベルト交換。
劣化はしてたから安心の為にもね。
発電の役割もしてるんですね~
8,400円。
といったところですね。


フロントブレーキパッドは無限タイプSにしてみました^^
ブレーキフルード交換とキャリパー清掃、ブレーキマスター清掃もしたので、かなりブレーキの質が戻ったのでは^^
今年もう1回はサーキット走行したいから、その為にもね。
サーキットで溶けた跡が未だに残ってるフロントタイヤをリアに、状態の良さそうなリアタイヤをフロントにと、タイヤローテーションもしました^^

あとは、エアコンフィルター交換。
風が凄く勢いよく出るようになった^^
というか、しばらく交換してなかったから・・・(汗)

無限エアクリBOXのメンテはもうちょい後かな。
メンテナンスキットを注文しないとね^^

シビックのフィーリングは良く、乗ってて楽しいかな^^
冬ボーナスはなくなったけどね(汗)
近いうちに、ブレーキパッド慣らしがてらワインディング&温泉行ってくるかな~
ブレーキング楽しみだわ~^^
Posted at 2013/10/19 20:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | クルマ

プロフィール

「オジー追憶お疲れ様でした〜」
何シテル?   08/16 18:34
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation