• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

シビックFD2vsランエボCP9A

シビックFD2vsランエボCP9A知り合いのランエボⅤが納車されたので見て来ました!
イエローボディなかなか良い感じです^^
やはり目を惹くのはフロントですよね~
ボンネット、大きなダクト、フォグランプ@@
サイドではレーシーな純正ホイール、ブレンボキャリパー、あとフェンダーの突き出たデザインも良い!
リアはFD2同様に大型ウイング^^

試乗程度で助手席に乗った感想・・・
ターボ加速に感動!
「ドンッ!」と加速していきます!
FD2より加速の瞬間の差が激しいというか^^
このパワーを受け止めるには、4WDは必須なのかな。
「シュポーン!」音も良いですね~
でもボンネット内の熱気は半端ではなさそう^^
乗り心地は・・・
凹凸をソフトに拾うので、FD2より乗りやすい感じかなぁ。
足回りはやっぱりFD2の方が硬いかな・・・
(年式は古いのでその差もあると思う)
どっちも走る車なので、ここは仕方ありませんよね。
曲がってく感覚はFF車に似た感じはしたけど・・・

簡単な感想でした(笑)
トヨタ、日産、ホンダとはまた違った車!って感じでした^^







Posted at 2010/03/07 00:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

CR-Z パーツは無限orモデューロ?

CR-Z パーツは無限orモデューロ?気になるのはやっぱり自分の車なんですが、新車って良いですよね~
あの匂いも良かった~
絶対試乗して来ます^^
展示車見たら次はパーツです(笑)
シビックFN2同様、またまたパーツ妄想です(笑)
前もって言っておきますけど、私的な意見ですからね^^
◎、○、△で!
無限バージョン・・・
△フロントアンダースポイラー 57,750円
無限派な人なら当然○です。
見た目だけでもダウンフォースが増すのが分かりますね。
デザインとしては純正をちょっと変えた程度に見えます。
ブレーキへのダクトは小さい感じですよね・・・

△サイドスポイラー 66,150円
フロントが無限ならサイドも無限でしょう。
ダウンフォースはどうなんでしょうね^^
価格はちょっと高いかな。

○リアアンダースポイラー 63,000円
レーシングカーっぽい今どきのデザインでしょうか^^
純正は普通~な感じですが、これはよりレーシーになりますね!
無限マフラーとセットだとより似合うでしょう!

◎フロントスポーツグリル 40,950円
Hマークをモチーフとしてデザイン!@@
純正のプラスチックっぽい網目と比べると全然良いと思います^^
無限ロゴも良い!

?グリルイルミネーションLED 36,750円
オシャレ&カッコ良さではアリでしょうね!
純正ライトに装備のLEDランプと同時点灯だと綺麗でしょうね~

△カーボンナンバープレートガーニッシュ 10,290円
別売りのナンバープレートボルトとセットがいいかな。
これは他車種でも装着出来そうですよね^^

◎リアウイング 89,250円
インサイトやシビックRユーロ同様、ナイスなパーツだと思います^^
形状も好きですね~
シャークアンテナとも合ってるかと(笑)
無限にしては安いところも○

○スポーツエキゾーストシステム 133,400円
自分は外出しマフラー派なので、これでいきたいですね~
無限マフラーの良さも知ってるつもりなので、ぜひ付けてもらいたい^^
三角形状のテールは未知数ですけど・・・

△GPホイール&NRホイール 205/45/17インチ
GPホイールが68,250円、NRホイールが47,250円
GPホイールはFD2やFN2より似合ってますよね^^
NRホイールはデザイン好きです^^
車体とも合いそうな予感^^
しかし、RAYSやADVANでも試してみたいので△

?カーボンルームミラーカバー 11,550円
オシャレには良いと思うけど・・・

◎シフトノブ 10,290円
買うでしょうね~
FD2に欲しいですこれっ!
FD2と互換性があるなら実際に買いますっ!!@@

◎スポーツマット4枚セット 24,150円
自分だったら買うでしょう!

他にエアクリ、ローター、ブレーキラインなど良いでしょうね。
アシストメーターとコクピットパネルのイルミネーションも綺麗ですね。
しかしながら、無限は新車が出るたびにカッコ良くなってますね!


モデューロバージョン・・・
○RECAROシート 155,400円&ベースフレーム20,790円
純正シートは座り心地良かった~
でもスポーツ走行するとなると、これはかなり良いと思う。
モデューロがRECAROシート出すとはっ!
それだけ気合が入ってるんでしょうね~

◎フロントスポイラー 26,250円&サイドスポイラー 36,750円&リアスポイラー 33,600円
カーボン調で派手すぎず地味すぎず良いかも^^
自分だったら無限よりこっちにするかも。
価格面でも理想的ですね~

△テールゲートスポイラー 36,750円
無限の派手さはちょっと・・・という人にはこれでしょう^^

△フロントグリル 35,700円
価格を無限と比べると5,000円違うだけなので無限にします^^

○17インチアルミホイール 205/45/17インチ 33,600円
カタログ見た限りでは車体と似合ってますね^^
V字っぽいスポークデザインも良い。
しかし・・・洗いにくそう・・・
FD2純正ホイールとどっちが洗いにくい?(笑)

無限ほどではないけど、ちょっとした性能アップやドレスアップですね^^
車を少し弄りたいって人には良いでしょうね。

無限はノブやマットなど良い物出すし、モデューロはRECARO導入ですかぁ。
ハイブリッドスポーツのスタートで、両社ともなかなか気合が感じられますね。
FD2のパーツがマイナーに見えてきますね(笑)

無限CR-Zが見たい方は下記関連情報URLからどうぞ!
鈴鹿サーキットのイベントで撮ったCR-Zですっ!


Posted at 2010/02/27 17:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

シビックFN2 パーツは無限orモデューロ?

シビックFN2 パーツは無限orモデューロ?発売されて休日の今日納車って人が多いんでしょうね~
パーツはFD2よりも面白そうなものが多そう^^
ということで下記は自分なりの感想です。
自分なりのですよ^^
無限バージョン・・・
フロントスポーツグリル 36,750円
自分なりのお勧め品(笑)
純正はここだけなんだか安っぽさを感じるので非常にイイと思う^^

フロントエアロバンパー 113,400円
純正のままでも自分は好きかな^^
フォグライトの三角に対して逆のダクトはアクセントになってますね。
ブレーキ冷却は良さそうですね。
下部の形状からダウンフォースは一番でしょうね~

フロントエアロフェンダー 84,000円
なかなか面白いパーツですね~
両サイドから熱気は確実に抜けていくでしょうね。
横や後ろから見るとなかなか目立っててカッコイイ^^
無限なので雨対策は問題無い?でしょうし。
ボンネットより先に交換したいなぁ。

リアエアロバンパー 102,900円
自分なりのお勧め品(笑)
マフラー見えたい派の自分だったらここは無限ですね!
無限マフラーならなおさら合うでしょう!

リアウイング 113,400円
これは皆さんイイと思いますよね~
無限インサイト同様カッコイイかと^^
丸いボディに対して尖る部分ができるので見た目も変わりますよね。
ボディが白の場合はFD2のように、ボディが赤の場合は無限FD2RRみたいにね。

LSD 144,900円
無限がLSD出すなんて(笑)
FD2のパーツには無いのに・・・
何かしら考慮してあるんでしょうね。

GPホイール
ボディが赤でホイールがブロンズだとちょっとFD2RRを彷彿させますよね^^
無限FN2のホイールは当然ブラックでしょうね~
純正はシンプルかつ似合っててイイと思いますけど^^

あとはクイックシフター(21,000円)やマフラー(194,250円)でしょうか。
でも・・・しかしながら・・・高っ!!!


モデューロバージョン・・・
ロアスカートフロント 52,500円
自分なりのお勧め品(笑)
無限に劣らずイイと思います!
デザイン、性能、あと価格も考慮してこっちにするかも。

ロアスカートリア 47,250円
やはり自分としては無限のマフラー出しが好みです。
でも純正より確実にスポーティーになるかと^^
価格も無限の半額だし。

フューエルリッド 18,900円
自分なりのお勧め品(笑)
ボディが白かシルバーだったら迷わず交換するでしょう!
赤でも純正よりは交換したいなぁ。
CIVICのロゴもカッコイイですよね~
あっ、これFD2に装着出来ないかな?(笑)

サイドステップガーニッシュ 29,400円
レッドとLEDをかけるなんて(笑)
インテリアの質感向上はアップするかと。
お勧めしたいですが、実際買うかとなると微妙ですよね・・・

ナビゲーションシステム 75,600円
やはり1DINなんですね~
外付けになってしまうのはしょうがないですね。

これからは他メーカーからもいろんなパーツが出るのは確実!
いいですね^^
無限&モデューロのFD2パーツは最近低迷?してるのかなぁ(笑)

展示車見た時は興奮したけど、正直FD2と比べた所もありました。
ですが、実際発売をされるとFN2という車が非常に気になる!!
展示車はもういいから試乗車用意して欲しいですね~

関連情報URLから、フォトギャラリーのノーマルFN2にいけます!






















Posted at 2009/11/07 16:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

シビックTYPE Rユーロ&S2000TYPE S!!!

シビックTYPE Rユーロ&S2000TYPE S!!!展示車を見て来ましたっ^^
自分の感想としては・・・
エクステリア・・・
EK9、EP3とも違いますね~
未来化してますね。
FD2より当然小さいし、丸まってるので多少可愛くみえる・・・
フロントは良くも悪くもない感じかなぁ。
フロントエアロはスッキリしてて好きですね~
サイドは18インチホイールが大きく見えます。
3ドア&車体が小さいせいでしょうね。
タイヤはポテンザ050Aでサイズは225/40です。
で、これってストリート用らしく、ブレンボキャリパーじゃなかったです・・・
タイプR専用の刻印はありましたが。
リアウイングは別に悪くはないんだけど^^
赤エンブレムが透明な部分にあるからちょっと浮いてる感じがしない?
マフラーは出して欲しかったんだけどしょうがないですね。
マフラー回りの三角デザインは好みが分かれるところですね~
リア下の黒い部分は網になってるかと思ったら全部塞がれてました・・・
赤ボディにシルバーのガソリン給油蓋は・・・ここは赤がよかったなぁ。
部分部分で見るとあれですが、トータルで見るとカッコイイかな^^

インテリア・・・
後部座席は結構な広さでしたよ。
トランクも3ドアにしては広いと思いました。
FD2とシートは一緒らしいですが、シートの幅が若干狭くホールド性が増してるような。
ステアリングはFDよりこっちの方が良い!
レザー部分が本格的で非常に手にしっくりきて持ち易いですっ!
でもS2000タイプSのステアリングにはかないませんでしたが^^
シフトは前後の調整もされてるのかな?
FD2より格段に入り易かったですよ~
「スッ」と入るというか。
クラッチはFD2より若干短く、軽く感じましたが・・・
パネル類はキーがなかったので確認は出来ませんでした。
1DINの幅しかなく、カーナビの設定はないそうです。

色は白、赤、シルバーだそうです。
限定2000台で価格は320~330万くらい。
予約は始まってるみたいで、すでに3人いました^^

イエローS2000タイプSのシートにも座りました。
ホールド性といいステアリングといい、体が関係する部分は最高でした^^
ここはFD2は負けたかなぁ^^
ノーズの長さとリアウイングも迫力でしたっ!

シビックRユーロの写真をフォトギャラリーに載っけときますっ^^
関連情報URLからいけます!
S2000タイプSもね^^











Posted at 2009/09/05 21:20:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | クルマ
2009年06月19日 イイね!

シビックR(FD2)VS格上ライバル車!

シビックR(FD2)VS格上ライバル車!部屋を整理してたらベストモータリング2007年7月号「タイプRリターンズ!」が出てきたので見入ってました^^

土屋圭市 鈴鹿フルコースアタック・・・
この人の走りは見てて楽しいですね~♪
GT-R Vスペック、RX-7タイプRS、ランエボⅥ RS、NSXタイプSのタイムを抜いてしまいました^^
しかもFD2はNAの2リットル!
ベタ褒めでしたね~


格上ライバル車対決も面白かったです!
シビックR(土屋圭市)、インテR(井出有治)、S2000(伊藤大輔)、NSXタイプS(飯田章)、フェアレディZバージョンS(荒聖治)の5台対決。
シビックRは立ち上がりでNSXタイプSを引き離しますね~
しかしタイプSとはいえ、さすがNSX!
直線の伸びは抜群でした^^
フェアレディZの直線スピードも速すぎっ!
しかしS2000の絶妙なコーナリングで両車いい勝負でした^^
(S2000のデジタルタコメーター良いなぁ)
結局NSXタイプSが勝ちましたけど。
でもこうしてみるとFD2の性能の良さって改めて凄いって思いましたっ。

各R車インプレッション、シビックR対インテRの直線加速対決、コクピット比較、タイヤRE070対RE01R対決なども良かった。

今度の激走GT(東海地方では21日)にFD2が登場しますよ!
FD2乗りは要チェックや~


Posted at 2009/06/19 20:18:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | クルマ

プロフィール

「オジー追憶お疲れ様でした〜」
何シテル?   08/16 18:34
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation